阿部巨人3連勝!5番岸田3打点!必死の継投!何が何でも勝ちたかった!打線好調で5割復帰!3試合連続5得点以上を考察!増田陸が貴重な追加点!読売巨人軍 ジャイアンツ 巨人 GIANTS 阿部監督

巨人

メンバーシップ始めました。
野球界の話題について語ります。
加入はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC4yz9Vhqbp59eJRJz2pjfjg/join

コメント

  1. リチャードは対策されると厳しいみたいですね。今のところは対策を忘れさせるために時々出る程度がいいのかもしれませんね。

  2. 自分は結果を見ないようにして、YouTubeで30分位のハイライトを観ました
    なかなか良いですよタイパで、ドキドキも出来ますし

  3. 丸は選球眼が良いので今の巨人の中で1番は丸しか居ません、先発投手のその日の球種や軌道を見る事も出来るしこれが大きいし四球でも塁に出れる
    佐々木は理想的ではありますが、丸ほど選球眼がまだまだだから出塁率が上がらないのでもう少し勉強が必要だね〜
    石川投手は巨人には居ないタイプのタイミングが取りずらいしキレもあって頭を使えば阪神のクリンナップでも簡単じゃ無い投手!
    有り難い投手ですよ!DeNAにも感謝

  4. 大勢が心配だね、普通に打たれるようになったね、赤星はこのままではローテ守れないよ、勝負弱さがある

  5. 岸田は、ポロポロする時もあるが、岸田には、武器が二つ持っているから絶対に使わなければならないね!!

  6. 阿部はかつ事が延命につながる、
    監督も選手も結果が全て。

  7. 赤星の時は、小林が良い。決め球のフォークをあまり使わない岸田のリードはどうなのかな?打つのは良いが、リードが・・・・。甲斐は論外ですね。打てないので。

    • 肘を壊さないように
      フォークを多投させないんだよ。
      伊織もフォークを投げ過ぎ。

      球種が無い戸郷は仕方ない部分があるが。

  8. 岸田が打撃で好調だと正捕手に押す人がいるが、守備で難があり配球も癖があり相手に読まれやすい、且つ打撃も波があり正に水もの。
    やはり捕手は甲斐を軸に併用するのが良い。
    突如5回に赤星がつかまり連打されるのは投手だけの責任ではなく捕手の配球に問題があり岸田の成長が見られないところですね。

  9. 勝ったのは良かったが、岸田のリードはいただけない。赤星の失点の半分は岸田のリードだと思う。変化球の要求が多い。

  10. バンテリンもラジオもテレビもないときありますよね

  11. TV放送なかったので「YouTubeライブ」で見てました。

タイトルとURLをコピーしました