⇩2025年12球団ドラフト指名選手紹介
【記事引用先】
再生リスト
⇩【2024年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】
⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら
⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】
⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
チャンネル登録はこちらから
↓
https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1


コメント
ミス合ったので出しなおしました!教えてくれた人ありがとうございます!
全体的には年齢構成的にものすごくバランスのとれたドラフトだと思う
ただ3位繁永だけはよく分からん
じゃあ誰が良かったと思いますか?
@Dokumamushi10
誰がいいというより単純に補強ポイントではない二遊間を上位で取るのがよく分からん
それだけ右打者が欲しいということなんだろうけど、HR打つようなタイプじゃないなら入江や小森、左だけど黒川も年齢近いとこでいるけどな….って感じ
じゃあ3位で誰取るってなるともっと若くて長打期待できる桜井ユウヤだったり、もう一枚ピッチャー行っても良かったとは思う
藤原→左の古謝
伊藤→福井優也
繁永→三好
大栄→堀内
伊藤→泰
九谷→滝中
阪上→小郷
勝手な将来像
おつかれさまです
伊藤樹いい投手だよね
どこかの外れ1位で消えると思ってた
支配下で即戦力投手、育成ドラフトで将来を見据えた先行投資指名がしっかりとできた良いドラフトだったと思う
藤原単独に関しては、中西競合を避ける意図と藤原を評価している意図のどちらの方が強かったんだろ?
ただ褒めるだけか?
楽天イーグルス、新人を育てるのが下手くそで心配。
特に大栄選手は、イーグルス以外の球団だと良かったのに。つぶされるよ。
しんやおじいちゃんwwもうおねんねの時間だよw
@user-ラリマー育ててみろよ。幼稚君も大人になったら客観的に見られるようなるよ、幼稚君の成長を期待する。
楽天は、宗山とか新人育ってているから下手くそじゃないよ。下手くそは、球団に失礼だよ。
今年パリーグの最多安打になった村林という選手は『ドラフト7位の高卒選手』でして…
育成も魅力的だからそちらも見たいですね
即戦力補強して来年勝つ!というよりは来年は今年伸びた若手や新戦力をどんどん試していって再来年以降勝負って感じ
楽観的なのは承知ですが一気に投手整備が進む可能性もありますね
大栄を右バッターって言ってたもんね笑
阪上も右打ちになってたり成績違ってたりで…
徹夜で作業お疲れ様です!!