オンラインサロンドラフトオフィスはこちら
https://community.camp-fire.jp/pojects/view/660629
ドラフトオフィスジャーナル
https://note.com/draft_official
2025年ドラフト1位12人予想【西尾典文さん】4月版!
2025年ドラフト上位24人を予想!【4月中旬版】
2025年ドラフト展望!過去ドラフト・アマチュア野球話に花が咲く【ドラフト放談3月版高梨雅男×西尾典文×サラリーマンスカウト】
12球団セパ、プロ野球順位予想・期待の若手を西尾典文さんとフリートーク
2025年ドラフト1位12人予想3月版【蔵建て男さん】
https://youtu.be/Ly322s_dGvA
コメント
ポー、山野辺、佐藤、デービス、牧野 酷すぎる。
選手の成長は、わかりませんね、どうなるか。
上田、青山は球速上がらずもどかしく、社卒の糸川が球速上がって、シンカー活きだして1軍の戦力になってる。
ま、そもそも近年、大卒投手の評価が過剰な気がします。
齋藤の肩の怪我は完治したんだろうか?強肩が最大の魅力だけど、肩痛は中々治らない場合が多いから心配。
隅田が隈田になっとるw
個人的に一位は石垣に行くんじゃないかと思う。投手はナンボ居ても良いし、昨年野手ドラフトしたからね。バランスドラフトになるかなと。
野手はそろそろ高卒で入団2、3年目の誰かしら伸びて来ないとヤバいけどね。
隅田の字が違う(笑)
1位、松下
小島は捕手として計算できる確証なければ1位で、
獲る必要はない。
今年の最優先は三塁手。捕手はついでで良い。
小島が捕手として計算できなければ、
他のポジションにコンバート出来たとしても
三塁、捕手の獲得には失敗している。
又、来年スラッガー系の三塁手がいる保証はなく、
来年以降投手中心の指名になると予想される。
今年逃せば三塁手獲得は長期的に泥沼化する恐れがある。
三塁手、スラッガー、クラッチヒッター、出塁力という条件を満たせる
選手がいる以上そちらを獲りに行くべきと考える。
一方、捕手は古市育ってきてるし、下位で萩原や有馬その他の即戦力捕手を指名できる。
小島を1位指名するほど切羽詰まってはいない。
小島の打力活かすなら1B, DHにコンバートするのが良く、
捕手だと打力の低下の覚悟がいる。
古市は50m 6.2で走れ、肩も強いから、外野出来るし使い勝手が良い。
非力な処はあるが、コンタクト力はあるので、余りスピード落とさない程度に体重増やして身体を大きくしていけば長打も増える。
三塁手:
今年必ず獲得すべきポジション。緊急性は捕手より高い。
今年、10本以上本塁打打ってるのは西武で3人のみ。
三塁に15本以上本塁打打てて、尚且つアベレージが残せる打者が望ましい。
→
松下。
低打率でも良いなら立石。
投手陣:
ポスティング、FA
26年12月からロックアウトに入る可能性が高く、
その間MLBとの契約が結べない以上、
西武が今井のポスティング認めるかは微妙。
契約出来ないのならポスティング認める理由はない。
恐らく認めると思うが、MLB球団との契約は3月になると予想。
時間無くて契約結べない海外FA選手が多くなりそうな気がする。
ファーム若手先発候補
篠原、冨士、狩生、佐藤爽、菅井、杉山、上田
と若手の先発候補は数、質共に揃ってる。
中継もファームに宮坂、三浦、黒田、豆田と揃っており、
投手は段階的に獲得すれば十分。少なくとも今年サード補強すれば、来年からは
投手中心のドラフトになる。
フロントの方針と背景
FA流出の多い西武は確実に1位を獲る必要がある。
鈴木編成部長が実行
08年から16年
初回入札競合 2回 / 9年間
裏金、身売り問題による緊縮財政、度重なるFA流出などありながら、
18, 19年優勝の土台を創る。
渡辺編成部長 / GM時代 17年から24年
初回入札競合 5回 / 8年間
20年以降は3位が最高位で、後は5位か6位
下位で独自に選手獲り行くのと同時に、1位で確実に選手を確保してたのが、
鈴木編成部長時代。
1位を運に任せてたのが渡辺編成部長 / GM時代
渡辺時代の反省から新生フロントは競合避けて確実に1位を獲る戦略で来ると予想。
西口の運の無さも考慮
昔も競合避けて,一本釣り狙うこともありました。松本や多和田の時はまさにそれです。
秋元さんが八王子新井を高評価
西武ドラフトは読めない。
独自色が強すぎる
最近はもう独自でもなんでもないですけどね。今の西武が独自なら12球団独自ですよ。
上位は二遊間系内野手と投手だと思う。
下位でセンター守れる選手の指名あるかな。
1位は野手に行って欲しい派!
投手も苦しくなりそうやけど今打低だし先発は外国人当たる確率高そうだから
1位は野手でも投手でも、戦力になってくれればどちらでもよいかと。
ただ、1位から3位で、野手と投手、それから高校生(投手、野手どちらでも良い)をとってほしい。バランスのよいドラフトを希望します。
去年、野手多めで即戦力投手は一人も支配下でとってないから今年も野手となると、すぐに今度は投手不足になりそうなので、今年上位でとってほしい。
あと1位で明治大小島選手となると、手術で育成となった野田捕手が今年もう2軍の試合出てるからどうなんでしょうとは思います。
ドラ1・小島は、ナイと見た。たぶん内野手でしょう。
松本航と平井はトレードかな。