【パリーグCS解説3戦目】『角中の粘りが流れを呼ぶ!』ロッテが劇的な逆転勝ちでファイナル進出!ロッテの守備位置には喝!感動的な大逆転勝利を詳しく解説します!【プロ野球】

ロッテ

パCSファーストステージ第3戦 ロッテ4-3ソフトバンク(2023年10月16日 ZOZOマリン) 3点追う10回に藤岡&安田が決めた!1勝1敗の五分で迎えたクライマックス・シリーズ(CS)ファースト・ステージ(S)第3戦は16日、ロッテがソフトバンクを10回劇的サヨナラで下して2年ぶりのファイナルS進出を決めた。

■中田翔と松井裕樹のFA問題

■ダルビッシュ選手との対談動画👇
第4話 【葛藤】”俺は価値のない人間”ダルビッシュ有を変えた「人生の分岐点」と対戦して嫌な打者・ベストナインについて語ります!

第3話【神回】”二刀流が凄いのではない?”ダルビッシュ有が見た”大谷翔平”と”村上宗隆”の本当の姿‼︎ダル流メンタル術・日本への復帰の可能性について

第2話【衝撃】ダルビッシュのWBC出場の裏には”大谷翔平からのLINEが…”永久保存版「変化球論」

第1話 【遂に登場!!】ダルビッシュ有が見た「大谷翔平」と「佐々木朗希」の可能性とダルビッシュの”人間力”

こんにちは!高木豊です!⚾️

大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)にて
プロ野球デビュー。

引退後はオリンピック日本代表のコーチやDeNAのコーチを務めてました!

経験を活かし、YouTubeを通して野球の素晴らしさや、楽しい動画をお送りします!

ゲーミングチェア

コメント

  1. 10回も拓也とオスナで良かったやろ

  2. ストガイの甲斐なのに同じような結果になってたわな間違いなくw

    角中に初球からインハイストレート要求するようなバカ捕手ではなにも変わらんよw

  3. 投手津森捕手嶺井に変わってストレートにめっぽう強い角中に全球ストレート攻めした時点で悪手だったと思います。

  4. 京セラは
    鬼門
    相性悪い
    成績2勝10敗1分け
    最後に勝ったのは
    10月4日と7月12日のみ
    そうなんだよね
    実は京セラでなかなか 勝ててないんだよね
    ロッテ
    それも選手達わかってるだろうね

  5. パ・リーグのチームは、何処が日本シリーズに行くか分からへん…。オリックスとロッテやけども…。ロッテが下克上の可能性もあるのか…。セ・リーグは、多分…阪神が日本シリーズに行くかもね…。

  6. はっきり言って10回のソフトバンクバッテリーの配給が良くなかったよね・・・

  7. 攻めなきゃいけなくなったときに角中を代打に送って、粘りながら出塁したのがでかすぎる

  8. ロッテ、先発いるの?オリックスは、山本、宮城、山崎、山下って揃っているけど?オリックスは、ほぼ、盤石だね

  9. 豊さん良くぞ言って下さった!
    中村奨吾は攻守で足引っ張ってるキャプテンなんですよ。
    周東のタイムリーも、普通に打った瞬間はセカンドゴロだと思ったのに抜けたのは明らかにポジショニングミスです。

  10. 2年連続で屈辱的な敗退で悔しさがこみ上げました。来年こそは一泡吹かせてほしい。

  11. 甲斐に代打を送ったときに、この回で決めるつもりだったんだろうけど、それが裏目に出ましたね。「かい」も「つもり」も入ってて草
    9月の試合で津森の球を嶺井はあんまり取ってないから、、、ってフジモン自分で言うとったやん、、、。

  12. 水を差すようで悪いのだが
    ロッテは同点にした時点でファイナルステージ進出決定でした?

    • スイマセン。同点なら11回ですねw

  13. スナックのママと話してるみたいだな。いい解説なのに。。

タイトルとURLをコピーしました