【崩壊寸前】広島東洋カープに迫る主力大量FA流出の危機…チームの未来はどうなるのか? 広島 Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.10.03 「プロ野球イズム」です。このチャンネルは、プロ、アマ、メジャー問わず、野球の気になる話題を取り上げていきますので、是非チャンネル登録と好評価ボタンをお願いします。 @baseball-ism 【楽曲提供:株式会社ウナシ】
コメント
先発投手が全然完投出来んから リリーフに負担がかかるんよ 去年矢崎をだしてしまったし 何があったのかしらんが
島内も来年 投げれるかわからんよ
佐々木を育てたいなら 5番あたりで我慢して使うのがいいんかな 4番をうてる外人がそだたんと 駄目そう 末かねは6 7番あたりにおければ あと 秋山もスタメンで使ってほしい
それにしても選手層が薄い。 田中は代打ならまだつかえたかな ほかに使える若手が二俣ぐらいしか思いつぃかん
FA権を行使する選手が田舎の球団に来るはずがないのだから、日本プロ野球機構がそうした球団を排除することが目的として導入した制度だと思う。そうであるなら、カープもどこかの大企業に買収してもらい、カープの名前を残して在京球団に変貌するしか生き残る道はないと思う。
小園海斗は高校時代関西にいたことから、将来的に阪神かオリックスへ移籍するでしょう。
今もいらん❢
FAは、選手が勝ち取った権利であり、堂々と宣言して好待遇のチームに移籍して欲しいと思います。球団としては、それを見越した選手構成にしているでしょう。
別に構わないのでは?
絆とかファミリーとか眠い事ばかりほざく
無能者が率いる負けグセ!球団なんか
嫌気が差して逃げ出したくなるのが
プロ選手なら当然でしょうね。
明日のインタビューは能書きはいらん、阿保監督はもう辞めます~と言うんだぞ、新井分かったかボケナス。
貧乏球団だから安く仕入れた選手を育てて強くなった球団が初心を無くしている
球団も選手も屑 セリーグに要らない
監督もだし、コーチ陣をなんとかして欲しい
全員 FA しなさい。今の広島カープにいてもしょうがない。優香 球団をもっと叩かなあかんよ。オーナーも 資金がないんやったら 球団 止めるべき
同意見です選手の起用が、意味不明