ロッテ横浜の2強だろ
オリックスがこの話題に入ってこないのか…
阪神ファンです。 1985年の日本一を知らないアラフォーとしては、幼少期はずっと暗黒。1992年の亀山・新庄フィーバーの年が唯一のAクラスって感じでした。
ここ20年、常にAクラスや優勝を狙えるチームであることに未だ慣れないのは、幼少期の暗黒時代のトラウマなんだと思う。
楽天はとりあえず1年使ってチームの方針と育成進めれば強くなれると思うんだよなぁ~ 選手の能力と根性は十分あとは引き出すだけ
広島も暗黒ってよばれなくなった!
今年の交流戦見てると、ロッテはたまたまパリーグ所属だったから優勝できてないだけで、もしセリーグの他の球団がパリーグ所属だったらロッテと同じくらい優勝できてなかったんじゃないの?って思うようになった。
柔銀って去年の今頃何勝してたっけ
スルーされて涙目 簡単に暗黒名乗るな
讀賣「俺らマジ暗黒だわ~www」←これほんと嫌い
△ 今の中日が暗黒時代 ◯ 落合中日が唯一の非暗黒時代
西武って地味に日シリ15年以上出てないから暗黒だと思う 日シリ出場から12球団で1番遠ざかってる
そういやベイって番長就任してから獲得した選手の中で主力張れてる選手っているっけ?(牧以外で)
連覇かぁ…夢だなぁ…阪神ファン
コメント
ロッテ横浜の2強だろ
オリックスがこの話題に入ってこないのか…
阪神ファンです。
1985年の日本一を知らないアラフォーとしては、幼少期はずっと暗黒。1992年の亀山・新庄フィーバーの年が唯一のAクラスって感じでした。
ここ20年、常にAクラスや優勝を狙えるチームであることに未だ慣れないのは、幼少期の暗黒時代のトラウマなんだと思う。
楽天はとりあえず1年使ってチームの方針と育成進めれば強くなれると思うんだよなぁ~
選手の能力と根性は十分あとは引き出すだけ
広島も暗黒ってよばれなくなった!
今年の交流戦見てると、ロッテはたまたまパリーグ所属だったから優勝できてないだけで、もしセリーグの他の球団がパリーグ所属だったらロッテと同じくらい優勝できてなかったんじゃないの?って思うようになった。
柔銀って去年の今頃何勝してたっけ
スルーされて涙目
簡単に暗黒名乗るな
讀賣「俺らマジ暗黒だわ~www」←これほんと嫌い
△ 今の中日が暗黒時代
◯ 落合中日が唯一の非暗黒時代
西武って地味に日シリ15年以上出てないから暗黒だと思う
日シリ出場から12球団で1番遠ざかってる
そういやベイって番長就任してから獲得した選手の中で主力張れてる選手っているっけ?(牧以外で)
連覇かぁ…夢だなぁ…阪神ファン