【西武ライオンズ】西口監督 退任するにしろ続投するにしろ残り試合でやってほしい事

西武

西武ライオンズ 応援チャンネル

忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
悪口と批判は異なります。
その分別も分からない方は視聴をご遠慮ください

Seibu Lions Support Channel

 
【試合結果動画スケジュール】

📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃

尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします。

西武ライオンズ 応援チャンネル

忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。

 
【試合結果動画スケジュール】

オフシーズンは2〜3日に1本の割合でアップする予定です。

【メンバーシップ特典】

①Xのフォロー(メンバーと確認でき次第フォローします)

②ライブ配信予定
・オフシーズン雑談ライブ配信
予告無しに突然始めます

③メンバーバッチ付与

④メンバー絵文字付与

メンバー専用リンク
https://www.youtube.com/channel/UCPxULjRQKMi4caJG2hoU69g/join

#埼玉西武ライオンズ #西口文也 #NPB #パ・リーグ #福岡ソフトバンクホークス #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ #東北楽天ゴールデンイーグルス #showtime #翔time

コメント

  1. 西くさ

  2. とにかく 疫病神 3億泥棒 ノーチャン糞男 切って欲しい

  3. もう5位は確定!残りの試合は消化試合だから外崎と源田とセデーニョはスタメン起用しないで若手に少しでも試合経験させて欲しい!なのにこの3人をスタメン起用で使っているからマジ勘弁して欲しい!

  4. 1軍に見てみたい選手は古川、林、斉藤。再度昇格させてもらいたいのは仲三河、佐藤。村田、蛭間は2軍で苦労してるから、今年は無理か?

  5. 骨牙は来季も契約の方向ということで花道にはならなさそう。
    個人的には、せいやんのサード、古賀の外野へのコンバートを希望します。

  6. 打線はゴミで好調だった投手陣もばてて今年は無理だと前半戦終了後ぐらいから思ってたよ。
    来年への準備として有望な若手使わないと行けないのに、ベテランや外人重視ではいつまで経っても球団が強くならんわな。

  7. 日ハム新庄監督が誕生した時はああ^と思ったものだけど、今じゃ、日ハムと西武では歴然と差がついてしまいプロ野球チームとド素人草野球チームの差くらいひどい差を感じる。まだ試合があるの?という感じです。

  8. 翔さんお疲れ様です。
    ここで言われたこと、西口やりそうにないですね…。大切なことたくさん言ってもらってるんで、球団上層部、監督、コーチ陣にはこの動画を見て実践して欲しい。
    若手の有望株、たくさんいるじゃないっすか。
    源田、外崎は使わなくていいけん、若手を使ってくれ‼️

  9. もう、今年は入る切る年越しにならないのか

  10. 西口監督も「名選手、名監督にあらず」だな。

  11. 翔さんこんばんは。本当にライオンズの将来を考えた提案に感謝します。
    ぜひ、ぜひ若手をどんどん使って将来に繋げていってほしいものです。

  12. もう小玉とか、元山、平沢、ダイソー専門の人、本当にプロ野球選手なのか?

    • 何かに秀でた能力があるならプロでは?違うってなるなら要は打撃力(打点、HR)だけが全てって価値観ってことだよね。それを否定するわけではもちろんないですけど、

  13. ネビンもタイトルがかかっているわけでも無いので、少し休ませてあげたいのですがノーセンスさんは休ませないでしょうね(呆)

    • とりあえず今季分かったことは

      西口氏は1軍指導者としては、コーチとしても監督としてもセンスが無いことが分かった

      これくらいでしょうか

  14. 翔さん、こんばんは。
    何か昨年もこんな感じで、早々に消化試合となったライオンズの今後について、色々語っていましたよね。
    正直思い出せない、というか忘れてしまいました。
    監督コーチ陣、選手の一部は、健闘しているが、ほんの一握り。
    大半は昨年から何も反省しておらず、選手は実力不足のまま、結果を残せない。
    レギュラーがほぼ固定されず、頑張って活躍すれば確実にレギュラーを取れるのに、そういう気合が選手から感じられない。
    だからチーム力は上がらないし、負け癖がつき、チームは負ける。
    ただ元々選手層が薄く、やむなく実力不足の選手を起用せざるを得ないところが、今のライオンズの象徴的弱点だと思います。
    FAやポスティングによる主力選手の相次ぐ他球団への移籍は、チームを弱体化します。
    そういう状況下でも、以前のライオンズは世代交代の上手さもあって、後継者が現れて、その選手が活躍し、主力選手となった。
    だからチーム力は衰えず、維持しながら、時に爆発的上昇で、チームはリーグ優勝したり、Aクラスを維持できた。
    しかし今のライオンズは主力選手流出ばかりで、例え良い選手が加入しても評判倒れで終わる。
    後継者が現れず、レギュラーを張れる選手が居なくなる。
    そして今のライオンズとなった。
    まぁ投手陣は豊田コーチらの頑張りもあり、リーグ上位の活躍は讃えたいが、投手の一部がポスティングでメジャー移籍する可能性が濃厚なだけに、来季以降は不安が多々あります。
    そこで、前からコメントしているように、1軍未経験や1軍経験の乏しい、今後活躍が望める選手起用を積極的にして欲しいです。
    あと来季1軍で戦えるか、活躍できるかを判断する為の査定試合を行なって欲しいです。
    これはある意味、戦力外選手の選別、炙り出しも兼ねます。
    1軍ならレギュラーを張れるか張れないか。
    2軍なら1軍で戦えるか戦えないか。
    ただ1.2軍は結果が残らなければ、戦力外は十分ありえます。
    多分無いと思いますが、忖度や伸びしろの無い選手の残留はいりません。
    今年のオフこそ厳格に選手の入れ替えを行なって欲しい。
    球団チーム全体で、もう一度強いライオンズを再建する姿勢を具現化して欲しい。
    イベントなどで観客動員が増えたからって喜んでるんじゃなくて、
    強いライオンズを観たいと思えるようにして欲しい。
    お金を出してベルドなどで、弱いライオンズの試合なんか観たくないですし。
    でも結局裏でチームが努力や苦労しているかは分かりません。
    頑張っている人は居る。
    けどプロなんだから、やはり結果が全て。
    ホークス、ファイターズ、タイガースを見習え!!と言いたいです。
    こんなネガティブコメントはもううんざりしました。
    来季に向け、始動する位の戦い方を今季残りの試合でやってもいいと思います。

タイトルとURLをコピーしました