【プロ野球応援歌】 埼玉西武ライオンズ 2011年シーズン版 背番号順応援歌メドレー 【MIDI】

西武

2011年の埼玉西武ライオンズの背番号順応援歌メドレーです。
3.11の東日本大震災があり、3時間半ルール等の下でシーズンが進んだ2011年。
このシーズンの西武は本当に色々あった記憶がありますね。
前シーズンから所属していたブラウンがシーズン途中で解雇され退団したり、
その後釜として謎の新外国人マルハーンがやってきて、
来日初打席でいきなりホームラン打ったと思ったらそこからパッとしなかったり、
あとは何よりシーズン途中にトレードに次ぐトレード。
チームとして強くなれたトレードかは分からないですが、
各選手達のコネクションは強まった印象のあるトレードだったと思います。

そして結果ライオンズは1毛差(だったかな?)という僅差で3位、
見事Aクラスに滑り込むという結果でした。
結局CSで「秋の風物詩」を返上した福岡ソフトバンクホークスに敗れましたが、
涌井の熱投など印象に残る試合も多くあったなぁという感じでした。
あとは、秋山のルーキーイヤーだったり、菊池雄星のプロ初登板もありましたね。

突撃ファンファーレ→出塁テーマ→0 大﨑雄太朗→1 栗山巧→2 銀仁朗 (炭谷銀仁朗)→3 中島裕之→4 美沢将→5 石井義人→6 後藤武敏→7 片岡易之→8 平尾博嗣 (平尾博司)→9 阿部真宏→10 佐藤友亮→11 岸孝之→13 西口文也→14 小野寺力→16 石井一久→18 涌井秀章→22 野田浩輔→24 ライアン・マルハーン→26 星野智樹→31 坂田遼→32 浅村栄斗→33 星秀和→42 ディー・ブラウン (ダーマル・ブラウン)→43 原拓也→44 高山久→46 G.G.佐藤 (佐藤隆彦)→47 帆足和幸→49 上本達之→51 大島裕行→52 ホセ・フェルナンデス→55 秋山翔吾→56 黒瀬春樹→58 熊代聖人→60 中村剛也→61 星孝典→65 斉藤彰吾→新 代打テーマ→旧 代打マーチ→投手テーマ→得点テーマ (地平を駈ける獅子を見た)

#プロ野球
#応援歌
#埼玉西武ライオンズ
#西鉄ライオンズ
#2011年
#菊池雄星

●チャンネル登録↓●
https://www.youtube.com/channel/UCJWiHyWa4Ku9a-skeJMz4Bw?sub_confirmation=1

●ハラケンのSNS↓●
【Twitter】https://twitter.com/67haraken/

【Instagram】 https://www.instagram.com/67haraken/

●ハラケンのYouTube以外の生配信↓●
【ツイキャス】 https://twitcasting.tv/67haraken

※動画の無断転載、動画を撮影(スクリーンショット含む)しその画像を無断転載する行為は禁止致します。
※コメント欄での暴言・誹謗中傷は削除の対象となります。予めご了承くださいませ。

コメント

  1. パームボールのジャングルて何やねん草草

    • コメントありがとうございます!
      これはもう、応援歌ファンみんな突っ込みますよね。笑

  2. マルハーンとかいう永久欠番

    • コメントありがとうございます!
      そうなんですよねぇ、図らずも最後に24番付けた人になっちゃいましたね。

  3. 美沢のはライオンズ史上に残る名曲。あと 星孝典の応援歌は読売チャンテ感満載ですね。

    • 星孝典と巨人のチャンテは全く繋がらない。

  4. 突撃ファンファーレは早稲田の「F1」ですね~

    • コメントありがとうございます!
      そうです、F1ですね。ここからコンバットマーチへと繋がっていきます♪
      なんてすけど、そのF1自体も何かのお祭りのお囃子ラッパか何かが原曲だと言われてたような・・・?

    • それは初耳でした! 原曲があるとするとかなり珍しいですね

タイトルとURLをコピーしました