新井カープは2年連続で目の前で胴上げをされることになりました。
1勝でもしていれば、こんなことはなかったものの、ローテを変えたりと余計なことをしたがために3タテされちゃうという・・・。
今日なんて最大の“愚策”「4番小園」だし・・・。
石破さんが辞めることになりましたが、野球界でも「責任」って部分を考える時期になっていますねえ・・・。
<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。
※メンバーシップ開設しました!
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCWqQ_05T75m9NcAcGry5MAA/join
ご参加していただけると、嬉しいです。
※夢のコラボ動画!!!
2025カープレギュラー予想ドラフト 前編
中編はこちら (妖怪酒場さん)
↓↓↓
後編はこちら (ktさん)
↓↓↓
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子


コメント
新井さんに責任を全て負わせるのは間違い。
責任をとって辞めないといけないのは老醜を晒しているオーナーと愚劣極まるフロント、二十年もコーチに居座り、同じ投手に何回も負け、対策出来ない打撃コーチ、スコアラーだと思う
監督が責任を取らなきゃならないのは仕方ないことです。(;一_一)
めちゃくちゃ強い阪神なのに
対阪神の専任スコアラーが
いないのは意味不明です。
それだけではないと思いますがそれも阪神に大苦戦した
1つの要因な気がします。
阪神に勝てない要因はたくさんありますが、スコアラーの件も一理あるのかもしれませんね。(´ω`*)
我々は優勝見届け人なので、別に胴上げ食らったのは、別にどうのこうのはありませんが、、、。
床田を中4日で打っ込むとか、リークしておきながら、実際にはあどわ。そこまではまだしも、3番羽月よ!ふざけるのも大概にしてくれ!胴上げ試合に現地ガザ地区で声を枯らして応援している人もいるんだぞ!!
で、結果3タテ。ま、弱いから負けるのは仕方ない。けど、3番羽月とかやっておいて負けやがって。
何なん?打率?相性?知らんけど、3番羽月とかしたら、相手から見下されるんよ!相手ファンからも!ファンもプライドズタズタよ。
秋山ももう終わったのかしらね??
あと、ピンチバンター矢野??
起用方が根本的に気に入らん!
阪神もサトテルがメジャー行ったりしない限り、三連覇するくらいの力はありますねー。
カッコいいですね。
「優勝見届人」。(笑)
3番羽月で負けたのはちょっとモヤモヤしますが、「見届人」だと思えばなんか受け入れられそうに・・・。(; ・`д・´)
羽月に関しては、いつもの打順のファビアンと小園の間に、どちらの持ち味も生かせない羽月を突っ込んだだけですよね。
ファビアンの前に羽月がいたのならまだ生きたとは思いますが・・・。
石原が2塁に送球した時
小園が首を傾げてましたが
何かあったんでしょうか?
連携がとれていなかったみたいですよ。
二塁に送球する石原と、二塁には送球してこないと思っていた小園(羽月も?)。
こういうのって、サインみたいなのがあるんでしょうね。(; ・`д・´)
@carpblog.kitahehu-o-k-tありがとう御座います。2015年緒方監督1年目の神宮球場で雨の中、多分石原が2塁に送球して、菊池田中がどちらも入っておらず
緒方監督が烈火のごとく怒ってたことがありました
きたへふさん、こんにちは。流石にちょっと情けな過ぎて。。。。阪神に生みの苦しみを
与える事もなく、一矢を報いる事もなく、あっさりと3タテで優勝させてしまいました。
目の前で胴上げを見て何を思ったか?今後のCSに向けた残り試合と来期にこの悔しさ
を力に変えられるのか?2年続けて目の前でされるというのは、そういう気持ちも薄い
のか?と疑ってしまいます。。。
今回は試合結果はどうでもいいです。スタメンからして見る気もなくなりましたし。。。
4番・小園なんて論外だし。。。(藤川の生意気な優勝監督インタビューにもムカついた)
兎に角、我がカープは肝心な時に相変わらず弱い。いつになればチームのメンタルが
強くなるのでしょうか?
折角、8月の終わりに5連勝し、月の勝ち越しをし、9月は去年の大失速のリベンジを
してくれるかと思いきや、ここまでは昨年並みのペースで負けています。。。
阪神の最速優勝は他の5球団、全てが達成させたと言っても過言ではないくらい弱かっ
た。。。特に我がカープが一番阪神に負け、最速優勝に貢献してしまいました。。。。。
まさか3つ負けるとは考えてもみませんでした。
やってくれましたねえ・・・。
そもそも床田の中4日でおかしくなったので、やっぱり問題は新井なのでしょう。(・_・;)
結局9月もここまで1勝ですもんね。(泣)
甲子園のあと1人、あと一球コールはいつ聞いても品がないなと思う。阪神OBの新井さんは2年連続で胴上げ見れてさぞかし嬉しかったことでしょう 笑
この首脳陣の限界が見えたシーズンだったと思う。
品のない応援ですよね。(・_・;)
どんだけ言われてもいっこうに止めないところも、なんかおかしいですし。
何だかんだ地域性だから~と言われて悔しくないのかな・・・。(汗)
去年は阪神じゃなかったm(_ _)m
アドゥワも頑張りましたし、来季に期待しましょう。(;´・ω・)
阪神タイガース優勝おめでとうございます。今季の阪神は投打のバランスが優れていましたね。アドゥワは前日の常廣同様、良く頑張りました。しかし打線が今一つで、3番羽月、4番小園の打順は信じられない。本当に何を考えているのか、理解に苦しみました。恐らくノムケンさんや緒方さんが監督だったら絶対にやらないでしょうね。Aクラス入りが掛かっているので、死に物狂いで頑張って欲しいです
阪神の強さが際立ったシーズンでしたね。(;´Д`)
3番羽月に関して、何かしらの意図があったんだと思いますが、どう考えてもその意図がわかりませんでした。(泣)
変なことをして負けるのはもうたくさんですよ・・・。
@carpblog.kitahehu-o-k-t あの強かった阪神にカープは6月まで3.5差で追走していたのでね。その頃はカープの優勝を期待していましたが、悪夢の7月ですっかり変わりましたね
ヒットを打つだけの野球では、「良くて2位」ですね。
普通はBクラスでしょう。(;´Д`)
阪神っ優勝おめでとうございますこの首脳陣は意味不明な打順組み換えが多すぎます。はっきり言って新井政権では来年以降も浮上しないと私は思います。新井はコーチなら優秀そうフロントを含め抜本的な刷新が必要
編成部門もテコ入れしないとマズイですねえ・・・。(;´Д`)
この3連戦で1勝くらいはできるかと思いましたが、阪神の強さとカープの弱さを見せつけられた試合でしたね…
個人的には、CSも無しで、来季のための試合を残り試合してほしいなと思います。
来季は、3年くらいかけて、1から立て直してくれる監督を希望してますが、どうなるでしょうかね??
あと、ちょっと阪神にけちつけたくはないけど、
今季始めでしたっけ?岡本くんが、危険球あてて、藤川が怒鳴り込んできて、自分たちが逆にやった時、どうするんだろうと思いましたが、
運命のイタズラというか、
まさかこの優勝決める試合でやるとは思ってませんでしたが、
才木は帽子も取らず、立ち尽くし、こんな試合にやってしまったというまぁ才木の動揺はわかりますが…ルーキーの岡本くんは謝ったんですからね。
そして、藤川は軽く会釈するも、事務的に投手交代!
あの時あんなにこっちを批判しておいてそれだけ⁉️
と思ってしまいました…
それに比べて走って戻る石原くんの人格さ、新井は怒鳴り込まず、偉かった‼️
今月1勝5敗ですもんね・・・。(;´Д`)
やはり今季のカープは勝負弱かった・・・。
危険球については、ホント藤川はどういう気持ちでいたんでしょうね。(苦笑)
才木になんの恨みもありませんが、この件に関しては「今回才木がぶつけたことで改めて思い返すと、岡本くんに怒りすぎた」くらいのコメントは発してほしいところです。
ストレートの才木、変化球ふわっとの岡本。
坂本も石原もどちらも大人で良かったです。
相手側の優勝が決まるっていう絶対優位の試合に現地で応援する皆さんって本当にすごい。私はいたたまれなくなって、途中でテレビ観戦やめました。常廣、アドゥワよく投げたぞ。
「優勝阻止」の試合は、それはそれで盛り上がると思うので、そういう期待も込めての応援も含まれると思います。(^▽^;)
新井監督ではもう立て直せないところまできていますね。(;´Д`)
来季は首脳陣が刷新されることに期待しましょう。(;´Д`)
生え抜き育成で勝ち取った阪神の優勝は素直にアッパレですね。常廣、アドゥアと若手投手に希望が見えたので投打とも来季を見据えた布陣で最後の巻き返しに期待します!
来季は若手投手が中心となって活躍してくれることに期待したいですね。(^^)