1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災。あの日から30年。
被災地が過ごした日々と今一度向き合い、あらためて災害について考えるきっかけになればとの思いから、ほっともっとフィールド神戸で行われる全6試合を対象に「神戸シリーズ2025~がんばろうKOBE 30th~ supported by THE KOBE CRUISE」を開催いたします。
◆BPB DX(バファローズプレミアムボックスデラックス)はこちら↓
https://www.buffaloes-bpbdx.com
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/user/buffaloestv?sub_confirmation=1
◆オリックス・バファローズ最新情報はこちら
https://www.buffaloes.co.jp/
◆Facebook
https://www.facebook.com/buffaloes.official/
◆X(旧Twitter)
https://twitter.com/Orix_Buffaloes/
◆Instagram
https://www.instagram.com/orix_buffaloes/
◆TikTok
@orix.buffaloes_official
◆オリックス・バファローズLINE公式アカウント
●友達登録はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40265qlfns
#オリックスバファローズ
#オリックス
#ORIX #buffaloes #Bs2025 #BsTV #baseball
コメント
神戸出身でありあの時(震災の時)に生まれたからこそ、あの時に支えられたからこその30年。記憶にはないけど、忘れずに伝えていきたい。
7:48
Bsgravityミニライブ!!
なぜみはるかす神戸から始まる曲を
抹殺するのですか
大前さんってニッポンシリーズ~!!の人やんね
いい球団だわ
来年も神戸でオリックスブルーウェーブの復刻試合やってください!
6試合は少ないです!
星野さんが1997年に通算150勝した西武戦観に行きましたよ。試合後の出待ちで星野さんが球場から出てきた時、みんなで「星野さん、150勝おめでとう〜」と大合唱したら「ありがとうございます!」と笑顔で答えてくれました。
星野さんの爽やかさは当時と全然変わらないですね。
星野さんは喋りも面白い。
5/31初の神戸遠征現地でした。復刻ユニフォーム、笑っちゃいそうと思っていましたが皆んなビックリするほど似合っていてメチャ格好良かった!!明日も行きます!!頑張って!!
藤井康雄さんが「あと10分通過が遅かったら、あの橋脚倒壊に巻き込まれてた」って言ってたのがいまでも記憶に残ってる。母の当時の上司が神戸の自宅から徒歩で大阪市内の研究所まで出勤してきた話とか、本当にそこからここまで復興したのは凄いと思う
いまの主力は震災を経験してない世代が多いけど、それでも間違いなくあのときの想いは受け継がれていってんだよな
蘇れ、蒼い稲妻の魂
オリックスバファローズを好きになったからこそ近鉄バファローズそしてがんばろう神戸のオリックスブルーウェーブの2チームの事を次に継いでいかなければならない。
これからも神戸の試合、がんばろうKOBE、復刻ユニフォームデイ無くさないでください!!!そしてトークライブの動画残してくれたの本当に感謝です!ありがとうございます!
ネッピーがいないのは寂しいね…あとDJKIMURAさんを呼んで下さい。神戸最終戦の8月27日でも構いませんDJKIMURAさんのアナウンスが聞きたい。
31日現地に観に行きましたがそこが残念でした…イチローさんのコメント等が合って良かったと思いつつそこが…ね…
「がんばろう神戸」「ありがとうオリックス・ブルーウェーブ」
明日からの試合楽しみにしています♪