ゆたっど村チャンネルです!
メンバーシップ始めました!
https://www.youtube.com/channel/UChgck4cv8lZxJYQTSsDj7Ig/join
限定動画、メンバー限定コメント返しやっていきます!
会長の120試合現地動画もやっております。
サラリーマンが120試合応援に行くってキモイでしょ…?
でも皆さんのためになる動画になっております。
下記SNSフォローいただきご覧ください!
100万人目指してやって行きます!
みなさんの声が僕らの力になります!
ナゴヤドームを基本に各地遠征も行きます!
コメント!Goodボタン👍!
もしおもろいなと思ったらチャンネル登録
宜しくお願いします!
厳しいご意見も褒めていただくご意見も非常に嬉しいです!
【X(旧Twitter)】
Tweets by yutadmurach
【instagram】
https://instagram.com/yutadmura?r=nam…
【TikTok】
@yutadmura
#中日ドラゴンズ
#中日応援
#応援歌
#中日
#中日2025
コメント
今年いかんかったらいつ行くの?
そもそも球団自体もホントに、強くなりたいの?って思います。
ドラフトに関しても、地元選手に偏ってるし、選手に対して甘やかしてるなぁ〜とも感じます。
今のご時世では無理かもしれませんが、もっと勝ちにこだわり、厳しくやっていかないと、このチームは弱いまんまだと思います。
私は星野監督時代にドラゴンズを好きになり、応援していますが、今はとても見てて物足りなく感じています。
たしかに他球団のヤツと仲良くしすぎだわ、時代もあるけど星野監督時代のバチバチ感がもう少しあっでもいいかも
阪神ファン羨ましいですわ。
毎年毎年未来の見えない試合を観てて、生きてるうちに中日は優勝するのかと思ってます。
村長さんの言葉で大変納得した部分があります
4番時代から例え凡打であろうと1塁まで全力で走り抜ける大山選手
2020年ドラフト支配下12球団最後に指名された石井投手
石井投手は秋田高専から独立を経て阪神に入団した特殊な経歴の苦労人
今期は世界記録まで樹立したにも関わらず一切の慢心は無く常に謙虚な方です
思ったんですけど阪神ってドラフト獲得時に選手の技術的能力や体力と同等に
人柄や人間性、人間力のようなものを大変重視しているのかなって思いました
その証拠に阪神の選手ってみんな人間性が高いような印象を強く受けます
阪神の強さは単に野球技術の高さという単純な指標ではなく
精神的、人間的に素晴らしい選手達の集まりなんだって改めて感じさせられました
山井選手は豆潰れても投げてましたよね、、、
GTRを作れる優秀な現場を持っていてもトップが駄目なら経営危機、名古屋ならトヨタから知恵を授けてもらっては、阪神は阪急から学んだと思います
みんな敵チームに優勝おめでとうと言えるのすごいな
俺には悔しいという気持ちしかない
凄いし強いし素晴らしいチームだけど間違ってもおめでとうなんて言えない
阪神が故障しなかったのはキャンプ場何処で故障が多かったか全て球児がデータとって全て直したらしいよ
ただ故障しなかっただけじゃない
ちゃんと理由があった
表には出て来ない部分での球児のマネジメント力
今回の優勝は単なる偶然ではなく球児って名将になれる器なのかもしれない
@@キャットブラック-v5v
来年どうなるか楽しみです。
セ・リーグ5球団が阪神対策をしてきてどういう野球をするか
まあ、正直ここまで
セにネタ球団が多いと
必然的に阪神巨人以外優勝は
まずないよねこれからも。
ハメカス、燃ゆ、チュニドラ、ヤ戦病院
こんな同時に出るか普通?笑笑
もうAクラスのメンツは阪神とヤクルトのサジ加減でどうにでもなる状況になってしまいましたね。昨日の阪神の負け試合にしても、先発の村上が先取点取られた後「はい、ここまでね」と中継ぎ・抑えがあっさり抑え切った。ビールの抜け具合もあったかもしれないけど、「中日に来られるのはなんか嫌だなあ」って雰囲気が「まあ今日は負けて横浜を上げてやってもいいか」くらいの悪く言えば手抜きさせた面もあったんじゃないですかね。あくまでも邪推ですが。なんにせよ「中日だけは阪神と互角に戦っている!」ってアピールが強すぎたんたじゃ?
俺が思うに中日戦は対戦成績こそイーブンだけど
対巨人やDeNA戦には日程の関係もあるとはいえ表ローテでしっかり勝ちにいっているのに比べてそこまでの本気度は感じられなかった
今年のケイは厄介
巨人には余裕で勝てそうだけどケイが居る分短期決戦ではDeとは当たりたくないっていうのが本音なのかも
中日がCSに来る可能性はかなり低いと思うが才木、村上、伊藤将、髙橋遥人、デュープ辺りをつぎ込んで中日に負けるような世界線は全然見えてこない
阪神とまともに渡り合えてるのはドラゴンズだけなんだよなぁ、、なんで4位なんだろ。とはいえ、まずは4位を死守して(まだCSの可能性はありますが)来年以降に繋げることが大事だと思います。もし来年最下位に戻ってしまうとまた一からやり直しになってしまいますからね。
2千0年代は、タイガースとドラゴンズが交互に優勝してた頃もあったんですけどね。
全ては、優勝監督を辞めさせて、無能なOBスタッフによるジョイナス野球に転換してから悲劇が始まった。