コメント

  1. 3年間 まったく仕事千太郎は戦力外は当たり前
    契約してくれたホークスのふっとっ腹

  2. 武田の復活を楽しみに待ってたのになあ
    他球団でも頑張ってください

  3. 僕は巨人ファンですが武田投手を取って欲しいですあのカーブはそう簡単に打てるボールではないからです❗

  4. ここ9年ぐらい成績を残せてないし、仕方が無いよね。まあどこか獲得する球団はあるんじゃない。カーブの曲がりが戻れば復活する可能性はあるしね。

  5. もう何年も前から、戦力として微妙だったし、年俸高過ぎると思ってた。復活期待したけど、これが現実だよな。

  6. 縦のカーブのことずっとVスラって言い張ってたの可愛かった

    気づいたら押し切られてカーブって言うようになったのも可愛かった

  7. まじで武田に対してホークスはかなり温情というか、、稼働できないのにここまでよく億払い続けたと思う
    来年戦力になるかも保証されてないからこれ以上の我慢は厳しかったんやろうね

  8. 鷹の背番号『18』は呪われてる!?

  9. ガラスのエース(天才)といった感じ。
    奇しくも尊敬するカーショウの引退と武田翔太さんの戦力外が重なるとは。
    物怖じしない度胸(メンタル)も素晴らしかった。
    まだ、活躍できると思う。
    トミージョン後すぐに復活できるわけではないから。
    高校時代、メジャーのスカウトからのオファーに目もくれずNPBで活躍してくれてありがとうございました。(メジャーどうですか?とスカウトが言ったのを、メジャー?興味無いっす、と一蹴したwww)

  10. 2016年のエース武田、メジャー帰りのベテラン和田、ドラ1東浜、土台を作った千賀の4人ローテ好きだったなぁ…
    その中でも武田は完投能力あったし、高卒だしで期待しかなかった まあ実績は残してるんだけどね…期待値高すぎたんだよな…いやそれだけすごいもの持ってるのよ…

  11. トミージョン手術受けて支配下登録のまま複数年終わるまで置いといたのはホークスの中でもかなり温情味あり方だと思う(多分、長谷川はオフに育成落ちすると思うし)
    とはいえお疲れ様でした!

  12. スアレスの例もあるし
    大幅減俸でもう1年待って欲しかったな

    • スアレスは外国人枠の問題でモイネロとの二者択一だったんだから、残念だけど、当時も妥当だったし今でも妥当だったと思うよ。ぶっちゃけ、阪神で活躍しててもよかったと思うだけで判断を間違えたとは一瞬も思わなかった。

      TJ手術は平均1年くらいで回復するところ、2年までは待ったんだし、、、うーん。確かに2年くらいしてから復活する人もいるんだけど、、、
      武田を残すなら若手投手を一人戦力外にするか支配下ドラフト指名を1人減らす必要があるわけで、ちょっと無理だったんだろうね。支配下枠の問題。

  13. TJ明け2年でリリースしたスアレスは阪神が拾って大復活したから
    待てるチームなら武田はお買い得だと思う

  14. なんかまたホークスかよとか批判コメ多いかと思ったけどぜんぜんやったな!良かった良かった!
    確かにこれは仕方ないと思う!

タイトルとURLをコピーしました