#パリーグ #プロ野球 #セリーグ
内容はオリジナルコンテンツとして再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.
音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
※youtubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。


コメント
西川も渡部(聖)も来季戸川や渡部(生)になるかもしれんから信用するにはまだまだ
毎年同じ事。そだったなと思うと、FAで出ていく。監督人事も適当。安く上がる人間を採用。西口も得点する作戦はしないから。まあオーナーからして適当にやっての球団だから。選手も適当にやってるよ。相手チームの戦力分析せず戦うから、負け、負け。昔の太平洋クラブ、クラウンライターと一緒。終わっています。来期も。ドラフト会議も重箱のすみをつつくようなドラフト。いい加減目を覚ませ。
山村と村田、仲三河、野村大あたりの打撃が売りの人たちは、来年チャンス掴まんとレギュラーのハードルはバチくそ上がる気がする
コーチは良いけど監督が相変わらずの下の下だから来季も今季の成績以上は無理
仁志さんや鳥越さんなどの優秀コーチ陣に任せよう!
得点ばかり言われるが自慢の投手もたいしたことない
めちゃくちゃいいか燃えるかの二択
隅田は大量得点もらっても吐き出すし
オフシーズン死ぬ気で練習しろ
まあでも今年オフに高橋光成がポスティング移籍、遅くとも来年オフには今井達也がポスティング移籍だからな。
出て来ても追いつかない。
首脳陣どうこうより、明らかにAクラスのチームと比べると打撃陣の戦力弱いでしょ^^初めて一年通して出場した選手も多いし、明らかに育成の年でした。秋季キャンプ以降、鳥越仁志大引コーチがみっちり鍛えて欲しいです^^
投手に関してはまだマシ、前GMの野手の見る目が無く、有望選手を何人も逃したのは痛い。特に森下は山村、牧は古賀を見てたから知ってたはずなのに、産廃デブのベッケンに昼間しか打てない蛭間とか、目が腐ってるレベル。ただ、ベッケンはいらんが、蛭間は新庄監督がかなり買っているというのは気になるが
滝澤は打つ方に関してはまだまだなんよなぁ。守備、走塁は文句無しで主力級やけど、打率と出塁率に関してはもうちょい上げて欲しい。
後は若手組もだけど、トノゲンが今年は一気に落ちちゃったのが痛い。あの2人がピーク時の成績を残してくれてたら余裕でAクラス入りはしてたと思う。
外崎が通年ライトでどのくらい成績残せるかは気になる
他ファンだけど山村サード固定にセデーニョが通年を想定通りに活躍出来れば野手は悪くないだろうけど、光成今井どっちもいなくなったら流石にヤバいな
光成は今の成績で取ってくれるメジャーの球団はあるのだろうか? 3Aでもメジャーに行きたいって言えば別だが、今井も同時に持ってかれるとキツい。そうでなくても、MLBが日本人の有望株を根こそぎ持っていこうとしてる。こういった状態を防がないと、高校卒業と同時にメジャーへ行く選手が増えるばかりだ。
>山村サード固定にセデーニョが通年を想定通りに活躍
どんだけ都合の良いタラレバだよ
そんな都合よくいかないからこんな状況なんだよ
@ケンタロウ-p5h
そこまで条件揃っても打線は弱めだと思うわ