前代未聞まさかの事態に場内騒然!U18W杯日本戦で米国監督が退場勧告にヒートアップ!3回から予兆はあったかも…!?日本vsアメリカ 侍ジャパン スーパーラウンド 高校野球 WBSC

高校野球

場内騒然!U18WBSCで米国代表監督が退場勧告でヒートアップ!
3回から予兆はあったかも!?

#高校野球 #wbsc #侍ジャパン #アメリカ監督 #退場 #甲子園 #高校日本代表 #U18

コメント

  1. 観客も退場する時指笛はやめてあげて

    • 本当だね!
      退場時の指笛は挑発している様に聞こえる。

  2. 退場になった場面は監督間違ってなかったが、オープニングRの時からどうでも良い場面でチャレンジ要求や審判へのクレーム多かったからね

  3. 3回のアメリカ監督何の抗議だったんだ?それにしても坂本っちゃんの4球凄いね、12球投げさせたね

  4. 指笛やかましい

  5. 3塁コーチは誰がやっていたのだろう。テレビで不思議に思ったが、あのコーチングはひどいね。

    • 大角コーチ‼️

    • あれは余裕で三塁打だったよな〜。
      1塁ランナーを止めてしまったから、慌てて戻ってギリギリだった。

    • 報徳の監督だよ

  6. 3塁コーチは酷すぎるね。

  7. セオリー的にタイブレークで満塁にしたら絶対ダメなんだよ。日本代表は、バントも上手いければ、処理も上手いね。

  8. 8回の岡部くんのタイムリーの時の3塁ランナーコーチ、3人目を返すかどうかの迷いが出ちゃったのかな?

    • 何で打者走者2塁に戻った?

    • ​@@誠-h1y 前のランナーが3塁に帰ってくると思ったんでしょうね

  9. まじ、指笛ウルサい

  10. アメリカの監督の背番号5に驚いた。

  11. 指笛はサイン盗みも疑われるし、本当やめた方がいい

  12. 指笛くらいでイライラするわけないでしょ。アメリカの監督が。
    アメリカでは沖縄の比にならないくらい歓声がすごいんだから。

  13. ​@@プライベートジム内側走って、送球の邪魔になってますよね。審判団もアウトにすべき事案ですね。

  14. ​@@mino-zu9yo故意に邪魔したと判断されなければセーフです

  15. @@us6568
    故意とかそんな曖昧なもんで判断付くわけないがない。
    「一塁に対する守備が行われているときに、送球を捕らえようとする野手の動作を妨げた場合」日本のルールブックにしっかり明記されてる。なので本来は内側を走行して守備に乱れが出た時点で守備妨害が適用されます。日シリの西岡のあれもそう。故意じゃなくても守備妨害を取られた。
    ただ現在のMLBのルールだと内側だろうがまっすぐに塁に走塁していれば守備妨害は取られないので、U18がMLBルールなら今回のは問題なしですね。

  16. 難癖やめて。

  17. 動画で見てましたがスパイクで地面を蹴り上げ
    一塁ベースに土をかけてましたね。
    その時点で退場になっても おかしくない。
    (侮辱行為)

    • この動画がこんなタイトルでアップしている割りに前後が分からん内容になっているのがいけない。
      結局アメリカの監督が正しかった。こりゃ怒って当然。

  18. 次のアメリカ戦怖いな
    目の色変えてくる

タイトルとURLをコピーしました