コメント

  1. 楽天フォンのOKノルマが低すぎるから無能な石井がフロントに居続けられるんだと思う。
    優勝→奇跡、Aクラス→大成功なシーズン、Bクラス→普通、最下位→2年連続でなければOKOK
    日ハム、ロッテファンと同じ思考

  2. 石井アンチって石井が介入しなくなってまた最下位常連に戻るイーグルスが見たいのかな。

  3. 石井がいなかったら浅村がSB行ってたかもしれない。そうなればパリーグが終わってしまってたかも

  4. 東北民だから地元重視ドラフトしてほしい家族ファンの気持ちもわかるけど、石井さんがGMしてからの楽天のドラフトのほうがよっぽどいい

  5. 結果出してうるさいのを黙らせてくれ!

  6. 称賛も非難もしないけどいい加減結果出したら?

  7. 石井GMの外国人補強楽しみ
    ギッテンスも怪我がなければ完璧な補強だしな

  8. 石井がGMとして優秀なのにも関わらず一部から支持を得られていないのは、発言や行動から見られる人間性の部分なのかなと思います。平石や今江の解任が妥当だとしても、そもそも名采配で4位よりも迷采配で3位のほうが結果としては良いわけで、3位の平石を例の「Bクラス」発言(これも余計)で解任しておきながら、自分は4位でも続投するのはどうなのかなと思います。それと動画内では三木を「一番優秀」な監督だと言いながら解任を「コロナ禍のゴタゴタ」という曖昧な感じで流していていますが、主はその点については妥当な解任だと考えているのでしょうか。
    いずれにせよ石井がGMとして優秀なのは私も同意ですので、2025年シーズンに向けて更なるチーム力UPに期待したいと思います。

  9. 嶋の最終年はもうどうしようもなかった
    西武の金子が全盛期で、日ハムには西川遥輝、ソフトバンクにも周東がいて
    嶋の肩でパリーグをやっていくには難しいと試合を見ている人なら分かる内容だった

  10. 普通に石井さん叩いている方々って、楽天のアンチかネタか試合を見ていない人だと思います。石井さんのドラフトは、本命を外した後のフォローが上手で、藤原からの辰己、佐々木からの小深田、常廣からの古謝と確実に使えそうな選手を獲得している点だと思います。それはオコエや武藤、近藤、寺田みたいな行き当たりばったりの悲劇を反面教師としていると思います。それと吉野の年度のドラフトは他の球団もかなり難しくて苦労したけど、安田選手を2位で確実に獲得できたのは楽天にとっては大きいと思います。長くなるのでこの辺で終わりにしたいと思います。ジンさんいつもありがとうございます!!

  11. 2023に2位になってりゃ 風向き違ったろうね

  12. ファンは石井一久氏を具体的にどう評価しているのか知りたかったのでこう言う動画はありがたい

タイトルとURLをコピーしました