【ドラフト2025】広島東洋カープの戦力分析&おすすめ選手 広島 Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.10.27 https://youtu.be/FOXCbvGJCeQ #ドラフト #プロ野球 #広島カープ
コメント
年齢分布表で滝田が抜けている
小島選手が守備の面でプロで通用するのか疑問なんですよね。
コンバートするならドラ1で取る必要ないとは思ってます。
個人的には立石が石垣が良いですかね
大塚選手、もちろん良い選手ではあるけど、毎年出てくるレベルのショートだから1位はやはり小島選手にいってほしい
1番最初の入札は健大高崎の石垣投手を指名して欲しい。競合確実だけど指名して欲しい。くじ外したら明治大の毛利投手鷺宮製作所の竹丸投手を獲得して欲しい。1位野手を指名している余裕がない。大塚選手小島選手を指名している余裕がない。絶対1位2位は投手3位以降高校生ショートを指名して欲しい。とにかく若い選手が少ないから出来るだけ高校生ショートを指名して欲しい。外野手を獲得する余裕がない。捕手も獲得にいく程枠に余裕がない。引退して欲しい選手が引退してくれないしそんなにたくさんクビにしないと思うので今年のドラフトも5人程度しか指名出来ないと思うので今年のドラフトは投手3ショート2でその中でも高校生を1人でも多く獲得して貰いたい。
先発や捕手を始めとして、課題のかなり多いチームですので、上位はとにかく良い選手を指名するのが良いかと。
来年は投手の目玉に突っ込むと想定して、初回入札は、立石/石垣/小島/松下選手の4択。
立石選手:不足している長距離砲
石垣投手:1位候補の投手で最も天井が高いと思われる
→高校生のために即戦力ではないが、他の大・社投手は1年目から1軍で100イニングも投げられる程の完成度はないと判断
小島選手:坂倉選手のFAや不調、石原選手の不調、プロスペクト確保(捕手層がかなり薄い)
→二俣選手の捕手再挑戦が本格的であるならば、他の候補になりそう
松下選手:強打の2nd想定
→個人的には、立石選手より2ndを守れそうな感じがする(カープ水準だと物足りないかも?)
滝田も
瀬戸じゃなかったですか?