#福岡ソフトバンクホークス #北海道日本ハムファイターズ #伊藤大海 #モイネロ #プロ野球 #パリーグ
ホークス(プロ野球)応援YouTuberのトモヒコです。野球界を盛り上げるためにはじめました。よろしくお願いいたします。
X
https://x.com/tomohiko_hawks?s=21
インスタ
https://instagram.com/tomohiko_46?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==
TikTok
https://www.tiktok.com/@tomohiko1208?_t=8fG7j7VrjHE&_r=1
コメント
切り替えて行きましょう。ガンバレホークス!
声が裏返るのが気になって話が入ってこない。
エセガンダムファンとはおもってないですよ。福岡行ったときに、νガンダム立像見ましょう。
期待値大の近藤のタイムリーと期待値少の山川の3ランを天秤にかけて山川を選ぶのは相手がモイネロだからよな
モイネロ相手じゃ1失点も3失点も変わんねーから率が下がる山川勝負よ
乗り越えたハムが偉い
4番が誰でもツーアウトランナー2塁で近藤は敬遠です。
もちろん敬遠後に山川なのか違うのかで失点リスクに差はあったと思いますが、近藤勝負が一番リスク高い
野村
牧原
近藤
中村
今宮
山川
海野
周東
とかだと怖かったなぁ
奈良間は甲子園で打ちまくってたの覚えてるから打撃も悪くないんだろうなと嫌な予感はしてたわ
ハムヒコさん、DD佐藤さんのパワプロライブ配信にゲストで出た時に、奈良間の応援歌で打撃、打撃、打撃兼ね備えた〜って歌ってたやん
昨日現地のハムファンです。
山川の長打が怖いのは間違いないです。
ただ、打線が繋がっても4番と8番で切れるなとは思いました。
何より伊藤が気合十分すぎた。
選手の調子vs数字の話で言うと、うちの監督は打撃練習見てスタメン決めたり行きのタクシーの思い付きで7番起用予定の矢澤を5番に置いたりする監督な上にちょくちょく起用が当たるのでハムファンは打順やスタメンにどうこう言うのは諦めてる、という側面はあります。
小久保打線の組み方僕も間違えてると思います!今は絶対牧原一番にした方がいいと思う
ハムヒコさんこんにちは。
この試合は「四球」がキーワードだった気がします。
両方エース先発で得点が入りにくい展開で「どのように塁がたまるか」で勝敗が決まる試合だったと思います。やっぱり強制的に与えられた四球と、自分の力で勝ちとった四球では次打者&チーム自体のテンションも違います。その差が最後の一押しに繋がったものだと思います。
まだまだ先は長いので、気長に見ていきたいです。
ソフトバンクは打撃がいいキャッチャーがいたらだいぶきつかったと思うな、チャンス潰してくれたり助かった。