西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
悪口と批判は異なります。
その分別も分からない方は視聴をご遠慮ください
Seibu Lions Support Channel
【試合結果動画スケジュール】
📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃
尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします。
西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
【試合結果動画スケジュール】
オフシーズンは2〜3日に1本の割合でアップする予定です。
【メンバーシップ特典】
①Xのフォロー(メンバーと確認でき次第フォローします)
②ライブ配信予定
・オフシーズン雑談ライブ配信
予告無しに突然始めます
③メンバーバッチ付与
④メンバー絵文字付与
メンバー専用リンク
https://www.youtube.com/channel/UCPxULjRQKMi4caJG2hoU69g/join
#埼玉西武ライオンズ #西口文也 #NPB #パ・リーグ #福岡ソフトバンクホークス #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ #東北楽天ゴールデンイーグルス #showtime #翔time


コメント
光成も。昔はホークスキラーと言われていた時期もあったので。そこに期待したかったのですが。
古川選手の1軍デビューとデービス選手の復帰が見れたの良かったです。来年はAクラス争いする所を見たいですね
もう昔と違う。悔しさを糧に・・とか言ってもどこか虚しさを感じる。FAで出て行かれ放題。選手は簡単にポスティングで売る。本当に強い球団を作る気があるのか?全く感情が籠っていない球団。私は監督の采配以前にこの球団の在り方が大問題と思う。余程の奇跡が重ならないと優勝なんか夢のまた夢。あのバンクを見たら何人も他球団から引き抜いている。しかも全く戦力になっていないものもいる。それでも優勝するのは圧倒的な物量で他を凌駕しているから。バンクの敵になりそうな選手を金で刈り取る。言いたくないが資金力しかないと思う。もうNPBから出て行ってくれ。やり方が嫌い、MLBに行ってくれ。
高橋光成さん、これでメジャー行くんですか?
冗談はそのふざけた成績だけにしなさい
近藤、上沢、有原、そして山川。まるで晩年の長嶋監督時代の巨人のように選手を集める。王と長嶋は選手時代、野球の面白さを日本に広めることに貢献した。しかし、監督・フロントに就任して勝利を追求すると、行き着く先はファンにとって魅力の薄い野球となり、野球人気衰退に貢献しているようにさえ感じる。
翔さん、おはようございます。
昨日はライオンズがまたも逆転負け。
リーグ優勝したホークスの胴上げをベルドで見せつけられた。
ただ近年ライオンズは屈辱の他球団の優勝胴上げばかり見せつけられる。
本来ならこの屈辱をバネに、努力して活躍し、飛躍し、逆にライオンズがリーグ優勝して見返して欲しいところだが、悔しさを感じるのはどうも胴上げを見せつけられた時だけ、という印象しか感じない。
まぁ球団の優勝への向けての執念の無さや戦略の弱さ、監督コーチ陣、選手らの実力不足や負け癖などが、常勝ライオンズ再建を阻み、胴上げばかり見せつけられるんでしょう。
昨日は明確にチームのモチベーションの差が出た試合だと思います。
初回こそ渡部聖弥の先制適時打は出たものの、後続が凡退。
その後優勝するホークスは同点、逆転するし、一方消化試合のライオンズは初回の先制点以降点が取れず、そのまま試合終了へ。
先発投手光成は、既に気持ちはメジャー移籍へ、という投球にしか見えませんでした。
結局打たれて敗戦投手となりましたが、光成はメジャー移籍への気持ちは変わらないと述べていますし、球団も光成のこれまでを尊重し、今オフメジャー移籍になるんでしょう。
一方打撃陣は、1~4番の計5安打。
古川雄大が9番ライトスタメンで、1軍初出場するもノーヒット。
ベンチ入りしていたドラ1の齊藤大翔は出場無し。
この試合での収穫は、今季1軍初登板の豆田が4番手2回無失点リリーフだった事位でしょう。
気持ち的には、シーズンなんかやらなくていいから、早く秋季キャンプを始めた方がいいと思う今日此の頃です。
FAで近藤と人格に問題のある山川や、ポスティングでMLB挑戦させてもらっても、恩義を感じず、金銭に目がくらんだ有原、上沢等がいるチームが優勝するのは本当に残念であります。
大相撲の山川に似ているだけの御嶽海も、何故か腹が立ちます。
御嶽海 流れ弾でかわいそう 確かに似てるけどさ
近藤は普通のFAだから他の3人とは違う気がするw
まあ、こうなるだろうと思っていました。2連勝は無理なこと。それにしても光成の投球内容はだめでしたね。
野手の入れ替えはうれしいですが、もっと前からやっとけよですよね。
セデーニョとデービスは今季限りで退団して、ドラフトでホームランを打てる選手を獲得して欲しいですね。
それから残り試合はぜひ若手を起用して来期に繋げて欲しいです。(もうかなり遅いですが)
ソフトバンク、今年は怪我人が多く序盤から良いスタートが切れず、今年は厳しいのかと
思ってましたけど、何のことはなく優勝しました。
代わりに出てくる選手が、そこそこ穴埋め出来るチームと控えにいる選手が守備専用選手と代走要員じゃ
そもそもゲームプランが違ってきます。チャンス作っても代打が出せないんだから。
来年はひょっとするとローテ投手2枚居なくなるかもしれないし、これ以上投手陣におんぶにだっこじゃ
チームが崩壊しちゃいます。攻撃面を強化するなら、まずは現首脳陣の考え方を改める必要があるんじゃないですかね。