【広島東洋カープ】6/27 中日戦 リーグ戦再開!・・・も、どこかで見たような「鬼門バンテリンでの負け」となりました 今年はガンガン攻めてかんと・・・ 【菊池涼介】【矢野雅哉】【新井貴浩】【カープ】

広島

リーグ戦再開の試合を、カープは白星で飾れず・・・。(泣)

もう守備的な布陣でスタートするのはやめましょう。

途中から出せばいいじゃない。
代打以外であまり動かないのは楽ですが、そのあたりをもっと“忙しく”すりゃあいいじゃん、と。

バンテリンでは、もっと雑に大味に戦って勝たないと。

<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。

※夢のコラボ動画!!!
 2025カープレギュラー予想ドラフト 前編

 中編はこちら (妖怪酒場さん)
    ↓↓↓

 後編はこちら (ktさん)
    ↓↓↓

きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/

カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU

kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp

カープファンの構想と妄想
https://higashidesedai.com/

#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太

コメント

  1. きたへふさん、今晩は。またも1日遅れのコメントになります。
    交流戦の勢い(まではいかないが。。。)で苦手、バンテリンでの勝利に期待しましたが
    「お約束パターン」の敗戦でしたね。森下は良くなかったですね。ウイニングショットに
    苦労し球数も多かった印象でした。追い込むまでは割と早く追い込んだのですが、決め球
    が中々、入らなかったり決まらなかった感じでしたね。それと気になったのは、何となく
    いつもと比べ、覇気が感じられなかった印象でした。ピンチでもギアが上がらない感じ
    でしたし。。。
    打線は大野なら、もう少し打ってほしかったですね。「交流戦の打撃はどうした?」と
    言った感じです。スタメンをキクヤノの順にしたのは大野だからでは?明日は涌井なので
    ヤノキクか?(個人的にはキクヤノのままでいいのだけれどなぁ。。。)3回は1死満塁
    での「あるある」の無得点ではありませんでしたがモンティの犠牲フライのみの1得点は
    さみしい。こういうところで畳みかけてほしいのですがね。。。特に4・5番なので、
    こういう場面で長打が出る様なら確実に勝利が増えるのですがね。。。
    守備面では私も3回のプレーは矢野に捕ってほしかった。。。追いついて投げた時点で、
    精一杯のプレイ(菊池だからそうならないのかもしれないが。。。)なのだから矢野が捕球で
    カバーをしてやらないと。。。(キクヤノゆえに高いところを求めてしまっていますが。。。)
    確かに最近の矢野は自信があるがゆえにプレーが派手というか雑になっている様な気が、
    私も感じます。そして、その後の攻撃も雑でしたね。特に7回。代打・奨成のヒットで
    折角、先頭打者が出たのに羽月が「またもやってしまいました。」以前から何度も言って
    いますが代走なのですからミスでアウトになったら本末転倒な訳で盗塁がほしいばかりに
    、こういうのが多いですよね。足の速さの割に盗塁成功率が低いのも、そういうところ
    なのではないでしょうか。そもそも基本、奨成に代走は必要ありません。更に速いから
    程度で替える必要はないですよね。久保や大盛に替えて羽月にはしませんよね。
    個人的には、余程の局面ではない限り、奨成、小園、菊池らに代走は必要ないと考えます。
    逆に8回の久保は「欲しがり過ぎないで」盗塁を決めましたね。9回、松山は確かに現在、
    球界を代表するクローザーに成長しましたが三者三振はなあ。。。
    リリーフ3人がパーフェクト・リリーフも空しくの敗戦。バンテリンでの、「お約束」の
    負けパターンでした。(12安打で2点かぁ。。。)

    • 森下は、ちょっと苦しいピッチングでしたね。(;´・ω・`)
      ギアが上がったシーンもなかったような。(苦笑)

      矢野の捕球の場面は、菊池がギリギリのプレーを見せてくれただけに、ちょっと矢野の集中力のなさにガッカリしました。

      まあ、12安打で2点じゃあ勝てませんよね。

  2. 林は打撃と守備と天秤にかけて起用されそうなので、守備を鍛え上げれば1軍でも出場出来るかも知れない⁉️

    • 林は守備が安定すれば、面白い存在になりそうですね!(*^o^*)

  3. きたへふ様
    お疲れ様です

    残念ながら、森下は並みのローテーションピッチャーになってしまったと感じてます、相手が森下なら負けだ、ダメだという感じがまったくなくなってしまってます、圧倒感がゼロ、かわすピッチングに終始しているのがヒシヒシと感じます。
    世代交代をはからないとCARP投手王国崩壊に近づいてます。
    若い投手の台頭が遅れてます、捕手も同様王国と呼ばれていたCARPが風前の灯感が
    佐藤、常廣がどんなピッチングをするか期待です。

    • 森下には、もうワンランク上のピッチングを期待したいところです。(;´・ω・`)
      本当に「怖さ」がありません。

      常廣には小さくまとまらず、大きな選手に育ってほしいです。
      守護神でもいいですが。

  4. 末包が調子を戻す間に、調子の良さそうな中村奨成をライトにすることは出来ないんでしょうかね。

    • 末包を休ませて、奨成をライトで使うのも面白いかもしれませんね。(´ω`*)

  5. なさけない敗戦でした。12安打得点2、拙攻拙攻又拙攻 酷すぎませんか!
    指揮官は安打は出ているのでとか・・そこじゃぁないでしょ・・と言いたいです。
    相手チームも解ってますよ。ヒット打たれても点は取られないって。それがカープ
    ですよって。昨日は森下も大不調!打線もカバーできず流れは一向に来ずでした。

    • たしかに打線が繋がらないと、いくらヒットが出ていても勝てませんからね。(;´・ω・`)
      カープのチームとしての課題でしょう。
      自己犠牲が足りないのかな・・・。

  6. 末包自身が悪いんじゃないが、末包だけは打つまで我慢して使うのはなぜなのか?

    • 末包にも、もう少し危機感を与えた方がいいと思います。(*´Д`*)

  7. 菊池のトスを矢野がちゃんと捕球してれば逆転は無かった。森下も打たれすぎ。羽月の牽制死はあり得ない

    • あれは矢野のミスですよね。(−_−;)
      集中できていなかったか・・・。

  8. 開幕から中6日を続けているのは森下と村上の2人(赤星と松葉も?)、2人とも平均7イニングを超えてますが、投げすぎじゃないでしょうか。森下はリーグトップの101イニングで、6月の被打率.296WHIP1.45を見たらそう考えたくなります。防御率がさほど悪化していないのはピンチでギアを上げまくっているからでしょうけど、金曜日だと7回1-2失点に抑えないと勝てません。菊池と矢野は得失点差にさほど貢献していなさそうなので、おっしゃる通りどちらか1人にしていいですね。

    • さすがに森下とはいえ、中6日を続けるのは無理がありますよね。(⌒-⌒; )
      なんかバテてますし。
      新庄みたいに投げ抹消を使ったり、先発7枚とかで戦ってほしいです。

  9. 今日は森下のピッチングが野手のリズムを壊したかもしれませんが、どうせミスをするのなら、打撃に上振れしたオーダーを組めば良いんですよ。3点位はすぐ返してやる雰囲気を出してれば若手ピッチャーも思い切って投げれるでしょう。新井監督が今の戦力をもてあましてるっぽいのが気になりますが、中途半端はいけません!

    • 森下がリズムを崩したというのは、あるかもしれませんね。(;´・ω・`)
      もう少し攻撃的なオーダーでも良かったのかもしれません。

  10. 昨日は阪神も負けたので、勝ちたかったですねぇ。
    私も林に三塁やらせてほしいですね。レフトじゃ確かにスタメンは無理ですし。コンバートさせるなら、内田こそ早く決断してほしいなと思う。あのエラーの多さじゃ一軍むりだし。林も三塁無理と烙印押されたんですかね?

    あと、ちょっとサクと森下合わない気がしますね。今季は…ですけど。まだ今季は最初から、オープン戦から組めれば良かったんですけど、組めずに、途中から組んだせいかなと思う。
    送球とか、やはりサクの骨折というのは色々と影響大きいんだろうなと昨日思いました。
    あと、打順、サクはチャンスたくさん作るも、末包ダメだったら繋がらないですよね。昨日はキクが打ってくれましたけど、往々にして途切れるよなぁ。サクの後に決めれる選手欲しいですよねぇ。末包だけじゃ物足りないような…

    • 内田、メチャクチャ下手というか、エラーが多いですよね。(^◇^;)
      上手くなってくれという願いはありますが。

      森下、坂倉コンビはねえ・・・。
      合っていたのに、数年の會澤とのコンビで変わってしまったのか・・・。

  11. 矢野は確かにスーパープレイもあるのでファインプレイ集だけを見て守備の名手とかカープの歴史上トップクラスのショートとか言っている方も居ますが、実際は細かいところの捕球ミス、送球ミスがかなり多くて今期のエラー数はセリーグ1位です。本当の守備の名手とは1つのファインプレイではなく、100の堅実なプレイをアウトに出来る選手のことだと思いますね。

    • 最近の矢野は雑ですからね。(;´Д`)
      小園の堅実で面白くない守備の方が安心だったりします。(笑)

  12. 矢野は怪我を隠してるのか、体調でも悪いのか、はたまたプライベートで悩みでも抱えているのか。
    キクヤノを蛇蝎の如く敬遠する意見にはNoだが、6回二死二塁で矢野なら代打でいいんじゃねと思った。回を追うほどに中日のリリーフは打てない可能性大だから、早めに奨成カード切っても良かった。
    末包の最終打席は単純に腹が立った。末包こそ聖域化しないで欲しい。
    林に期待している人々に答えを与えるためにも、早く上げて右投手のときに使ったらええんちゃうかな。堂林と秋山を2軍調整で。
    今日の森下はそもそもチームを勝たせる投球をできてなかった。なんか、下半身に粘りを感じなかった。リリーフはみんな頑張ったね。

    • 矢野に関して、本当に怪我でもしているのかってくらい、動きが重そうに見えることが増えてきました。(;´Д`)
      キレがないというか。

      林は打てない可能性が高いですが、打てなくても「長打のある選手を使ってみる」というところに期待しているわけで。
      打てなきゃ打てないで、今度は二俣や佐々木泰を待望するだけというか。(汗)

  13. 得点力不足(効率の悪さ?)は、何とかしないといけませんね。(;´・ω・`)

    細川の判定はおかしいですし、あれで負けたようなものです。(怒)
    羽月の帰塁のジャッジはまだしも、やっぱりストライクボールの判定には不満が多いですよねえ・・・。

  14. バンテリンで勝つには、先制して逃げ切るのが一番なんですけどねえ・・・。(;´・ω・`)
    負けている段階ではどうやっても追いつけないイメージが・・・。(泣)
    モンテロや末包がホームランを打って追いつくってのが理想なんですよね。

    勝田くん、カープっぽくて良いですよねえ・・・。

  15. 秋山、また三振。大丈夫?
    矢野、例えるなら、西川の変態バッティングみたいな感じの変態守備選手。
    え?って思うミスすんのよ。なんなんだろ?
    菊池のスーパー守備も最近見ないよね。ただのセカンドと、変態ショートの組合せ。うーん…

    • 秋山は代打でも打てなくなってきており、何か心配ですね。(;”∀”)

      矢野はもう少し確実性がほしいですねえ・・・。
      小園の“面白くない”守備の方が、最近では安心して見ていられます。(笑)

タイトルとURLをコピーしました