【これや!!】福岡ソフトバンクホークスさんの球団誕生してから20年間でのBクラス回数【プロ野球反応集】【2chスレ】【なんG】

ソフトバンク

こちーらスタンプ 第一弾https://store.line.me/stickershop/product/30340381/ja
         第二弾https://store.line.me/stickershop/product/30663386/ja

生放送の切り抜きチャンネル→https://www.youtube.com/@aaannnnananan/streams

こちやきゅのX  https://x.com/burikyua73

アマゾンほしいものリストhttps://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GNGFDMRG06T0?ref_=wl_share

引用 福岡ソフトバンクホークスさんの
球団誕生してから20年間での
Bクラス回数

使用BGMhttps://www.youtube.com/watch?v=Clxd5ZxRGM0

5ch著作権様のhttps://www.youtube.com/@loki5chnet

#プロ野球
#エラー
#なんj
#プロ野球スピリッツa
#村上宗隆

#パワプロ   #パワプロ2022 #パワプロ2020 #オーペナ #架空選手 #パワプロアニメ
#パワポケ

LAMP BGM

この動画はVOICEVOXを利用しています。
・春日部つむぎ
・四国めたん
・ずんだもん

コメント

  1. よくわかんないですね。みんなで大爆笑しました

  2. 2004年と2005年は一応シーズン1位だけどね。

  3. 福岡の子ども達は11月ごろに行われる
    パレードは毎年恒例行事って思ってそう。

  4. カネの力はすごい、、、!

  5. 近藤、山川という育ちにくいスラッガーと有原、上沢と他球団エースを人的なしでゲットさらにキューバの代表選手だった元大当たり助っ人のモイネロがいたら普通は阪神みたいに最速優勝記録作れるぐらい強いだろ…

    • 最速優勝の記録とか言っちゃ悪いけど大した記録じゃないでしょ
      今日時点で阪神とソフトバンクの貯金数変わってないしただただ1強状態だっただけ

    • ​@ああ-s3t8i そもそも最速優勝とかいうのも日付ベース(笑)とかいう日程次第でしか無い意味不明な基準だしな。シーズン消化率ベースでの2リーグ制以降NPB史上最速は1965年南海ホークス(121試合目/140試合制)、セントラル・リーグ最速も1990年読売ジャイアンツ(114試合目/130試合制)

  6. 工藤さんはリーグ優勝はしてなくても7年間で5回日本一に導いてる時点でクソ名将だと思う。髭は知らん

  7. 確か最下位で終わったのは王監督の最終年で、その年のリーグ優勝は楽天だった筈

    • 楽天の優勝は2013年でその年の便器は4位だぞ(大松)

  8. 去年からリーグ優勝なんて意味なくてCS突破と日本一が1番強いってなったんじゃなかったか

    • 短期決戦で決められてもって感じやけどな、143試合して1位のチームが1番強いに決まってる

    • ​@だんだんととんだんだ
      監督が受賞できる最高の賞が正力松太郎賞なんだよこれをリーグ優勝した小久保阿部じゃなくて三浦に与えた球界が認めたんだよCS勝ってシリーズ制覇すればいいシーズン手抜きでいいってね 91賞上げた監督より最後20日急に確変したチーム最高だそうです

    • ⁠@fukuokanishi3なるほど、貯金2だろうが3位だろうがCS確変で突破して確変で日本一になればいいのか

  9. 2005年は現行制度なら優勝やからなぁ

  10. ダイエー以降、同一監督による
    2年連続リーグ優勝&日シリ進出が一度もない

    • 2014年から2015年にリーグ2連覇を果たしているが2014年は秋山監督,2015年は工藤監督でしたね。工藤監督は2017年から2020年まで4年連続で日本一を達成しているが2018年と2019年はリーグ2位でしたね。

    • 基準がめちゃくちゃに恣意的すぎて草

  11. 2008年の順位?記憶力国会議員だから覚えてないな?

  12. ソフトバンクファンというだけで確実に人生のQOLが高くなっている
    逆に中日や楽天ファンは確実にQOLが低くなっており、ストレスも高く寿命も短い
    生まれた時点でどのスポーツチームのファンになるか、
    この選択肢を間違うと人生が薔薇色から灰色に変わる非情な現実である

    • QOLの差は分からなくもないけど寿命が短いまで言われてるのおもろすぎる

    • 人生単位で中日や楽天がずっと弱くソフトバンクがずっと強いと思ってるの笑える

  13. 2015年の打線いつ見てもえぐい

  14. 南海入れたら巨人と張るやろ

  15. 立浪が今年のホークスを率いた時の打線をAIに作らせてみた

    1中周東 機動力野球の起点
    2二牧原 バント要員
    3一山川 打線の核
    4指中村 確実な出塁と粘り
    5左緒方 瞬足と外野守備、バント要員
    6三野村 山川の後ろで長打を期待
    7右柳町 粘りと出塁
    8捕海野 高い守備力、バント要員
    9遊川瀬 守備の要、バント要員

    • 四人もバント要員とか終わっててくさ

タイトルとURLをコピーしました