糸原の中学生でもしないエラーで全てを潰した!しかも一塁ベースを踏まずホームへ…ベテラン面してベンチに居るとか恥ずかしいぞ!!
糸原を一軍に残している藤川もアカンね。優勝はしたが、信じられないところがある
ここにきて去年の9月に似てきた阪神とベイ。いや、阪神は去年より悪いかもしれない。案の定CSも連敗して、ベイのローテを楽にさせ巨人の日シリ出場を阻ませた一因にもなった。したがって1stステージは+1勝もあるが、3戦目までいかない限りあまりハンディキャップと言えないのだ。
現地、青柳は神宮だと躍動するね。個人的に応援してたよ。阪神ファンからも声援おくられてた。
前川を1軍に上げたので、初回より使って見ようと、さてレフトの高寺はこのまま使いたい!それで大山を休ませ1塁に前川を入れたと思われます、しかし1-2塁間の強いゴロに飛び込んだが抜かれた、その後前川の1塁の守備に不安を感じたのか糸原と交代させてレフトに前川、ライトに高寺、そして森下は休ませた、私は思うに前川を1塁にそして大山を休ませると決めた以上、べつに前川がエラーをした訳では無いので、バタバタせずに、ドンと構えた采配を振るべきかと思います!
23年はほぼフルメンバーで最後まで行きましたよね。でも連覇はできなかった。 今年はファームで良くても通用するかどうか試せてる。成長が限界なのか期待できるのかを見極めた上で補強に臨めるのは大きなこと。ただ、一度緩めた心技体を戦闘モードにしようとしてもそうは簡単ではないのも事実。これで勝てたら本物ですね。 坂本は相手に敢えて間違ったデータを蓄積させる為にやってるということはないですかね。
畠の無失点投球が続く。安定感もありいい仕事をしている。今日のベイ戦は消化試合ではない。ケイを絶対攻略するそういう姿を見せて欲しい。
1年間だけの活躍で球団がポスティング認める事はあり得ない。 村上や岡本は何度ももホームラン王を獲得している。 そんなふざけた事はあり得ない。
おはようございます‼️才木強気にストレートでヤクルト打線抑えに行ってたけどこないだの登板でフォーク落ちが悪かったので昨日なかなかフォーク使わなかったんじゃないかと思いますよ?古巣青柳と阪神打線の対戦楽しみにしてましたけど2回輝明のソロホームランで39号打点97で残り試合6試合残ってるので輝明ホームラン40号と打点100見えてきたなと感動しました?才木優秀防御率のタイトルかかってるけど6回ヤクルト北村のピッチャーライナー才木の右足の外側に直撃してサードゴロアウトになったけど残念ながら才木降板しだけど畠世周がオスナと山田討ち取ってピンチ抑えたのは素晴らしい働きでした。8回ドリスがオスナにホームラン打たれて負けたけどCS迄にはしっかりと阪神タイガース頑張って欲しいですよ?4回森下ライトの守備からアクシデントか途中交代が心配かな?近本光司200盗塁おめでとうございます‼️登録抹消の石井大智最終戦のヤクルト戦には調整登板で球児投げさせるのかな?
青柳と糸原の違う意味でのパフォーマンスで賑やかすのはどうかと思うw
オスナのホームランの時の配球は、ホントにインコースストレート狙いで来てると思って観てました。
才木投手はギリギリ抑えているが しっくりしない印象ですね 打球直撃の影響が心配
確かにレギュラー陣を休ませてたら他のメンバーはリズムが狂うのかもしれませんね!団体球技は」難しい!
わかります この体制のままシーズンオフになってしまうのって戦意喪失になりそう
優勝してからたるんでる CS敗退濃厚
一昨年も中日やDENAにはずっと負けていたよ。こんなものだったけどね
コメント
糸原の中学生でもしないエラーで全てを潰した!しかも一塁ベースを踏まずホームへ…ベテラン面してベンチに居るとか恥ずかしいぞ!!
糸原を一軍に残している藤川もアカンね。優勝はしたが、信じられないところがある
ここにきて去年の9月に似てきた阪神とベイ。いや、阪神は去年より悪いかもしれない。案の定CSも連敗して、ベイのローテを楽にさせ巨人の日シリ出場を阻ませた一因にもなった。したがって1stステージは+1勝もあるが、3戦目までいかない限りあまりハンディキャップと言えないのだ。
現地、青柳は神宮だと躍動するね。個人的に応援してたよ。阪神ファンからも声援おくられてた。
前川を1軍に上げたので、初回より使って見ようと、さてレフトの高寺はこのまま使いたい!それで大山を休ませ1塁に前川を入れたと思われます、しかし1-2塁間の強いゴロに飛び込んだが抜かれた、その後前川の1塁の守備に不安を感じたのか糸原と交代させてレフトに前川、ライトに高寺、そして森下は休ませた、私は思うに前川を1塁にそして大山を休ませると決めた以上、べつに前川がエラーをした訳では無いので、バタバタせずに、ドンと構えた采配を振るべきかと思います!
23年はほぼフルメンバーで最後まで行きましたよね。でも連覇はできなかった。
今年はファームで良くても通用するかどうか試せてる。成長が限界なのか期待できるのかを見極めた上で補強に臨めるのは大きなこと。ただ、一度緩めた心技体を戦闘モードにしようとしてもそうは簡単ではないのも事実。これで勝てたら本物ですね。
坂本は相手に敢えて間違ったデータを蓄積させる為にやってるということはないですかね。
畠の無失点投球が続く。安定感もありいい仕事をしている。今日のベイ戦は消化試合ではない。ケイを絶対攻略するそういう姿を見せて欲しい。
1年間だけの活躍で球団がポスティング認める事はあり得ない。
村上や岡本は何度ももホームラン王を獲得している。
そんなふざけた事はあり得ない。
おはようございます‼️才木強気にストレートでヤクルト打線抑えに行ってたけどこないだの登板でフォーク落ちが悪かったので昨日なかなかフォーク使わなかったんじゃないかと思いますよ?古巣青柳と阪神打線の対戦楽しみにしてましたけど2回輝明のソロホームランで39号打点97で残り試合6試合残ってるので輝明ホームラン40号と打点100見えてきたなと感動しました?才木優秀防御率のタイトルかかってるけど6回ヤクルト北村のピッチャーライナー才木の右足の外側に直撃してサードゴロアウトになったけど残念ながら才木降板しだけど畠世周がオスナと山田討ち取ってピンチ抑えたのは素晴らしい働きでした。8回ドリスがオスナにホームラン打たれて負けたけどCS迄にはしっかりと阪神タイガース頑張って欲しいですよ?4回森下ライトの守備からアクシデントか途中交代が心配かな?近本光司200盗塁おめでとうございます‼️登録抹消の石井大智最終戦のヤクルト戦には調整登板で球児投げさせるのかな?
青柳と糸原の違う意味でのパフォーマンスで賑やかすのはどうかと思うw
オスナのホームランの時の配球は、ホントにインコースストレート狙いで来てると思って観てました。
才木投手はギリギリ抑えているが
しっくりしない印象ですね
打球直撃の影響が心配
確かにレギュラー陣を休ませてたら他のメンバーはリズムが狂うのかもしれませんね!団体球技は」難しい!
わかります
この体制のままシーズンオフになってしまうのって戦意喪失になりそう
優勝してからたるんでる CS敗退濃厚
一昨年も中日やDENAにはずっと負けていたよ。こんなものだったけどね