00:00 冒頭
01:04 ヘスス・リランゾ選手のプロフィール・経歴
06:16 打球管理能力
08:38 球種
13:54 成績予想
15:41 まとめ
2025年の助っ人選手の再生リストはこちら
助っ人野手に関する再生リストはこちら
助っ人投手に関する再生リストはこちら
VOICEVOX:ずんだもん 四国めたん
A.I.VOICE:琴葉茜
ED曲はOMOIDE LABELさんより
Special Thanks:OMOIDE LABEL (@omoidel) / Twitter https://twitter.com/omoidel
Stand.fm
https://stand.fm/channels/64e08df04cfd06ca8bd4f9a9
Twitch
https://www.twitch.tv/yamashiro1944
Twitter トロオドン
https://twitter.com/troodon1944
note yamashiro1944
https://note.mu/1944yamashiro
Instagram yamashiro1944
https://www.instagram.com/yamashiro1944
#リランゾ #ヘススリランゾ #助っ人外国人 #セイバーメトリクス #SABR #ヤクルト #ヤクルトスワローズ #東京ヤクルトスワローズ #スワローズ


コメント
ポテンシャルの高さは感じるんだけど「ブルペンの獲得は今の情勢に合っているか?」と言われると微妙感
・毎年20k$ずつ上昇するMLB最低保証年俸(26年は780k$)と近年はドル円が1$150円程度で安定していることもありそれなりのクラスの選手を引っ張ってこようとしたらもはや1億出すのは最低ライン
・NPBは1軍最低保証年俸が1600万と相当な開きがあり年俸帯を考えると投手は先発の方がベター
(SPだとローテ入ってくれれば許容できるくらいの年俸帯だがRPだと勝ちパでバリバリやってもらわないと許容できない年俸帯)
・両者の開きを考えると特に投手に関しては「SPを獲得し長期在籍を前提とせず精々3年程度の在籍で契約満了に伴い良い契約でMLB復帰」がベター
(27~28歳くらいのMLBの壁にぶつかっている元トッププロスペクトを年俸1.0M$前後で引っ張ってくるイメージ)
なので今朝方情報の出てきたWhitley君(巨人さん)とかマジで理想形なんだけど理想形過ぎてNPBに來るとは思ってなかった……
とりあえず
林昌勇やバーネットやマクガフ 他
の様な安心出来るリリーフ&守護神が来てくれると嬉しいなー
ほぼ獲得確定やろ!リランゾ
リランゾ なんか イランゾ なんちゃって:-):−):−)
東京ヤクルトスワローズは、あと ロリソン投手。と 元東京ヤクルトスワローズの ロドリゲス投手。の 獲得したら、最高です。
空振り率高いな
廣澤と共にモノにして、デカいリリーバー増産計画頼んだ