13日にはカープのスカウト会議が開かれ、カープのこれまでの傾向を読み解くならば、そのすぐ後に「1位公表」となるでしょう。
一週間後、どんなサプライズが届きますかねえ・・・。
その前に「きたへふ おおの かわくち つた゛」的ドラフト1位指名予想といきましょう!
今年の選出ポイントは、ズバリ新井貴浩!?
<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。
※メンバーシップ開設しました!
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCWqQ_05T75m9NcAcGry5MAA/join
ご参加していただけると、嬉しいです。
※夢のコラボ動画!!!
2025カープレギュラー予想ドラフト 前編
中編はこちら (妖怪酒場さん)
↓↓↓
後編はこちら (ktさん)
↓↓↓
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子


コメント
カープ立石公表しましたね!ご縁がありますように。
もし立石くんを獲得できたら、最高に嬉しいですね!(`・ω・´)
ケガが勤続疲労によるものと関連していたら怖いですね。(´・ω・)
いつもお疲れ様です。
個人的には地元出身ということもあって竹丸投手にいってほしいですね。中西投手は競合しそうで、外したらいろんな意味でまずそうかなと…。以前は立石選手推しでしたが、よく考えたら右の強打者候補はモンテロや奨成に佐々木と、いることはいますからね。投手が心配なのでそこを整備したいというのは自分も同感です。
右投手であればJR西日本の中岡投手も欲しいですね。
竹丸くんは地元ですし、良いですよね。(`・ω・´)
中岡くんも良いなあ・・・
タイガって名前が増えてきましたよね。
今年の先発陣見たら大卒ピッチャー
にいったほうがいいかな
投手が足りていませんよねえ・・・。(;´Д`)
全く賛同を得られないことはわかっていますがやはり大学生捕手を取ってほしい。今季正捕手の盗塁阻止率が1割8分じゃそりゃ負けますよ。
小島くんの名前がスカウトから挙がらないんですよねえ・・・。(;´Д`)
賛同します。
一位じゃなくてもいいからとるべきですよね
持丸がいるのに同学年の安竹、とったり球団も危機感持ってるはず
中西投手獲得したら、常広と佐々木泰にもいい影響ありそう❤
未来のエースと未来の4番に好影響ですね。(o^-‘)b
中西くんがエースで常廣が守護神でも面白いかもですが。
3年連続青学?
3年連続で青学は、ちょっと考えにくいですかねえ・・・。(;^ω^)
ドラフトそこまで詳しくないですが、以下にこの5人を獲れるかが争点だと思います。
それ以外を一本釣りするのは、ハズレ一位でその選手を獲るのと変わらないので、競合で5人の誰かを獲得するチャンスを捨てる分、損に値する気がします。
10球団くらいがこの5人に入札するのではと予想します。まず立石・石垣・中西あたりは競合必須ですから、齊藤・竹丸あたりをしれっと一本釣り出来るのが良い形かと。(2019森下とか2024伊原みたいなイメージ)
齊藤・竹丸で競合するなら、石垣・立石・中西特攻も可と考えるのもまた有りかとも思います。どうせ半分くらいの球団がハズレ一位になりそうなので。
よって、個人的には、
①立石特攻
②齊藤一本釣り狙い
のどちらかを希望します。
①について
・正直今の状況で高校生行ってる場合では無いので石垣×
・長打力は上位で獲らないと難しい
・怪我の完治と身体作りメインで1年過ごせば、DH導入と菊地の引退と時期が被る
②に関しては
・若手左腕が飽和気味(高、滝田、玉村)
という理由で人選しました!
目下の先発不足は外国人で補いましょう笑
立石くんの腰の怪我は気になるけど、当たれば大きいという期待感も高まりますよね。(`・ω・´)
難しい・・・。(汗)
でも治るころにセカンドレギュラー&DH導入って流れは、アリっちゃあアリですねえ・・・。
石垣君は下手するとメジャー直有るかもで下手すると1位が無くなる可能性有るし、競合覚悟で中西、立石ですかね
石垣くんは、いずれにしろ最終的にはメジャー行きそうですしねえ・・・。(;´Д`)
セカンドの後継者がパッとしないのと真の4番がいないので「立石」指名して「佐々木」と競わせたい
投手は2位以降で指名。後は外国人で補強
立石くん、セカンドちゃんと守っていけるんですかねえ・・・。(;´Д`)
左腕って何人いても困らないと思います。右投手である必要はないかと。坂倉のスローイングが不安ならなおさらです。竹丸一択です。地元だし。去年、渡部取らなかったのいまだに悔やんでいます。
竹丸くん、地元出身ですし、良いですよね!(`・ω・´)
とにかく奨成・ファビ・小園でチャンスメイクしたあとに4番がいなかったのが全て。立石一択!
打順も大幅に変えてくるとは思われます。
4番・奨成でいいと思いますよ。(`・ω・´)
@carpblog.kitahehu-o-k-t
現状だと自分も奨成4番にするしかないなとは思いますが、チャンスメイク側でハマったので返す側で下手に打撃を崩さないか心配です。奨成1年でたら20本くらい打ちそうな期待感はありますけどね。
いつもありがとうございます
小園や阪神の森下は身体が強いですね 怪我がちな選手よりは身体の強い選手を獲りましょう
それにしても、きたへふさんのおっしゃるように「苦しみ」のワードに付き纏われる一年になりそうですね
「無事是名馬」という言葉もあるくらいなので、怪我しにくい選手は本当に魅力ですよね。(´ω`*)
小園や九里はホントすごい。
どうせ微妙な投手を指名して終わり
そんで毎年のごとくハズレやろ
あともう青学の選手はお腹一杯ですわ
逆サプライズが怖いですね。(+_+)
自分も新井監督の意向とオーナーが新井監督を助けたいて思いから1位は即戦力投手にいくと予想。その中で中西は競合が見込まれるため同じ力量で競合の可能性が低い竹丸に宣言していくのではないかと思い始めてます。その代わり2位は決め打ちで平川、エドポロなどロマン重視な指名をしてくると思ってます。流れ的には2019のドラフトが近いかなと思いますね。
2019
1位即戦力投手
→中西、竹丸、齋藤
2位大学生外野手
→平川、エドポロ、秋山
3位高校生右腕
→森、藤川、早瀬
4位高校生二遊間
→西川、横田、半田、新井
5位大学生捕手
→ここは別ジャンルかも
6位高校生左腕
→ここも別ジャンルかも
竹丸くんと、平川くんのワンツーはあり得そうですよね。(`・ω・´)
それでいて理想的というか。
僕もそのパターンが少し気になっています。