【広島東洋カープ】6/8 西武戦 マツダで3タテ!!! 森が終始安定し、プロ初完封勝利! おめでとう! 【森翔平】【サンドロ・ファビアン】【矢野雅哉】【菊池涼介】【新井貴浩】【カープ】

広島

打線も爆発し、16安打、10得点、3ホーマー!
カープが交流戦に入ってから、躍動しております。

打つだけではなく、走と守も元気なのが良いですねえ・・・。

このまま勝ち切りましょう!

<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。

※夢のコラボ動画!!!
 2025カープレギュラー予想ドラフト 前編

 中編はこちら (妖怪酒場さん)
    ↓↓↓

 後編はこちら (ktさん)
    ↓↓↓
https://youtu.be/B7wIHPvJ6zc

きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/

カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU

kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp

#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太

コメント

  1. 今なら、ベンチに元代走要員の上本、元盗塁王の田中といるから、大盛のスタメンもありえるかな

    • ベテランの代走をどこまで使うかですね。(・_・;)

  2. 3連戦、本当にありがとうございました!_(._.)_

    渡部聖弥が怪我をしていなければどうなっていたか・・・。(・_・;)
    西武は投手力が抜群なので、少し似た感じのチームになっていますよね。

    残り試合、セの他球団を全部倒してください!(笑)

  3. ファビアン、モンテロ、坂倉、末包の並びはいいと思います!今日は森の完封勝利に拍手喝采と矢野、大盛の一発にビックリでした。

    • ファビアン、モンテロ、坂倉、末包の並びは破壊力満載ですよね。(`・ω・´)
      あとはその前後をどうするか・・・。

  4. 3連勝は良かったです
    末包何か当てるバッテングになってますよね 彼の魅力は長打ホームランでよね 6番に下がったので強いスイングして欲しいです

    • 末包には思い切ってフルスイングしてほしいですね。
      まあ、元々軽く振ってもホームランになるのが武器なので、これでいいのかもしれませんが。(・_・;)

  5. きたへふさん、おはよーございます
    エスコンは、任せましたよー
    頼みまーす
    CARPはエスコンも、似合う(笑)

    • エスコンもカープも相性良いですからね!

      応援してまいります!\(^_^)/

  6. 高橋、今井、武内相手にこの結果は想像できなかったですね〜。阪神が強すぎるので離されないようについていって欲しいです。

    • まさか3タテできるとは、本当に驚きましたね!
      阪神がなかなか負けてくれませんねえ・・・。(;´Д`)

  7. きたへふさん、今晩は。やりましたね。3タテ。しかも10-0の大勝で今日はポジティブ要素満載で、ポジティブ
    ・コメントが沢山あります。最近はネガティブなコメントばかり多くなっていましたが今日は良い面でのコメントが
    沢山出来そうです。
    まずは久々の勝利で、自己最多4勝目をプロ初完封で飾った森。良かったですね。何度かピンチもありましたが、
    味方の好守にも助けられ、終始、落ち着いたピッチングでした。悪い癖である立ち上がりを三者凡退に抑えた事で
    乗っていけましたね。また先頭打者をほとんど出さなかった事も完封で来た要因なのではないでしょうか。4回の
    ファビアン~矢野の中継が(特に矢野の肩と送球)素晴らしく、唯一の失点ピンチを防いでくれました。
    攻撃も良い要素ばかりのコメントでいっぱいです。まずはファビアンの特大の一発でスタート。流れを呼び込み、
    森を乗せてゆけたホームランでした。2・3回は悪い時のカープの攻撃。1死満塁で無得点と、あっさり三者凡退。
    しかし4回から怒涛の攻撃。菊池が盗塁を決め、何と矢野が2ランホームラン。打った瞬間に「行った!」と思った
    完璧な一打でした。矢野は、これを含めて今季初の猛打賞。打率も2割を超えて徐々に打撃でも結果が出始めましたね。
    最近は矢野には気の毒なコメントばかりでしたが、打てれば当然、圧倒的な守備力があるので文句ないレギュラーです。
    佐々木泰が離脱した今、これから打力でも活躍を期待します。5回は打者一巡の猛攻。奨成の起点となるツーベース
    から始まりモンテロと森、以外がヒットを打ちました。これで昨年の新人王・武内をKO。完全攻略しました。
    奨成は起点になるヒットは打つのですがチャンスでは中々、打てない。2回とこの回の2打席目の二度の満塁機で凡退。
    しかもファースト・ファールフライと三振。こういう場面で打てる様になれば、もう一皮むけるのですがね。
    6回からも攻撃の手を緩めず加点。今季初打席の代打・広輔の時の大歓声は感動しましたね。記録員、エラーでなく
    ヒットにしろよ!大盛のホームランも驚きました。少ない打席機会ながら今期は結構、打撃でも結果を出しているの
    ですよね。もしかしたら近々、スタメンがあるかも?そして今日も好走塁でのホームイン。本当にタッチをかいくぐる
    スライディング上手いですよね。他チームは対戦でしか見ないので分かりませんが、もしかしたら現在・球界一?
    今日は投打のみならず守備と走塁も随所に良いプレー。相変わらずの菊池の回転投球に羽月の横っ飛びからの矢の様な
    送球。森の素手送球。勿論、4回の中継でのホーム封殺。走塁では菊池のヘッスラ盗塁。ファビアンの意識高い好走塁。
    そして今日も出た大盛の好走塁からのタッチをかいくぐるヘッスラでのホームイン。
    今日はポジティブ要素しかない完璧な試合運びでの大勝でした。唯一のネガ要素は2日続けてよく分からない?
    フェリちゃんの通訳(笑)微笑ましいですが。。。
    この調子で次カードからも勝利を積み重ね、今年こそ交流戦初優勝を願います。

    • 森はこの感触を忘れずに「抜いて」投げてほしいですね。
      安部ちゃんも言ってましたが、「抜いた後入れるのが難しい」らしいので。
      まずは完投の疲れを癒してください。(´ω`*)

      大盛のスライディングですが、上手いですよね。
      身体が結構大きいのに、上手い。
      ヘタクソな野間は手本にすべきだと思います。(苦笑)

  8. なんで急に盗塁が増えたんだろう!西武さん盗塁刺すの苦手なんですかね?
    成功率高いので続けて欲しいですね~

    • なんか吹っ切れたように走り出して、上手いこと成功できるようになりましたよね。(;・∀・)

  9. 森の完封には驚きました。(;・∀・)
    129球か・・・。

    週末3タテは、月曜が楽しくなりますね。

  10. 小園選手の守備がコロコロ変わって同情すると解説の方も言ってましたね、私も同感かな、負担だと思う。ところで森投手って阪神の大竹投手に似てますよね。

    • 小園に関して言えば、二俣のように「出れればどのポジションでも!」という立場ではないわけですからね。
      そのあたりは新井監督の「甘え」だと思います。(・_・;)

      森、そういや大竹系ですね。(笑)

  11. 矢野のホームラン、画面越しでも観たかったですね。
    森も心配でしたが、点差もありましたし最後まで行けたことは自信にして欲しいです。

    • 矢野は松井秀喜のようなホームランでした。

      ・・・嘘です。(/ω\)

  12. ヤッパリ第一戦での、羽月の二盗三盗が空気を変えたように思う。
    やはり盗塁というのは、かなり野手のメンタと相関関係がありそうだ。
    新井さんに変わって盗塁を重視し始めたが、失敗も多くてランナーの萎縮意識がなかなか改善されず、泥沼状況が続いていたのが最近の有様だった。
    ただ羽月がわずか二級でサードまで到達し、パスボールでホームに返って勝ったというのは、チームにとってこれまでの霧を晴らす、強烈な成功体験になったろう。
    たかが盗塁だが、野手陣の打撃にも積極的な姿勢を蘇らせた契機だったかもしれない。
    パワーワードは「スピード」。

    • 羽月の積極的な走塁が、チームを良い方向に変えましたね。(; ・`д・´)
      羽月に勇気を与えたのは反骨心で、やはり「見返す」という強い意志からでしょう。
      そう考えるとネットで羽月を叩いていた人のおかげか・・・。(苦笑)
      それはないか。

  13. 今日は友人と現地観戦してきました。森の内容も良く、普段、ホームランを打たない選手が、打ったので気持ち良く観戦出来ました。しばらくはこの形でいって欲しいですね。

    • 現地観戦、お疲れさまでした。<(_ _)>

      森が恐ろしく安定していましたね。
      昨日の床田くらい「打たれる感じのない」ピッチングでした。
      やはり制球が乱れないと安定しますねえ・・・。”(-“”-)”

  14. この3連戦は中継ぎをほぼほぼ温存。来週は千葉、札幌と大遠征なので、奇跡の勝ち越しをお願いします!

    • リリーフ温存は本当に助かりますね。(o^-‘)b
      来週も良い試合を期待しましょう。

  15. きたへふ様
    お疲れ様です

    ファビやんがまた首位打者に返り咲きましたね。
    夢みたいな試合でしたね。
    昨日みたいに打てない投手を仕留めるのが4番打者、だからみんなが打つ日は別に打たなくてもよろしい。
    そうそう、矢野の中継に入った時、ランナーは還れるはずがアウトになる、坂倉も良く捕球しましたね。
    坂倉の無双が始まりそうです

    田中こーすけ好きの私には良かったです、出塁良かったです。
    内野安打だよねー、あれは。
    大盛はね、イチニのサンだとHR打てるんですよね、出て来た時はコイツがCARPのトップバッターを担ってくれると思いましたよ。

    さて、秋山の心境は、いかばかりか。

    • ファビやん、素晴らしいですね!(≧∇≦)

      坂倉の活躍も嬉しい。
      上手くなってきましたよねえ・・・。

      大盛は地味にライマルからもホームランを打てると思っています。(笑)

タイトルとURLをコピーしました