カープの2026年の監督人事も気になりますが、何気に気になってしょうがないのが、やっぱり打撃コーチ。
マンネリ気味のコーチの顔ぶれ。
ヒットは出るけど、得点力のない打線。
打順・・・。
今年もこの時期に打撃コーチで悩まされることになるとはなあ・・・。
<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。
※メンバーシップ開設しました!
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCWqQ_05T75m9NcAcGry5MAA/join
ご参加していただけると、嬉しいです。
※夢のコラボ動画!!!
2025カープレギュラー予想ドラフト 前編
中編はこちら (妖怪酒場さん)
↓↓↓
後編はこちら (ktさん)
↓↓↓
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子


コメント
昨日か、中日森野将彦さん退団したから、打撃コーチで招聘してほしいですね。まだ、打撃コーチのサプライズ期待してます。
サプライズ人事に期待したいですね。( ^∀^)
オーナー、関係ないですって・・・。 いい加減そういうのやめないと。
打撃コーチ、引退したばかりだけど、中田翔が来て欲しい^_^広島出身だし^_^
中田が来てくれたら、ビシッと空気が引き締まるかもですね。(; ・`д・´)
以前慶彦さんも言っていましたが、カープの打撃コーチはほとんど右打ばかりなので、一人くらい左打のコーチを増やしてほしいですよね。安部ちゃんは理論もあるし、人柄もいいので、コーチになってくれると嬉しいですね!あとは天谷さん、今はカープジュニアの監督で、指導力がどれだけあるかもわかりませんが、個人的に気になっているんですよね~。
朝山をどうしても残したいなら二軍に行かせてほしいですね…。二軍コーチだとそれなりに有能だった印象があります。
朝山コーチは二軍で指導してほしいと、僕も個人的には思いますね。(´・ω・`)
天谷は良いか悪いか謎です。
昔どこかのチームがしてたみたいに応援団が試合中に、「1軍打撃コーチ解任求む」みたいなの掲げてほしい。
何も成績と結果を出してないやつがなぜ給料をもらえているのか謎。
時代の差なんですかねえ・・・。(;´Д`)
野村謙二郎さんが次期監督なら何にも変わらない。むしろかつての監督時代の様にBクラスでしょう。何か期待するものは有りません。
暗黒期を抜け出させてくれたのを忘れてはいけないような。(*^-^*)
長野はさすがに巨人が手放しませんかねえ・・・。(ノД`)
絶対来季は新井貴浩監督はしないようにお願いします。
どうなりますかねえ・・・。(;´Д`)
ヨロピコさんしかいないでしょう。打撃と走塁の意識を変えてくれるのは。
残してもいいのは福地さんくらいかな。
ヨロピコさん、来てほしいですよね。(笑)
来たがっていそうですし。
まあ、厳しいかなとも言っていますが。(;´Д`)
そうなんですよね。
本人は反省していると言っていましたが・・
妄想ですが…
朝山コーチ
「オーナー。私は朝山東洋ですよ。広島東洋カープである限り永久不変ですよね。」
松田オーナー
「そうだな。まだまだ君の力が必要だよ。」
朝山コーチ
「オフからシーズン中オーナーの家の庭掃除、車の洗車…盆暮れのつけ届けを欠かしていないんですから当たり前ですよね?」
松田オーナー
「…」
オーナーって今も元気いっぱいなんですかね。(;´Д`)
なんか元気がないように見えます。
内川さん呼ぼう。ベイスにもホークスにも帰れなさそうだし。鈴木誠也の師匠。
カープのこと好きじゃなさそうですよね。(^◇^;)
きたへふさん、今晩は。私も新井監督が退任、新監督は緒方監督になるという
状況で考えてみました。
今いる4人の打撃コーチですが、良太は優秀っぽいし、惜しいのですが、
やはり兄が監督退任となれば一緒に退任という流れは必然でしょうね。。。
打撃ではないですがヘッドの藤井も盟友として連れてきたので、こちらも
退団でしょう。朝山は流石にもうないかなと。。。ファンが認めないでしょうし。
ただ癖を見抜いたりと、特技もあるみたいなのでコーチではなくアナリストや
データ分析とかのスタッフに回るのはアリかなと思います。
では残る2人ですが福地は今季、奨成に打撃フォームの改造を示唆し、見事に
覚醒させた実績があるので間違いなく残留です。小窪は打撃コーチとしては、
1年目なので、こちらも残るでしょう。では新任の2名ですが1人は私も引退し、
松山になると予想します。2軍で若手を育てるというのが私も一番適正に合うと
思います。残る1名は難しいですが、やはり石井琢朗を切望します。緒方監督
なら、「もう1度力を貸してくれないか」という風にいきませんかね。
それと個人的には、もう1名、内川聖一を推したいです。カープが唯一、FA参戦
してオファーをした人物ですし、選手として叶わなかった夢をコーチとして実現
出来ればと思います。(カープファンの奥さんもバックアップしてくれないかなぁ)
それこそ琢朗&内川のダブル・コーチなんて最高ですけどね。
良太だけ残るとかないんですかね。(・_・;)
奥さんも広島絡みの方ですし・・・。
朝山のアナリストは意外と合っているかもしれません。
アナリスト部長みたいな風格してますし。(笑)
小早川も見たいですが新井続投なら無いかも
小早川さん、最近見ないんですよね。
たまに解説したりしていますが、見ているネット配信系では放送されないというか。(;´Д`)
パワー系のコーチがいいですよね。
まあ、新井貴浩でもいいわけですが。(笑)
ここ5年くらいずっとだけど長打力と四球の少なさだね。特に打者のボールスイング率の悪さが毎年ワーストクラス。
四球の数は阪神とは毎年150個くらい差が出てるんよね…
四球アップは、コーチによる意識付けと、査定で上手いことやってもらうしかないですね。(^◇^;)