2025年6月12日(木)、日本相撲協会×パ・リーグ6球団 スペシャルコラボで宮城県栗原市出身の #時疾風 関が楽天モバイルパーク宮城にご来場!
普段から試合前に四股のトレーニングをする#則本昂大 選手が、現役力士に本番の四股を教わりました📝
👇日本相撲協会×パ・リーグ6球団 競技の枠を超えたスペシャルコラボ
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/202500779142.html
#東北楽天ゴールデンイーグルス #楽天イーグルス #rakuteneagles #キ !
#プロ野球 #野球 #相撲 #トレーニング #筋トレ
※楽天イーグルス公式YouTubeチャンネルの動画の、無断転載・二次利用は禁止されています。
動画やライブ配信を切り取ってSNSなどにアップすることはご遠慮ください
————————————-
■楽天イーグルス公式アプリ
https://sp.rakuteneagles.jp/app/store/
■楽天イーグルス公式SNS
X▶https://twitter.com/Rakuten__Eagles
Instagram▶https://www.instagram.com/rakuten_eagles/
TikTok▶https://vt.tiktok.com/ZSe7HQL4E/
■楽天イーグルスグッズチーム
X▶https://twitter.com/eagles_shop
Instagram▶https://www.instagram.com/rakuteneagles_goods/
オンラインショップ▶https://www.rakuten.co.jp/rakuteneagles/
■楽天イーグルス公式WEBサイト
https://www.rakuteneagles.jp/index.html
コメント
先輩!!!
楽しくトレーニングするのいいな、鍛えられるし一石二鳥!
誰も膝に手つかない辺り、本当に足を上げるトレーニングだと思ってる感じだなぁ 興味深い
力士の人々は一般人よりも大きく重たい体ながら、開脚もよく開くし、この四股のように片足で立って体を傾けても体が揺れないバランス能力が秀でているのに感心する。アスリートとして日々の稽古の積み重ねが実現させているのだろう。
則本はマウンド上のルーティーンの影響か四股踏みが画になっているな。
この練習は取り入れた方がいいね
あの体重であの速度であの高さまで上げて維持するとか常人離れしてる。格闘漫画でも相撲強いしなあ
やっぱり力士って体幹エグいな
あんなに足あげてるのに軸が全くブレてない
最初あんまり上がらんな〜と思ったらドンドン足上がっていってそこから片足でキープする時疾風関の凄さ再認識しました!カッコいい!
てっきりギッテンスの健康チャンネルかと思った人
四股パワーで敵を押し出し!