⇩2025年12球団ドラフト指名選手紹介
#佐々木麟太郎
#稲川竜汰
#鈴木豪太
#相良雅斗
#髙橋隆慶
【記事引用先】
再生リスト
⇩【2024年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】
⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら
⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】
⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
チャンネル登録はこちらから
↓
https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1


コメント
ドラフト界隈で評判が高かかった2023ドラフトが今の所前田悠後以外微妙なので好きなようにやってくれればいいよ。
福岡にゆかりのある選手をあんまり取らなかったのが意外でした
佐々木にリチャードの二の舞になる可能性があるかもね。
本当にホークスのドラフトは失望ばかり。何とかならんか毎年… 涙
稲川は他球団も評価してたし4位まで残ってない可能性はあるけど鈴木は謎すぎる。この手の投手には困ってないのに…
津森が若干挙動が怪しいので右のサイドは取りに行っても不思議ではないと思いますが。
というかソフトバンクの投手の目利きはもっと信頼していいのでは?
今年も当然のようにチーム防御率1位ですし過去5年10年で見ても毎年上位で推移している。
今年も大関松本杉山が投手タイトルを初獲得してますが、これは見る目があったからこそですよね?
高橋使うのはいいけど石塚をちゃんとモノにして欲しい
鈴木と相良は意外だった。素材評価なんかな
稲川と髙橋は独自路線というにはあまりに能力が高すぎるし、ミーハーな方
三位の子は面白いよね。映像見たけど、ほぼサイドのスリークウォーターと言う感じだな。これで先発ローテ―に入ったら面白いよね。楽しみ。先発がダメでも中継ぎでも使えるだろうしね。津森は交流戦明けぐらいから打たれ出す傾向があるから代わりに使えそう。
ドラフトって何年も後にならないと本当の評価は出来ないけど方向性は良かったんじゃないかな。
それとドラフトってアマチュア時の評価で尚且つどのチームも全員活躍するって稀だから、別にドラ1でも育成最下位でも関係なく誰でもいいから少しでも多くの選手が1軍で活躍してくれるのを願う(応援する)だけ。
高橋は打撃が通用しないならすぐに切られる立ち位置だし1年目から正念場やね。
三振の多さも気になる。
2〜4位はソフトバンクが好きそうな力強いピッチャーで佐々木麟太郎は裏が取れているか分からないけど保証として高橋を取ったのはいいと思う
残念のドラフト。
ちゃんと補強ポイントを埋めに行ったドラフトで良かったと思う!!あとはとった選手が活躍するのを信じて応援するのみ!