【広島東洋カープ】3/19オープン戦 西武戦 連日の完封負け 打てないのは5番バッター不在が原因なのかな・・・ 【大瀬良大地】【玉村昇悟】【坂倉将吾】【堂林翔太】【新井貴浩】【カープ】

広島

カープ自慢の投手陣が軒並み打たれ、カープの弱点の打線は相変わらずの「三者凡退」「見せ場なし」「お早い攻撃」と盛り上がらず・・・。

シーズン開幕まで残すはソフトバンクとの3連戦のみ。

いろいろ思うところはありますかねえ・・・。

※24日のコラボ配信を超々お楽しみに!

きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/

カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU

kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp

#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太

コメント

  1. これだけ三振しまくると点は取れませんね。寒いので、外国人二人は力発揮で来なさそう。開幕すると違ってくるかな
    矢野、小園の並びは良いと思いますけどね。投手は点を取られたのを修正点にしてもらえば。
    大瀬良は心配してません。中継ぎも寒さと試合展開で集中力なかったですね

    • 「三振してこい」と送り出しているだけと信じたいです。(;´Д`)

      矢野と小園が続くのは、なかなか得点の匂いがしますよね!

  2. お疲れ様です。
    現地でした。寒かった〜です、気温も試合も。
    やっぱり坂倉不在は、とても厳しいと思いました。確かにアツの存在感は大きいですが、今のチームリーダーは間違いなく坂倉でしょう。不在期間の戦いが心配です。
    昨日、ブルペンで、コウヤとハルキが並んで話していたことだけが、ほのぼのとしました。ああ、寂しい。

    • 現地応援お疲れさまでした。<(_ _)>
      寒かったことでしょう。(泣)

      石原の復帰は早そうですが、坂倉は音沙汰なしですしねえ・・・。
      僕もちょっと不安に感じています。

  3. 昨年の9月病継続だな
    ワクワクしないのは何故なんだ

    • 今のところ内田や佐々木が1軍にいた頃よりワクワクしませんね。(;^ω^)

  4. 常廣は厳しい印象です。島内、栗林が心配です。攻撃陣は打てないなら打てないなりの点の取り方に頭を使って見せてほしいです。秋山は五番よりは一番の方がいい気がします。

    • 特に栗林ですかね。
      大丈夫かなあ・・・。(´・ω・`)

      秋山自身が1番の方で持ち味を発揮するのが、打順を難しくさせていますね。(汗)

  5. 個人的に心配なのは2軍の弱体化。練習試合から合わせてくふうはやてに3連敗。練習試合から長打もほとんどなく心配な内容だ。おまけにドラフトてろくに二遊間獲らないので田中広輔、上本をショートで起用し続ける有様。

    • 僕もウエスタンでの勝ち切れなさに驚いています。∑( ̄□ ̄;)
      得点が取れないのが不思議というか、くふうハヤテの戦力が上がっているのか。

    • ショート本当どう考えてるんだろう
      二人とも今年いっぱいと考えると今年のドラフトは上位でショート獲得必須ですね

  6. 打撃コーチの存在意義が分からない

    • 今のところ手ごたえのない感じですからね。(~_~;)

    • @@carpblog.kitahehu-o-k-t       
      東洋は
      二軍向きなんでしょう
      練習には徹底的に付き合うみたいなので

  7. シーズンに入ってどうなのかが大事ですね。
    一昨年は思いっきり、逆の意味で裏切られましたし。(*´¬`)

  8. 昨季若手を使わなかった新井監督の采配は批判されましたが、使わなかったんじゃなくて、使えなかったんだなとわかりました。
    はっきり言って、サクといい、小園といい、誠也といい、キクといい、主力になる選手は2、3年で出てくるんですよね。5年や6年やっても伸びない選手は厳しいのではないでしょうか?

    横一線というのは若手もベテランも一緒のはず。ここまで、はっきり言って若手を優遇して使ってきたと思います。個人的には結果出たのではないかと思ってます。私もまずは堂林スタメンしかないだろ!とおもってます。

    ここまで、チャンスをあげたい選手をたくさん使ったとおもうので、次のソフバン戦はもうお試しはいらないので、開幕見据えた起用をしてほしいと思ってます!

    • 若手が全然出てきませんね。
      二俣は置いておくとすれば、ギリ田村がどうなるかといった感じでしょうか。
      はっきり言って内田を2軍に下げたことも愚策ですし、このあたりの判断がおかしいような気はしています。
      うっちーが一番ガツガツしていたのに・・・。(>Д<;) 堂林や野間に頼るしかない戦力で良くはないと考えているからこその「痛み」の発言。 どう回収するつもりなんですかねえ・・・。

  9. 貧打解消はなさそう。今年は最下位は覚悟しないといけないかも。いよいよ暗黒期突入の予感。生きてる間に優勝出来るかな。

    • 貧打だと試合の中身がスカスカの時があるんですよねえ・・・。(;´Д`)

      今年優勝してもらいましょう。

  10. 小園は毎年スロースターターなので、序盤に調子が上がらないのは想定内ではあるのですが、ここまで長打が0なのが個人的に気になりますね。シーズン始まってから打ちまくる姿が観れると良いのですが…。

    • そういやホームランはまだか・・・。(-_-)
      侍ジャパンでは打てるのに、なぜかカープでは打てない。
      謎ですねえ・・・。

  11. 幸いなことに飛ばないボール継続っぽいのはカープにとって追い風だと思いますが・・・
    弱いだけじゃなく試合も面白くない貧打戦は勘弁してほしいですね

    • 飛ばないボール、今年もやっぱり飛ばないのか・・・。(*ε* )

      投手戦も好きですが、打たれた時は打ち合ってほしいですねえ・・・。

  12. 昨年から何も変わってない感じしちゃいますよね・・・。(´・ω・`)

    西武もそこまで変化は感じませんが、一部ガツガツしている若手(野村とか)もいて、上手いこと相乗効果を生んでいるような。
    内田~。
    早く上がってこい!

  13. 力量的には、「あれ?こんなもんじゃないはずなのに」です。(笑)

    ファビアンは良いヤツには見えるので、シーズン入ったら打ち出すと信じます。(~_~;)

    山足のスタメンもアリなように感じ始めています。

  14. いつの間にか10点取られてて驚きました。
    聖弥は抑えてほしかったなあ・・・。
    「打てねー! 栗林さんやっぱスゲー! カープファンで良かった~!」って思わせたかったのに・・・。(*_*;

    シーズン入れば勝てると信じましょう。

  15. まぁこの時期のベルーナは極寒ですから。みんな明らかに本来の力は出し切れてませんでしたし、他のチームも今ベルーナで西武に勝ててるチームはいないので気にする事はないでしょう。
    それにしてもファースト小園サード林ショート二俣というまた意味不明な配置を…。ほんとにやめてほしい。

    • こっち(札幌)より寒そうでした。(;´Д`)
      今日は冬物片付けたのに・・・。

      小園のファーストがまあまあ上手いので、いろいろ模索されちゃうんでしょうねえ・・・。

タイトルとURLをコピーしました