「令和にはない勝負」杉内俊哉と涌井秀章に関する雑学 #福岡ソフトバンクホークス #西武ライオンズ #プロ野球 ソフトバンク Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.08.14 「令和にはない勝負」杉内俊哉と涌井秀章に関する雑学 #福岡ソフトバンクホークス #西武ライオンズ #プロ野球
コメント
ついでに斉藤和巳さんがマウンドの上で崩れ落ちてズレータとカブレラに介抱されてたあの試合も127球目で決まった
この杉内の姿と、斉藤和巳の崩れ落ちた姿は忘れられん
2人ともエースの看板を背負うのに相応しい選手。
先発がすぐ降りる令和じゃ見られないね
神様っているんだな
10回裏の長谷川への4球目がど真ん中、見逃し三振のはずがボール判定。これで涌井ガックリしちゃったんだよな
恐らく当時の審判がソフトバンクファンだったんだろうね
この年…ライオンズを応援してたけど……
どちらを応援すればいいか…
分からなくなった…
どうせなら…残酷なくらい大量点で
どちらでもいいから勝ってくれって気になった
分業制もいいけど、ファンはこういう試合を見たいんだよなあ
こういうのがプロ野球
涌井のクールだけど内に灯す青い炎が堪らん
たま~にこういうガチ投手戦があるのが面白かったんよな。
今のNPBは毎日が貧打戦。
こんな高校野球みたいな無茶な試合をやっていたとは知らなかったなあ。それともこの時代はまだこんなのが普通だったのかな。野球見てないから知らないけど。
佐々木朗希VS山本由伸とかで
見たかった。