「マジで投げても90キロ」舐めプだと言われた星野伸之の伝説のカーブが生まれた理由#星野伸之 #オリックスバファローズ オリックス Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.11.05
コメント
南海の外国人ってバナザードかな
めちゃくちゃ三振とるからな。カーブが有名だけど、ストレートが走ってナンボのピッチャー。
金村が星野のカーブを「ぽんよよよ~~~ん」って表現していたの面白かった
コーチ「140キロ以上投げれるピッチャーはインコースバンバン突いていけ!!」
星野「自分はどうしたらいいですか?」
コーチ「お前は自分で考えろ」
星野「(´・ω・`)」
好きw
星野がプロ入り前までは自分のことを速球派と思ってたのは有名な話だぞ。知ったかクソ動画やめなー。
球速は手段、求める結果はアウトを取ることよ。
手首で抱え込んでるから、スピードでやんな…
でもリリースが見えにくいから140キロの様に見える120キロをなげる
嘘はいかん。星野は球速を諦めた事なんてない。
そもそも今ならスカウトにすら引っかからない。甲子園で全試合ノーノーとかしない限り。
普段速い球に体のタイミングがあってるから、遅い球だとタイミングがズレて打てない。
WBCのチェコ戦でも相手先発が遅い球使いだったから日本代表全然タイミングあってなかった。
ようはタイミングよ。
みんな星野だったら成り立たないのかも
速いピッチャーがいて星野もいる
大リーグボール3号
いきなり腕が出てくるんだよな。
落合は星野をカモにしていたから流石だ