ソフトバンク「甲斐拓也がFAしても優勝できました」←これ

ソフトバンク

#甲斐拓也  #海野隆司
#中日ドラゴンズ
#巨人
#阪神タイガース
#横浜DeNAベイスターズ
#東京ヤクルトスワローズ
#広島カープ
#福岡ソフトバンクホークス
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#オリックスバファローズ
#埼玉西武ライオンズ
#北海道日本ハムファイターズ
#千葉ロッテマリーンズ

【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】

コメント

  1. 甲斐にとって最悪な結果、1年だっただろうな

  2. 打線には無関係

  3. ホークスファンて器小さいな…

  4. ホークスって去るものは追わず来るものは拒まずなとこあるから…
    同じ金かけてもホークスと巨人のこの格差がね…

  5. 嶺井、海野もポロリが多い。
    短期決戦でヤバくなる可能性はある。
    甲斐はそもそも壁性能以外は捕手として三流

  6. 後は大城がホークスに来たら文句なし

  7. なんだよ「普通に」って
    海野が努力して頑張って甲斐の抜けたデカい穴を埋めてくれたんだよ
    簡単に穴が埋まったとか言わんといてくれ

  8. 海野、序盤は本当に苦しかった。
    特に甲斐に絶大な信頼を寄せていた有原とはギクシャクした
    様子が見られた。
    少しずつ距離が縮まり、有原も徐々に信頼してくれるように
    なって、結果も出始めたね。今の努力を重ねて、これからも
    頑張ってほしい。
    捕手併用がいい結果を出したので、来季もぜひお願いします。

  9. そう言えばそんな選手居たな
    お陰で新たなスターが生まれて優勝までありがとう

  10. 落合さん、しれっと「優勝おめでとう」動画出してるけど、シーズン前には「甲斐を引き止めないなんて馬鹿。優勝できないよ」みたいなこと言ってなかったっけ。

  11. 甲斐がいたからこそ、甲斐に並び追い越す目標として、海野他の選手が研鑽したんじゃないの?甲斐がFAしても・・・的な書き込みは、的外れ甚だしい。

  12. 海野が変わったのは、杉山が4月にガチギレしたのが理由らしい

    ある試合で2被弾して、ロッカーで海野に怒鳴ったとか
    「同じ事を何回繰り返してんだよ!」

  13. 海野が穴を埋めるために頑張ったんでしょ。”甲斐がいなくても”じゃなくて”甲斐の穴を埋めるために海野や嶺井さん、谷川原が超絶頑張った”っていう風になぜならないの?

タイトルとURLをコピーしました