———————————————————–
#ロボット審判 #誤審 #判定
◆過去の放送回はこちら
▷https://abema.go.link/88Ipo
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
コメント
え 誤審されて 何だよ で楽しめる気がしない
誤審の悔しさはいらない。
キラキラ日本シリーズとかお手手つないでみんなでゴールとか好きそう。
その誤審でキャリアが180度変わるアスリートがいることに考えが至らないなんてプロスポーツやったことない/見たことないタレントさんなんですかね。
サッカーのチャージみたいに判定が微妙に定性的に決まるものであれば、VARのフォローのみで最悪判定が揺れても…と思うけど、野球みたいにある程度明確な基準を持ってアウト/セーフ、ストライク/ボールあるものはAIでよい。
批判的なコメントが多いが、だったら申告敬遠もピッチクロックも両手を上げて賛成すべきだろって話。
興行である以上、いろんな側面があるのは当然でこういう意見もあって然るべき。
誤審で感じるのは悔しさじゃないだろ
何言ってんだこいつ
誤審で悔しい思いするのが選手もファンも1番後味が悪いだろ
何を言ってるんだこの人は
それを言うと誤審のフリして意図的な判定がまかり通るよ
誤審に人種差別が含まれてる気がするから反対
誤審で出る感情なんていらないって。スポーツ選手がそんなこと思うのか…。
二出川延明「写真が間違っているんです」
マニアックな事知ってますねw
観客が次やってやるぞなんか思ってるわけないし、絶対誤審なんか必要ないわ
誤審と感情が揺さぶられるのって全く別の問題
観客は誤審を求めてないでしょ?
仮にAIで誤審起きたらそのAI作った人まで非難しそう