千葉ロッテマリーンズ歴代ドラフト評価Tier #プロ野球 #野球 #ロッテ #ドラフト #tierlist #short ロッテ Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.08.23
コメント
佐々木朗希輝く前にメジャー行ってしました
完全試合してるやろ
全部想像通りの評価だった
労基はしっかりお金貰いたかったなあ。凄いくじ運
2018はSでもいい
小島がデカすぎる
もう傾向がはっきりしてるのだから振り切ったほうがいい。
・高卒野手は育たないので、取るとしても下位。たまに山口西川寺地のようなのがでてきたらラッキー。
・上位指名使って西川、上田のような大学や社会人でしっかり結果残してる野手を取る。まがいもんでなく、確固たる成績を残してる選手。
・高卒投手は育ちやすいので積極獲得。
中森顔かっこよ
高野評価しないとはわかってねぇな
ローキは楽天がドラフトだったら良かった、地元だから足蹴にしづらい、逆にロッテは人気球団といえないから足蹴にしやすくて良かった
佐々木朗希は日本の恥になったからマイナス
山口は外野手じゃ…?
総じて評価が甘い。
他球団と比較したら絶対こんな評価にはならない。『ロッテなら』って前置詞が付いたとしても甘すぎる。
2021評価低すぎ
田中が入ってるからってのはわかる。
まだ年数経っていないし、友杉が稼働していってるから将来性込のB+でいいと思う。
2021年はBでもいいレベル
19年Sなの?
球団に金も残さない、怪我で枚数に換算できない。
Aが妥当じゃ無いか?
朗希単体で評価してるわけないやろ
@@kakinuma_passball
佐々木除外してもSは甘すぎでしょ。
S付けるなら他球団でもエース格になれる投手もしくは中軸打てるレベルの野手が居るくらいでなきゃいかんでしょ。
むしろ貴重なドラ1の枠をドブに捨てたんだから評価落ちて然るべき。