宮本慎也「お前のせいだからな」中日.根尾昂の秘めた才能にヤクルトOB宮本慎也が放った本音がヤバすぎる【中日ドラゴンズ】

中日

本日は中日.根尾昂の秘めた才能にヤクルトOB宮本慎也が放った本音が
ヤバすぎるというテーマでお話しします!

↓  ↓以下のURLからチャンネル登録よろしくお願いしまーす。

イッツ野球タイム
https://www.youtube.com/channel/UC3Pw6iNYirWwUG_ls7aNDjA

#プロ野球#根尾昂#中日ドラゴンズ

コメント

  1. 甲子園は早稲品種の発表会だ。そこが人生のピークって子が実は多い。ゴンゴンに筋肉付けて、もう体が仕上がってしまっている。プロに入って、もうひと伸びも、ふた伸びもしないといけないのに、伸び代が1mmもない。本人もコーチも一生懸命に努力している。むしろ周りからの期待も大きいので人一倍頑張る。しかし成長しない。そのうち体に無理をかけて故障する。周りからのバッシングは大きくなるばかり、本人の苦労も知らず。悪いのは見抜けなかったスカウト。清宮。恒星、ネオ、ハンカチまだまだたくさんいる。清原、マー君、松坂の様な化け物が目立っているだけで、普通は活躍できないと思ってあげて欲しい

  2. 今だに中日に行ったのが彼には問題だったような気がしますよ。たぶん中継ぎ以外上では顔を見れないでしょうね。

  3. 立浪氏と井端の関係性は。

  4. パラレルワールドで是非。

  5. なんか勿体ないですね。指導者に左右され易いタイプかも知れませんね。遊撃…本当は打撃を伸ばして守備も伸ばしていきたかったですね…投手としては…球威はそこそこなのでコントロールが身につけば中継ぎでやれるかな…

  6. まぁタラレバだし
    ヤクルトに入って宮本が指導しても変わらないだろう。
    そして根尾入団から数年後
    荒木に「根尾を潰したのは宮本さん」と言われているはずだ

  7. 正直、根尾は他球団が欲しがるとも思えんし、中日で投手やるしかない。それも伸び悩んでるし、中日には他に良い投手がいくらもいるから詰んでる。斎藤佑樹みたいに客寄せパンダになりつつひっそりと戦力外になる未来しか見えない。冷たいようだけど、それが現実。

  8. ぶっちゃけこの人も育てられたと思えない。
    コーチ能力低いもん。
    結局投手が1番チャンスあるよ。

  9. 甲子園で目立たなかったらいい意味でもっとぞんざいに扱われてポジションも
    あちこちさせないでショート一本でもっと頭角表してそう。
    目立ったせいでなんとかして無理やり育てようとして全ポジションでダメになったな、

  10. 投手として決まったけれど、辛抱強く野手で育ててもよかったのかもしれない。
    でも、今の中日は若手の原石が力を出してきたから難しくなっている。

  11. 荒木ではどうしようもないよね!

  12. フロントと与田、立浪が原因!

  13. 根尾のセンスがいいなんて一度も思ったらことがない
    プロに入って引っ張ることすらできんかったし
    高校時代は金属バットで詰まっても押し込めてただけ
    ショートも龍空よりはるかに下なんだからコンバートもやむなし
    ライトでは肩を活かせていたけど、外野としては打撃が弱すぎた

タイトルとURLをコピーしました