「メークナントカ」を起こしましょう!
カープはここから逆襲、猛追、まくってまくって追い抜いて!
幾つかの「要素」が重なれば、奇跡って起こるんですよ。
いや、マジで。
<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。
※夢のコラボ動画!!!
2025カープレギュラー予想ドラフト 前編
中編はこちら (妖怪酒場さん)
↓↓↓
後編はこちら (ktさん)
↓↓↓
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU
kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp
カープファンの構想と妄想
https://higashidesedai.com/
#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太
コメント
あの時の紀藤は市民球場での野次が酷かった
巨人戦で完封してヒロインを受けた時に
「カープファンに一言」と言うアナウンサーに対して
「別に何もありません」とファンとの溝が根深いものがあり
ドラゴンズに移籍したなぁ
そういえば紀藤もカープから移籍したか・・・。(; ・`д・´)
きたへふさん、今晩は。「メーク・〇〇〇〇」ですか。。。私は先日のコメントでも
言いましたが現実主義なので、心の底では期待もしていますが、もしそうなれば
間違いなく、若手育成の機会が失われるのではと懸念します。ですが後半のキーマン
としては私も同意したいと思います。まずはモンテロ。・260程度でいいので
もう少し長打、特にホームランを打ってほしいですね。そしてチャンスに強い事。
そうなれば自ずとチームは上昇します。次の秋山は私も復活を望みます。今チーム
を牽引する選手が居ない事も今のチーム状態になっているのだと思います。秋山は
、やはりスタメンで出てこそ牽引できるのだと思いますし、秋山の復調イコール、
1番打者の固定が出来る訳です。是非、1番センターとして復調してほしいですね。
次の佐々木泰は上記2人よりも起爆剤として重要な役割を持ちます。言われるとおり
、サードが固定できますし下位打線まで得点を期待できる打線となります。何より
ルーキーが活躍すれば、それだけで盛り上がり活気が出ます。チームのみならず、
懸念のマツダがガラガラ問題も解消できる事でしょう。投手は、もちろん床田には
核として引っ張ってもらいたいのですが、やはり個人的には森下に開幕投手の自覚
をもって、エースとして意地を見せてもらいたいです。それと栗林の復調ですね。
栗林がクローザーに戻る事により本来の勝ちパになり、投手陣全体が落ち着きます。
それから最後に、もう一人。常廣です。2年目もこのまま終わる訳にはいきません
よ。そして二俣や田村などの若手が台頭する事が一番、期待する事ですね。
メーク何とかはともかく、後半戦の残りの巻き返しを願います。
若手の台頭にも期待したいですね!(≧∇≦)b
キーマンには挙げていませんが、こういう「奇跡」って無名の新人が突然現れることが条件だったりもするので、それこそいきなり内田が1軍で打ちまくってくれたりしてるのが理想でもあります。
ジョールーツみたいな熱血漢が首脳陣に加われば?
いいですねえ・・・。(*´з`)
期待できるスタメンになるように、応援しましょう!(`・ω・´)
だが7連敗
連敗が伸びましたねえ・・・。(汗)
もし攻撃力が上がるとしたら
小園中村が爆発的に打つこと
奨成が覚醒すれば・・・。(^◇^;)
とにかく、気迫の見せられる選手、上げ潮の上がるタイミングを逃さず起用してくれればいい!
要するに新井は無い頭を使ってつべこべ考えず、活躍した選手を褒め称え、ファンと一緒に喜んでくれればいいのよ!
ファンも新井のキレる采配を見たいのではなく、新井の手放しで喜んでいる所が見たいのだ!!
新井らしい采配をしてほしいんですよね。(⌒-⌒; )
泥臭く、辛い時には悔しがり、勝ったら喜び。
「オヤジ」ではなく「アニキ」でいいので。
こんにちは。
二俣選手が1軍に昇格しましたね、それはそれで良いんですけど、林選手のメンタルが心配です。
二俣昇格なら上本を下げれるので、林を上げればいいんですけどね。(;´Д`)
不公平ですよねえ・・・。
打てない
打っても点につながらない
同じ投手に何度もやられる
全くと言っていいほど、対策もしない
やる気がない
全く仕事をしない
打撃コーチはそのまま
そんなことして、意味あるの?
それに、優勝を望まないオーナー
使えないベテランに、クビさえ言えないお粗末球団
いつも優勝とか日本一を高らかに掲げるカープの監督さん
口先だけなら何でも言えるよ
私が阪神の監督なら、カープ3連戦に
村上、大竹、伊原、高橋、伊藤、門別才木あたりを使います
これで、楽々3連勝決定ですね
今一度オーナーの口から、「今年は優勝を狙うんだ!」みたいな声を聞きたかったです。(`・ω・´)
WBCで阪神はエースに抑えのエースにキャッチャーまで取られた結果だから暫くムカついてプロ野球ファン辞めてましたよ。なんか作為感じましたね
不公平な人選って、結構ありますよね。(; ・`д・´)
今日時点でのキーマンは奨成と二俣 シーズン終盤そして来年再来年核になってほしい2人 これから期待したいのは佐々木と林 この4人が1軍で躍動すれば少なくともお客さんは来てくれるはず
奨成がこのまま準レギュラーとして定着できれば、得点力は上がるはずなんですがねえ・・・。(;´▽`A“
嬉しいです!
しかもスタメン!(≧∇≦)b
去年の矢野のように、若手から1軍定着するような選手に出てきてほしいですね。
今年は二俣がそうなると期待していましたが・・・。(;´▽`A“
まずは今日の先発、床田に託す。
床田が蒸し暑さでどういう立ち上がりを見せますかねえ・・・。ι(´Д`υ)
ひとまず由宇では林や山足がスタメンですね。
二俣なのか、この二人のどちらかが途中で下がるのか・・・。(・_・)