【東京ヤクルトスワローズ・中日ドラゴンズ 4戦 振返り 阪神タイガース 掛布雅之の憧球 】⚾佐藤輝選手欠場⚾バッテリー交代・梅野隆太郎捕手に代打⚾坂本誠志郎捕手⚾藤川球児監督采配⚾ビーズリー投手 他

ヤクルト

⚾2025阪神甲子園球場の開幕戦で佐藤輝明選手の欠場…
⚾工藤泰成 投手 前川右京 選手 西勇輝 投手 島田海吏 選手 中野拓夢 選手 近本光司 選手

 視点:ミスタータイガース:掛布雅之 と 報知新聞:島尾浩一郎 さんで 、プロの視点からの阪神タイガース・プロ野球( NPB )・MLB 等 深堀り考察をお楽しみください😇

・2025.4.12(土)PM7:30収録

▼チャンネルへのお問合せ&掛布雅之へのお仕事依頼等の連絡先
kakefumasayuki.doukyu@gmail.com

⚾チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/@kakefumasayuki

⚾Twitter

⚾TikTok

@masayuki.kakefu

⚾自己紹介動画


————————————————————————————–
オープニング及びエンディング写真提供:報知新聞
————————————————————————————–
#掛布雅之 #プロ野球 #阪神タイガース
#ミスタータイガース
#阪神OB会長
#報知新聞
#島尾浩一郎 さん

コメント

  1. 森下は常に引っ張ってるからな。逆方向はたまたま^ ^

  2. ほんで体調不良ならベンチおらんやろ^ ^迷惑ですやん…プロ意識足らなさ過ぎる

  3. 甲子園開幕戦でしかもレジェンドたちが集まった日にサトテルの欠場は本当にイメージが悪い!サトテルは完全に自己管理の欠如だ!

  4. ピッチャーは気にしなくてよい要は貧打線対策 3番5番7番を右のジグザグ打線で坂本7番ずっとスタメン起用なら優勝する

  5. 梅野に代打はファン全員意味が分からなかったです。坂本のリードもよく分からないし、ただただ才木が可愛いそうだった。

  6. 古い話しで申し訳ないですが…ブライアント選手は三振が多かったですが、その反面…ホームランを多く打てる選手でした!所謂、典型的な「三振かホームラン」の選手でした!それに比べ佐藤選手は…「三振か三振か三振…たまにヒット…で、また三振か三振…やっとホームラン」って感じです!とにかくもっと成長してほしいです。

  7. 佐藤選手は3番ではなく…6番が最適だと思います。って云うか、ルーキーの頃から変わらずボール球ばかり振り…挙げ句の果てには変化球で三振!この悪癖の繰り返しを…何とか直してほしいです。輝…もっと成長してくれ~!

  8. 何か追い込んでから
    打たれるの多くないですか?
    そこがもったいないなと思ってます

    高橋奎二は張りのためファーム
    と思いきや17日阪神戦で村上が復帰とか何とか。ヤクルト打線も怖いですね

    阪神は代打要員が不調ですね
    まだこれからだけどこれだけ入れ替えしてたら大丈夫か?ってなってきました

    めげすに応援してます

  9. 掛布さん
    監督は藤川ですよ

  10. 試合を休むなど有り得へん
    体調管理もプロの仕事や。
    『欠場したら控え選手に獲られる』危機感無いんか佐藤輝は

  11. よく聞いてみると応援してる風の老害になってますよ。

    掛布さんの頃とは時代が違うんです。
    腐す様な意見はもう少し見てからでも良いと思います。

    まだ戦力の見極め段階ですから。

    • 掛布さんはOB会長、言わないといけない立場です。
      采配のセオリーや、選手起用などは先輩としてアドバイスをするべきです。
      いわば身内の立場なんで、あくまでアドバイスとして色んな知識を提供した方が、新監督も選択肢や客観的な見方を得られます。
      ファンの素人目線の批判マウントとは違うので、老害という言葉を軽率に使うべきではないと思います。

  12. 梅野に代打で責めの姿勢は悪くないと思う。坂本のリードが良くなかった。サンタナは外角には腕が伸びる。慎重なリードを
    して欲しかった

タイトルとURLをコピーしました