【猛牛の猛逆襲】太田椋『打撃復調の兆しを見せタマル…三遊間をしぶとく破った先制タイムリー!』

オリックス

このカード3連勝と勢いに乗るオリックス。3回、2四球で1,2塁のチャンスを作ると、太田椋が三遊間を破るタイムリーヒットを放ち先制!! 9月の打率が1割台と打撃の調子がなかなかあがらずにいたが、この大事な時期に復調の兆しをみせる1打となった!!

■パテレグッズ好評発売中!! 各商品ご購入はこちら!!
https://www.16d.shop/view/category/plm

【パテレ チャンネル登録】はコチラ!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q
【パ・リーグの過去映像】はコチラ!▷https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
▷https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け
https://pacificleague.com/news

SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#復調の兆しを見せタマル
#カード4連勝へ
#先制タイムリー
#太田椋
#オリックスバファローズ
#パーソルパリーグTV
#パシフィックリーグ
#パテレ
#パテレ行き

コメント

  1. 送球が紅林と重なってて、コリジョンに則るなら紅林よりファールゾーン側で捕球してタッチする必要があった
    ボールは紅林よりファールゾーン側に逸れてるから、フェアゾーン側から捕球に行くとこうなる
    送球を見てすぐにファールゾーン側に出てれば接触は避けれたけど、ホームベースの前で棒立ちしてるから走路を塞いでしまった
    なんで棒立ちしてたんだろうな、ショートがカットすると思ったのかな

  2. 令和にホーム進路ブロックするとかいうアホ行為をパテレに一生晒される嶺井

  3. 走者が太田じゃなくて良かった(怪我してたかもしれない)
    走者森友哉じゃなくて良かった(乱闘の可能性があった)

  4. すっかり欠かせない男だけどシーズン通してのレギュラーという意味ではまだまだ新米
    不調も大事な経験。乗り越えてでっかくなれ!

  5. コリジョンwww

  6. 嶺井とかいう電柱

  7. 巨人広島の一件からコリジョンがなんかいい加減になってない?
    あと岸田監督はちゃんとあのプレー確認しにいったのか?

  8. 2022年のDeNA時代、嶺井はフォロースイングで伏見選手の頭部に当てて退場させてたな
    紅林選手が無事で良かったものの、嶺井は怪我させかねないプレーの常連や

  9. 捕手が進路をあけてない こりゃ論外だわ

  10. デカくて頑丈な紅林に突っ込まれてケガするのは自分なのにね

  11. キャッチャーのおじさん、ルール変わってるの知らないのかな

  12. 嶺井とかいうあらゆる所作が不愉快なヤツ

  13. アナウンサーも解説もホームの危険プレイ言わないの終わってる

タイトルとURLをコピーしました