選手起用だけではなく、戦い方も変えようって気がない限り、今シーズンの「停滞感」は消えるはずもないんですよ。
カープの2025年は何だったのか。
意味のある一年だったのか。
そうならないためにも、残り54試合、とにかく「変化」を見せてほしい。
選手は変わろうともがいていますよ。
もっと攻めの姿勢で戦っていただきたい。
<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。
※夢のコラボ動画!!!
2025カープレギュラー予想ドラフト 前編
中編はこちら (妖怪酒場さん)
↓↓↓
後編はこちら (ktさん)
↓↓↓
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU
kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp
カープファンの構想と妄想
https://higashidesedai.com/
#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太
コメント
きたへふさん、今晩は。後半戦、再開も戦い方は頑なに変えませんねぇ。。。
スタメンは確かに若手中心で小園もショートを守る事が多くなりました。
ですが相変わらず、打てない時も、ビハインドでも打線を動かさない。
もう何度となく言っていますが、これは「何の拘り?」なのでしょうか?
森下も相変わらず、ピリッとしませんねぇ。完全に「ドツボ」に嵌っている
状態ですね。。。これは首脳陣の責任もあると思いますよ。「エースの自覚を
持って頑張れ」という気持ちはいいのですが、床田と共に負担をかけ過ぎて
いる様に思います。「自分の力で這い上がれ」と言う事なのでしょうが、
時には1回ローテを飛ばして体力的にも、精神的にもリフレッシュさせる
事も必要です。と言うか、こうならない様に前半からローテ投手には適度に
休養を与えながら使ってゆかなかったツケが回って来たのだと思います。
昨年の失敗から何も学ばないどころか、今年は更に酷いですね。。。。
そして投手起用は「もう、どうしたらいいか分からない」状態なのかもしれ
ませんね。栗林の出番もそうですが、この試合はハーンまで今までと違う
「火消し」に使う。そりゃぁ打たれますよね。。。恐らくクローザーで続けて
打たれた事が原因でしょうが、こういう具合に、コロコロと配置転換するから
余計に調子が出ず、力が発揮できないのだと思います。次は誰を抑えにする
気なのでしょうかね。。。
攻撃はファビアンのソロの1点のみと、良くない意味で言う事がありません。
この手の投手陣を打てないのですから重症です。他チームは楽ですね。ローテ
の谷間でも。。。なのにモンテロも代打で使わない。林を使いたいから外して
いるだけで、状態が凄く悪い訳でもないのに。。。何度も言いますが何故、
負けているのに、打ててないのに、代えないのでしょう。。。
後半戦も、この様な戦い方のままであれば、新井監督の解任は必然となる
でしょうね。
本当に、新井監督はどうしたいんでしょうかね。(´・ω・`)
動かざること山の如し、みたいなものが「芯」にあるのか。
謎です。
マツダでの巨人戦の敗戦が悲しいですね。(;´∀`)
もう終戦です
これから復興の為、首脳陣を
入れ替えましょう
石破同じで辞めませんと言うのかな
チームの立て直し、期待したいですね。(´・ω・`)
来年に・・・。(泣)
新井カープは、2位→4位→5か6位?
石破さんと同じで、もう終わりかな…前任の遺産を食い潰してだということかな。
ファン歴長いけど、今年は未来に希望を持たせてくれるだけで、良いのよ。ホント、それだけで満足なんよ
今のムードでは「終わり」を感じますね・・・。(;´Д`)
もう新井監督辞任させてください。今東洋広島カ―プではファン今日限りで辞めます。
きたへふさん、鯉にちは。
先制した次の回で失点した時点で昨日は覚悟しました。
エース級投手はいても、エースは不在なんてすねぇ。
そりゃ壁も低くなるから次世代エースも育たんわけだ。
森下もここまでの黒星の多さに集中力も切れかかっているのでしょう。
打線の援護があれば、もうちょっとエースっぽくなれたのに・・・。(;´Д`)
取った後は押さえる。
エラーのランナーは返さない。
そういう投手になってもらいたいんですけどねぇ。
中崎は昨日の登板前の時点で2試合連続失点していて、調子が落ちていたかもしれませんね。森下はリーグトップの投球回数でおそらく投げすぎ、まめもありますし1回抹消を希望します。夏場は先発投手を1イニング早めに交代がいいと思います。あとはファームで好調の前川、中村貴浩、仲田あたり上げてほしいですね。上本、末包、秋山あたりと入れ替えで。
新井はピッチャーの起用をどう考えているんでしょうね。
「消耗品」かのような雑な扱いに不快感さえ覚えます。
黒田はアドバイザーという中途半端な立場なので、こういうことに意見は言えないでしょうし。( ノД`)
こんな試合続けてたら席ガラガラになるのも頷ける。ちなみにセリーグで去年より客数減ってるのカープだけらしいよ!ますますワースト記録だけ独占していく球団。
どんどん客足が遠退きそうですね。(;´Д`)
暑いですし、それはそれでいいのかなと。(汗)
「何も変わらない」キタヘフさんの言う通りです。いつもの展開なので中継も
観る気がなくなりました。なのでズムスタにも観客はいかないでしょうね。
淡々と負けているので、面白いと感じることもなく終わってしまいます。(;´Д`)
林から必死さが伝わりますね。
コロナ禍のあの年のようなガムシャラさを感じます。(´ω`*)
これから残り試合全敗しても、来年も同じ監督だし打撃コーチも据え置きでしょ
来年どうなりますかね。(;´Д`)
中崎投入、悪夢の始まり、いつもの事だけど!
中﨑が抑え切れなくなってきましたねえ・・・。(;´Д`)
オールスター前に林、モンテロが状態上げてきたのに下位とベンチか。外す時に外さないのに使う時に使わない。わざと負けてるとしか思えないな。どういうお笑い?
モンテロが怪我でもしているならわかりますが、なんか元気そうですしね。(;´Д`)
打てないなら打てないなりに攻撃に工夫をするべきでしょう。本当に新井監督は分かっているのだろうか?
失敗しても動いてほしいですね。(;´Д`)
オールスター明けにも全くいい流れにならず…佐々岡さんも言ってたように、ここまで負けが込んでくるとバッテリー自体にも余裕が感じられず、野手陣も森下に勝ちつけなきゃという思いから上手くまわってない気がしますね…
坂倉と組んで1勝9敗…昨年までのコンビを選んだ新井の感覚が合っていたのか、それとも會澤としばらく組んでたことによって坂倉とは流れが悪くなってるのか..もうなんだかわからなくなってきますね。もどかしいな。。。
柳之介くんはアツの方が私はいいとは思いますが、柳之介くんと坂倉を組ませるなら、森下と坂倉を一旦離したらどうなんだろう。確かに打てない捕手だと..という意見も承知してますが、打てる捕手と組んでも勝ててないから一緒じゃないの?と私は思います。
流れを一旦変えたらどうなんでしょうね..それか森下を休ませてしまうか…
もう負けて元々で下からまだ良さげな投手で試してみたらどうなんでしょう。
貴浩くんは今季は上げてもらえないと覚悟してます。でも今後も私は貴浩くんを応援していきます。
森下は會澤と組みすぎちゃいましたね。(;´Д`)
あのある意味丁寧な配球に染まってしまったような。
森下は少し休ませないと、もっともっと黒星が増えそうです。(泣)
貴浩は「上げても使うところがない」と、上げてこないでしょう。(苦笑)