西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
悪口と批判は異なります。
その分別も分からない方は視聴をご遠慮ください
Seibu Lions Support Channel
【試合結果動画スケジュール】
📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃
尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします。
西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
【試合結果動画スケジュール】
オフシーズンは2〜3日に1本の割合でアップする予定です。
【メンバーシップ特典】
①Xのフォロー(メンバーと確認でき次第フォローします)
②ライブ配信予定
・オフシーズン雑談ライブ配信
予告無しに突然始めます
③メンバーバッチ付与
④メンバー絵文字付与
メンバー専用リンク
https://www.youtube.com/channel/UCPxULjRQKMi4caJG2hoU69g/join
#埼玉西武ライオンズ #西口文也 #NPB #パ・リーグ #福岡ソフトバンクホークス #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ #東北楽天ゴールデンイーグルス #showtime #翔time #篠原響 #西口文也


コメント
正直言うと、パブリックビューイングで一律500円でベルーナドームにファンを集めて観戦させた方がCS行けないよりも儲けることができると思うんですけど違うんですかね?
翔さん、こんにちは。
西口監督の53歳の誕生日だった昨日、ライオンズは逆転負けで3度目の3年連続Bクラス確定。
昨季の歴史的低迷で、早々にBクラス、最下位が確定したのと比べれば、今季は交流戦終了までAクラスで一時は首位争いに絡み、健闘してくれた。
しかし交流戦明けのリーグ戦再開以降、昨季のライオンズが顔を出し、負けが重なり、リーグ5位まで転落。
今季は7試合残してのBクラス確定。
新外国人選手のネビンやウィンゲンター、ラミレス、ルーキーの渡部聖弥は力を発揮し、プロ野球初年度よく頑張ってくれました。
ただプロ2年目以降の選手で飛躍したのは、愛也、夏央、山田陽翔位。
投手陣はほぼ及第点の活躍。
打撃陣はリーグ最下位の得点で、得点力不足は解消されず。
今季も打撃陣が投手陣の足を引っ張る結果に。
今日から消化試合。
昨日はルーキー篠原投手が先発するも4失点で途中降板。
そして今日からルーキードラ1の齊藤大翔、1軍未出場の古川と若手選手を1軍昇格させるらしいです。
ただ今日からベルドで首位ホークスとの2連戦。
優勝M1のホークス。
ホークス勝利で、悪夢の胴上げを見せつけられる事になる。
何とかライオンズ勝利で意地でも胴上げを回避して欲しいところだが、おそらく無理でしょう。
中継や試合動向は追いませんので、胴上げだったら、チャンネルを変えるだけです。
ちなみに今後の楽しみはドラフト。
心配は光成や今井のポスティングによるメジャー移籍問題です。
せめてホークスの胴上げは阻止して欲しいです
多分今日で小久保の胴上げが決まるでしょうね!今のライオンズ打線で越後屋から連勝は無理でしょうし流石日ハムもロッテに連勝はしないでしょうからまぁないこともないですけどあっても1%ですね!
翔さんお疲れ様です。
結果論ですがキャッチャー古賀ではなく、篠原くん経験ないんで、炭谷で行っていたら、ここまで打たれてなかったんじゃないかなって思います。
今年のドラフトは明治大学の小島くんを取りに行くべきだと思います。
朝のネットのニュースで高橋光成のメジャー容認、齋藤、古川、杉山を一軍にあげるってのが載ってました。
高橋光成がメジャー行って通用するのか疑問ですがその代わりの補強、トレードなり、ドラフトなりでしっかりやって欲しいものです。
西口には来季、凝り固まった選手起用ではなく、柔軟性を持った選手起用をやって欲しいものです。
選手を飼い殺しするのだけは止めて欲しい。
来季こそは…。
若手を試すタイミングはいくらでもあったのに優勝が決まるかも?って試合でルーキー起用するとかさすが西口
案の定、篠原はまだ通用するレベルではなかった。あと古賀はリードを引っ張る立場なのに全く頼りがいがないのも問題
マジでアホークスの優勝見たくねぇ..
篠原は持ち味は出せたとは思いますが、一軍ではもっと球自体の質を上げないといけないという事なのでしょうね。
2017年以来のベルーナドームで
ソフトバンクの優勝になっちゃうのかぁ…。
どうせだったら楽天戦で
優勝してほしかったな…。
でもソフトバンクに
2連勝すると思うので
諦めないで応援します。
こういう状況で今井メジャーみたいなニュースが来ました。高橋、平良と3人今年が見納めなのか?今井はせめて10勝していこうよ。
篠原響投手のピッチングに期待しましたが、無残な結果でした。
ただ、2回1/3回で8安打4失点も、四死球0だったことが唯一良かった点でした。
高卒1年目のルーキーで、日ハムの柴田に負けてほしくなかったです。
負け投手にならなかったことも救いでした。
翔さん、いつも楽しく拝見してます。
絶対に避けたいシチュエーションはあいつのドスコイ、それが決勝点となりソフトバンクが優勝、胴上げされるあいつの姿を見る事ですね。西武は数字上からAクラスが完全消滅、消化試合になっても今日、明日は絶対に勝って欲しいです。光成もあと二つ勝って二桁勝利の目標があるので意地を見せて欲しいです。
先日、光成のポスティングが容認されたという記事がありましたが穴を埋める候補の一人として、篠原は昨日、一軍投手として力不足である事がわかったと思います。来季にどう活かすか、オフの取り組みに掛かってますね。
ついにというか、ようやくというかCS進出が無くなりましたね。頑固な拘りだけは他球団の監督以上にある西口には、
現状のコーチ陣をもってしてもどうにもならないので、現役時代に西口とバッテリーを組んでた伊東勤氏をヘッドコーチとして
招へいして欲しいです。