【崩壊の危機】広島東洋カープ、控えるFA問題がヤバすぎた…

広島

#carp #プロ野球

作成:8/20
2025年広島東洋カープ、かなり厳しい戦いを強いられている。
助っ人の躍動はあるものの、長打力はまだまだ苦しく
投手の消耗も大きい。ただそれ以外にも目前に控える”FA問題”がヤバすぎた

コメント

  1. 来年獲得予定の床田・森下投手について、床田投手は本人が大の巨人ファンという噂もあり歳は喰ってるけど、左という希少性から巨人が獲得に向けて動きそうな感じ、森下投手はどうも故障持ちで一年間ローテンションを守った印象が薄く巨人は獲得には消極的になるのでは。島内投手についてはブルペン陣の充実を図ろうとする阪神が獲得に乗り出すのでは。

  2. 床田のFAは来年です。

  3. 28年?FA取得予定の森浦が争奪戦になりそう

  4. なんとなく床田、島内は残ってくれそうな感じがする
    他は知らん

  5. 先発不足だから床田、森下がいなくなったら最下位待ったなしだと思う

  6. ダイジェストに関するコメントはもういいです。内容の話して

  7. 坂倉はいらんな、FAしたほうがキャッチャード下手なんやからええんじゃないか?
    パリーグにでもどうぞ。セリーグのDHまでは待てんわ。坂倉使うくらいなら他に使うやつおるしな。

  8. ダイジェスト嫌い。ゆっくりのペースのほうが聞き取りやすい

  9. ダイジェスト要らないってずっと言われてるのに頑なに排除しないのね笑

  10. ダイジェストは要らんから、シークバーにタイムスタンプ付けるやつ?やって欲しいです

  11. 坂倉の捕手問題といい、他球団ファンには広島が現在抱えている問題がくっきりと理解できているのに、その問題が理解できていないように見える広島ファンが多い感じ。ある程度客観的に物事を見ることって本当に大事。今の捕手問題なんて、広島が長年抱え続けている「捕手は育成に時間がかかる」という無根拠な二軍塩漬けの結果だもんな。

  12. 何を考えてこのダイジェストつけてんだろう
    こういうのは見所のある面白い動画とか、動きのある動画でやるから「こんな場面があるんだ、楽しみ!」って意味のあるものであってこんな動きのない説明動画で早送りのダイジェストなんか邪魔なだけなんだが

  13. ファンだけど、FAしたかったらしてほしい。

  14. ダイジェストあると見る気失せる
    shortでやってほしい

  15. 齋藤がどうこうじゃないけど、このFAラッシュ カープは引き止めはするけど、絶対的な引き止め要素が無いだけに指名するなら23年も即戦力行かなきゃならなかったかもな もう不安で不安で来年も応援シンドい

タイトルとURLをコピーしました