【2025/7/5】vs. 北海道日本ハム 13回戦 ハイライト

楽天

※楽天イーグルス公式YouTubeチャンネルの動画の、無断転載・二次利用は禁止されています。
動画やライブ配信を切り取ってSNSなどにアップすることはご遠慮ください

————————————-
■楽天イーグルス公式アプリ
https://sp.rakuteneagles.jp/app/store/

■楽天イーグルス公式SNS
X▶https://twitter.com/Rakuten__Eagles
Instagram▶https://www.instagram.com/rakuten_eagles/
TikTok▶https://vt.tiktok.com/ZSe7HQL4E/

■楽天イーグルスグッズチーム
X▶https://twitter.com/eagles_shop
Instagram▶https://www.instagram.com/rakuteneagles_goods/
オンラインショップ▶https://www.rakuten.co.jp/rakuteneagles/

■楽天イーグルス公式WEBサイト
https://www.rakuteneagles.jp/index.html

コメント

  1. 平石さんも言ってたけどビハインドになるとすぐやる気なくすよねこのチーム。そういうとこ見直さないといくら口で優勝って言っても一生無理ですよ。まぁ選手は本当に優勝するなんて思ってないんでしょうね。

  2. ここで言うのは気が引けるけどパリーグの中では楽天の投手が一番投げる球が弱い。球速もそうだし、かといって制球力があるわけでなくストライクは入らず変化球は真ん中に行く。先発中継ぎとも他球団だとえげつない球を投げる投手もいるし150が出なくても直球変化球の組み合わせで抑える投手もいる。楽天だと西口や去年の藤平くらいが彼らに匹敵する球を投げていたし、いないわけじゃないけどどうしても他球団と比べると力の差を感じる。あと津留崎とか弓削とか去年までの高田とか一軍に定着できない投手が中盤以降滅多打ちを食らって失点が膨らむのをたくさん見てる。とどめを刺される試合がちょっと多すぎる。

  3. いつも通りの楽天イーグルスだね!たくさん負けよう!

  4. 日ハムには同じような負け方をしてる。傾向と対策はしっかり立てて欲しいよね。ビジター応援デーなのにチームはどんな意識で戦ってるのか?最後迄諦めないで戦う姿勢はあったのか?今シーズンは先制されると無抵抗な試合が多い。危機感がないと思うから一度最下位を味わった方が長い目で見たら生まれ変わりそう。
    ここ数試合のイーグルスは
    ひどいもんだぞイーグルスだな

  5. 監督更迭

  6. やっぱり?若手のレベルの違いが大きいのかな?

    • 若手が伸びないし伸ばすこともできない。これが積もり積もってオリックスやハムにぼろ負けしている。

  7. プロなんだから野球だけやってるわけにいかないってだけ

  8. 今年は試合後のリアルやめよう…

  9. 悲しすぎる

  10. 来年は自主トレしなくていいから全員でアメリカで研修して下さい

タイトルとURLをコピーしました