【日本ハム】ドラフト3位・大塚瑠晏がガチで大当たりっぽいw 日本ハム Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.11.25 北海道日本ハムファイターズ、ドラフト3位・大塚瑠晏がガチで大当たりっぽいw 楽曲提供 株式会社 光サプライズ
コメント
大塚に行ったことに不満がある訳じゃないんだが、2年連続で大卒の守備型のショート獲ってどうするの・・・とは思った。直後に指名された東洋の宮下ならどちらかと言うと打撃型だし、地元選手だし、獲得するならタイプは分けて欲しかった・・・
150キロ多彩な変化球打率250打てるのかな
前評判は上々、プロのスピードについていけるスタミナがあるかレベルが違うからね
サードがいない
二遊間そろそろ固定したいな…山縣はあの守備力と謎長打あるから固定して一年固定で使ってほしい。セカンド大塚と水野で争ってほしい。
山縣の控えに最適
大当たりかはまだわからないとしてなんで残ってたん
イケメンすぎるから
皆のコメントが・・・上川畑が当たり前のようにいない事になってるのが悲しい
山縣水野と比べて勝ってるところがほぼないのがな…さらに大塚入ると出番がない。せめて盗塁上手いとか出塁率高いとか何かあればよかったがないから
大体の選手に当て嵌まると思うが腕体のバッター
ばかりだから逆方向に長打打てる奴少ないんよ
足体の左打者が欲しい(例:柳田・近藤・村上・佐藤・筒香等)
今年のドラフトだと麟太郎が唯一該当してた
贅沢は言わんから坂本になってくれ
大贅沢でワロタ
去年のドラフトの時に大塚がいるから無理して宗山とる必要ないって意見もちらほら見たよね
宗山は騒がれてた割には今シーズンリーグワースト3位の失策数だしね
@おさる-f2w出塁率も悪いし、一年目にしては〜っていうけどOPS.600台なら無理して使うほどか?って思うな。ドラフト前は守備も山縣より上とか言う人いたけど、申し訳ないけど山縣の方が数段上手い。山縣や滝澤レベルの本当の守備上手い人と比べると宗山は大卒一年目にしては頑張ってるぐらいのレベル
@ンゴマタ-d6z
ほんとそれ
今シーズン宗山が出場122試合で失策12ほぼ10試合に1回のエラー、対して山縣は84試合出場して失策2だから41試合で1回しかエラーしてない
断然山縣の方が安定してるんだよね
@ンゴマタ-d6zレンジマイナスで守備指標全然稼げてない山縣と守備指標トップレベルの滝澤を並べるのは滝澤に失礼だよ
当たりwwwまだわかんね〜だろ 上野って前に守備を大絶賛され戦力外→次は上川畑が守備絶賛で二軍暮らし→次は山縣か? そもそも新庄は打率3割もしくわ長打打てないと使わない
孫とイケメンの二遊間は胸アツ
低身長でも近藤クラスのバットコントロールを身に着けてくれたらな
投手と野手の違いがあるが宮西の感じに似てるな。
宮西も春先はドラフト1位候補と言われたが直前で一気に成績を落として
日ハムも分離ドラフト3巡目で同じく大学生変則左腕の根元を狙って居たが直前でロッテに取られ宮西を指名。
それがプロに入ると一転し1年目から日ハムの貴重な中継ぎ左腕として活躍。
大塚つかも春先には一転し左の菊地裕介として日ハムのセカンドレギュラーを獲得するに違いない。