カープはここにきて激震の模様。
坂倉に続き、今度は「希望の星」の佐々木泰が負傷。
新井監督曰く「長くかかるかも」とのことで、開幕は厳しいでしょう。(泣)
捕手に関しては會澤や清水のアピールで気持ちに余裕が出てきたタイミングでしたが・・・。
※3月24日のCAORUさんとktさんとのコラボ動画もお楽しみに!
昨日も今日も手間暇かけてチマチマ編集しております。
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU
kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp
#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太
コメント
小園はサード固定するのが良いと思います。 二俣は外野 or セカンドで出場機会を増やしたい感じ
末包が今ひとつですね。 詰まったり差し込まれたり。今のままだと堂林や韮澤が残る感じですかねえ。
サードを若手に空けておきたかったのですが、佐々木が故障しちゃいましたしねえ・・・。(;´Д`)
末包はこのままだと開幕1軍には入れそうもありません。(泣)
しかし、カープで、佐々木より、取ったほうがよかったと言われていた新人にうたれるよね!
しかし、練習後のリカバリーしっかりしてほしいね。怪我はまだ増える
今年怪我が多いのはちょっと気になりますね。
何かケアの方法でも変わったのか。(−_−;)
内田はこれからかな。この時期になったら主力も出てくるし、このクラスのピッチャーで対応できるのかどうか?まず経験でしょうが。
二俣は何かつかんだのかも(どこで使う?って話にもなるが)
佐々木泰は続報が知りたいけど、あせらずに完治させてからでもいいのでは。
投手陣では益田はきびしいかな。投げさせたい投手はいるので入れ替えあるかもですね。
内田はもうちょっとという感じなので、だからこそ上の投手を経験させたいですね。
我慢して使う価値がある気がします。(〃ω〃)
佐々木泰も見てみたい若手の一人でしたが、怪我は仕方ないので焦らず治してもらいたいです。
とにかく二俣の活躍が嬉しい。少しくらい打てない時期があったとしても使い続けて欲しいです。久々に右のホームランバッターが出てきました。
二俣のホームランは本当に嬉しかったですね!(^∇^)
山本浩二の後継者になってもらわねば・・・。
二俣は、まだ線は細いのにスタンドに放り込めるのが不思議。
まるでソフトウェア・アップデートするみたいに、守備位置を制服してのける辺りからも、異常な程、体幹が強靱なのかもしれん。
サイボーグである可能性が否定出来ない。
サイボーグではない佐々木は何らかの故障をやらかしたようだが、その背景にはドラ1なのに二軍スタートとなった焦りも影響したやも。
ただ打席では新人らしからぬ泰然自若空気を放っているので、そこはさすがだなと思った。
投手陣では岡本が光るか。
物凄い球速があるわけではないが、キレのいいストレートと変化球のコンビネーションが絶妙だ。
変な体重増量で失敗する前の大道に近い投げっぷり。
二俣は故障がちだったのを昨年克服し、たしかにパワーアップしていますね。ъ(`ー゜)
逆に佐々木はどうにも身体が頑丈ではないような。
ここから鍛え上げてもらいましょうか。
岡本には期待しちゃいますねえ・・・。
関節内骨折は時間かかるかも、、、現代医学を信じましょう!
医療のレベルも上がってきていますからねえ・・・。(´_ゝ`)
情報ありがとうございます
いいですねー
佐々木さんが早く治りますように
本当に早く治ってほしいですね・・・。(ノД`)
誰にショートを守らせるかの問題には実質的に決着がついたと言って良さそうですね。
小園のポジションをコロコロ変えるのが疑問?矢野こそコロコロ変えてもいい? 昨年開幕までならそうでしょうね。しかし昨年GG賞まで取ったセリーグ最高の名手である矢野を外す理由はもはや存在しないと思います。小園のショートも悪くはないんですけどね。相手が矢野だとさすがに分が悪い。
矢野のような「守備の人」(率が上がるにしろホームランがないので)の方がコロコロ変えるべきだと思うんですよね。
タイプ的に「主軸打者」にはなれませんし。(;´Д`)
小園の守備位置ですけど、小園って器用なんですかね。
俺もセカンド矢野、ショート小園推しなんですけど、実は矢野より守備がうまくてそつがないとか…
矢野のセカンドは「不慣れだな」って思うことありましたし、セカンドやるなら固定して欲しいとは思いました。
佐々木の怪我はめっちゃ凹みました。
軽症であって欲しい…
小園の守備が安定してくると本当に楽しみです。
この際セカンドでもいいですが、菊池と併用でサード回ったりするのが嫌なんですよね。(;´Д`)
佐々木の怪我には僕もへこみました。(泣)
きたへふ様
お疲れ様です
私、つねづねロングティー練習やり過ぎの弊害を考えています、不要じゃなく、やり過ぎということです。
もっと速い球をライナーで打ち返す練習をした方が効果的じゃないですかねえー、身体のキレという意味で、
ロングティーは体幹を鍛え足腰も鍛えてますが身体の振り幅が大きくなり、速い球に反応出来てないように見えます。結果、林や末包なんかは速い球にかすりもしてません、ライナーライナーですよ。
あと、走られまくり清水は肩強いがフットワークが悪すぎますね。
ドミンゲスはわかりませんが、のらりくらりでやれるのか?左足の着地に間があるのが良いかも、しかしやはり牧や佐野クラスには通用しませんね。
佐々木はサード体質なんかなあ?
外野は脚の筋肉に慣れない負担がかかっていそうで、全力プレーヤーですから、早く治してください。
練習方法に昭和感があって、どうにも怪しくもありますね。(笑)
これ以上ケガ人が出ないことを祈ります。(;´Д`)
佐々木の故障、外野をやって負担が増えたとしたら、首脳陣に喝!ですね。
@@carpblog.kitahehu-o-k-tさんへ
横浜スタジアムのライトは鬼門であるということですかね。
昨年は卒業問題で、今年は故障問題。青学ドラ1苦難が続きますね。
二俣や高橋は故障をせずに存分に1軍で活躍してほしいです。
今年は開幕前に色々ありましたね。(;´Д`)
石原、黒原、アドゥワ、坂倉、佐々木・・・などなど。
怪我は辛いです。
佐々木泰は試合後松葉杖で球場を後に・・・・・・。打席で雰囲気があるだけにもったいない。今日もナイス2四球。
佐々木の打席での雰囲気は最高でしたね!
四球も選べたし。
それだけに残念です。(>Д<;)
佐々木は痛いですねー!
ハムストリングかしら?
末包、林、内田、渡辺は、現時点ではレギュラーはムリっぽいですねー!二俣が抜けてくれたから、後はドミニカンに頑張ってもらいましょう。
岡本の落ち着き。とてもルーキーには見えない。どうゆう所で起用するのか楽しみですね!
あと、清水打つ!!
ドミニカン勢が活躍してくれると楽しみですね。(*´▽`*)
ケガするなよ・・・。
岡本はこの感じだと開幕1軍でリリーフ起用しそうですよねえ・・・。
まあ逆に言えばショート二俣も試せて良いんじゃないかな
二俣はショートよりセカンドの方が上手そうに感じるんですよね。(;’∀’)
野間試合出てないですね・・・やってたら素直に自己申告しそうなところも(悪いことではないのだけど)。
ただ、野間の事だからこのややこしい時期にこっそり軽いケガしてましたテヘって落ちになりそうですがw
野間は多分ケガだと思うんですよね。
テヘって戻ってくることを願います。(笑)