【中田解説】Carp中継ぎ陣総括&若手投手に喝!|勝ちグセ|カープ

広島

球団お墨付き 勝ちグセCarpチャンネルへようこそ!チャンネル登録をよろしくお願いします。

#中田廉 #広島 #カープ #広島カープ
—————————————————————————-
2025年10月9日
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。

▽勝ちグセ。公式X
https://x.com/home_kachiguse

▽勝ちグセ。ホームページ
https://www.home-tv.co.jp/kachiguse/

コメント

  1. エースの不在
    主砲の不在
    クローザーの不在
    キャッチャーの一番手不在
    内野手外野手の固定など
    新井監督は本当に苦しいと思うけど再来年そのあとでも確実に優勝できるチームにできるように選手に一番頑張って欲しい応援してます

  2. これって結局、矢崎を出したツケが回ってきたってことじゃないんですか?

    • 関係なくないか?

  3. ホント、選手おらんわ!!

  4. 辻を先発にしちゃうのが謎。
    セットアッパーになれる逸材だと思う。

  5. 緒方監督の頃から勝ちパターンばかり使う傾向があるカープ。その結果疲労困憊の勝ちパターンと経験不足の中途半端ピッチャーになってしまう。

  6. 疲労軽減のためにも、若手が出てこないと勝ちパの負担は増えてく一方、野手共々頑張ってほしい

  7. 今年に関してはセットアッパーのハーン、守護神の栗林が揃って不調だったのがホンマに痛かったよなぁ…

  8. 健やか?

  9. 中田廉が、自分のこと「私」って言うのちゃんとしてて好き

  10. 交流戦で話したソフトバンクの投手陣てもう藤井やろ

  11. コメントで投手運用が〜って多いけど、投手運用できるほど中継ぎの新戦力ががほとんど出てこなかったからどうしようもない
    岡本選手、辻選手、高橋昂選手、鈴木健選手 この4人だよ
    しかもそのうち3人は今年の新戦力、そりゃ50登板超えた5人に偏るほかない

  12. ビハインドでも当たり前の様に勝ちパ投入しまくってんのがやばい。ジャイアンツの60試合越え3、4人居るのもヤバいけどカープも相当だな。

  13. うーん、栗林が守護神として安定して機能しなかったから、後半はかなり辛かったね
    黒原がいればもう少し変わった展開になったと思うけど、そもそも新井監督の起用法に問題がある

  14. でも投手より、もう少し守りの方に気使ってほしい1年だった。

  15. 新井の中継ぎの起用が限定された投手に偏ってることがよくわかる。

タイトルとURLをコピーしました