もう監督をやってくれないのかな…
ファンサービスめちゃしてるし こんな凄い監督居ない
確かに落合監督の時に限らず、昔の中日は3位だと負けた感満載だった。 今だったら3位になったら狂喜乱舞でしょうね。
この名将を球団が切った年、私はファンクラブをやめました。そういえば、ファンクラブ関係者のとんでもなく腹立たしい記事もありました。ほぼ同時に中日新聞も解約。私なりの中日球団への抗議でした。 それ以降現在まで、ドラゴンズの選手たちは変わらずずっと応援し続けていますし、これからも応援しますが、中日球団には腹立たしさしか感じません。 白井オーナー亡き今、落合さんがドラゴンズに戻ってきてくれる望みはほとんどないでしょう。 落合さんを追い出した後の中日球団の体質がどうにも好きになれず、でも選手たちは大好きという、モヤモヤしたものをずっと抱えてドラゴンズを応援し続けています。
もうあの頃に戻れないな。ドーム狭くするだけ・・・
また黄金期こねえかな
今だったら胴上げ
2009年は坂本松本小笠原ラミレス亀井の年だから無理ゲーでした
勝つ事がファンサービスと言ってるけど 誰よりもファンの事気にしてるじゃん。 こんな素晴らしいスピーチ聞かされて 結果出すんだからそりゃ神格化されるわ。
井上監督、落合博満さんのスピーチを見習って下さいね‼︎
理想的な社長像
新井、これぐらい言えよ
過程とかチーム状況とかあるけど、監督が評価されるとしたら優勝が全てだよね。
コメント
もう監督をやってくれないのかな…
ファンサービスめちゃしてるし
こんな凄い監督居ない
確かに落合監督の時に限らず、昔の中日は3位だと負けた感満載だった。
今だったら3位になったら狂喜乱舞でしょうね。
この名将を球団が切った年、私はファンクラブをやめました。そういえば、ファンクラブ関係者のとんでもなく腹立たしい記事もありました。ほぼ同時に中日新聞も解約。私なりの中日球団への抗議でした。
それ以降現在まで、ドラゴンズの選手たちは変わらずずっと応援し続けていますし、これからも応援しますが、中日球団には腹立たしさしか感じません。
白井オーナー亡き今、落合さんがドラゴンズに戻ってきてくれる望みはほとんどないでしょう。
落合さんを追い出した後の中日球団の体質がどうにも好きになれず、でも選手たちは大好きという、モヤモヤしたものをずっと抱えてドラゴンズを応援し続けています。
もうあの頃に戻れないな。ドーム狭くするだけ・・・
また黄金期こねえかな
今だったら胴上げ
2009年は坂本松本小笠原ラミレス亀井の年だから無理ゲーでした
勝つ事がファンサービスと言ってるけど
誰よりもファンの事気にしてるじゃん。
こんな素晴らしいスピーチ聞かされて
結果出すんだからそりゃ神格化されるわ。
井上監督、落合博満さんのスピーチを見習って下さいね‼︎
理想的な社長像
新井、これぐらい言えよ
過程とかチーム状況とかあるけど、監督が評価されるとしたら優勝が全てだよね。