7月より明らかに良くなっています。
打線もそうですし、チームの雰囲気、粘り強さ、気持ちの面など。
まあ、7月中からできただろって話ではありますが。(笑)
カープの9連戦は負け越しスタートですが、ここから全部勝っちゃりましょう!
そのためにも、上手い選手起用に期待します。
特に継投の部分ですかねえ・・・。
<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。
※夢のコラボ動画!!!
2025カープレギュラー予想ドラフト 前編
中編はこちら (妖怪酒場さん)
↓↓↓
後編はこちら (ktさん)
↓↓↓
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU
kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp
カープファンの構想と妄想
https://higashidesedai.com/
#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太
コメント
きたへふさん、今晩は。森が誤算でしたね。打線は長打も出る様になり、この
3連戦は良く打ちましたね。このまま続いてくれるといいのですが。
スタメンですが羽月を1番にして奨成を下位に下げたのは別に良いのですが、
当たってきて、長打も出はじめているモンテロを7番に下げる意味が分かり
ません。この打順が機能していますし、それなら奨成を7番で良いと思うの
ですがね。。。こういうところが相変わらず理解できないですね。。。本当に
自ら良い流れを断ち切っている様なものですよね。。。何で分からないのかな?
試合ですが3回の小園から見始めたので、森のピッチングは全く見ていない
ので分かりませんが、2回で6失点は悪すぎましたね。。。逆によく追い上げた
と思います。その3回、代打を送らず、そのまま打たせて結果は内野安打になり
追い上げのキッカケにはなり、3回も続投させ、三者凡退だったたのなら、もう
1イニング投げさせてもと思ったのですが。このカード救援陣をたくさん継ぎ
込んでいますし。。。(でも打たれている蛯名、佐野だからだから仕方ないか)
この3連戦は梶原、蛯名、佐野に打たれ過ぎましたねぇ。。。昂也には折角、
1点差に迫ったので0で抑えてほしかったのですがね。
打線はよく0-6から追い上げました。久々のファビアンと二日連続の末包の
2ラン。やはりホームランは楽に点が取れてイイですね!そして前川のプロ初安打
がタイムリー・ツーベースで1点差と。これはいけるかな?と思っただけに昂也
には無失点で抑えてほしかったですね。辻は味方の好守備にも助けられ、この日も
無失点に抑えられました。このまま続けて「塹江ポジション」になれれば。
7回の小園。相変わらずの積極打法は良いのですが、如何せん難しい球に手を
出してしまいましたね。8回の末包の打球はもうひと伸びでしたね。レフトなら
入っていたかも。。。奨成の打球も惜しかった。。。
塹江は問題外です。まだ1軍復帰は早かったみたいですね。完全にこれで決まって
しまいました。。。復帰後、一番の役割である左打者が全く抑えられませんでしたし。
この3連戦負け越しはしましたが、打線が活発になり、しかも長打が良く出ました。
投手陣が本来の調子ならば3連勝でもおかしくない得点力でした。今日からは、
得点の取れないバンテリン。この調子で打って勝つ試合を期待します。
森は誤算でしたが、打線が良く打ちましたね!( ^)o(^ )
本当に投手陣が普通なら、3つ取れました。
序盤からちゃんとマネジメントしていれば・・・。
6点取られて変えないのは何でなの?高橋を第二先発で投げさせるのも有かな、塹江は、2軍落ちですね。
森に代打を出さないのは謎でしたね。(;^ω^)
塹江、落ちましたねえ・・・。
3戦目試合開始までは森に期待してましたが最悪の立ち上がりでした。1回2回で
6点取られたら勝つはずがありません。でも2ラン2本は良かったです。あとは
リリーフ塹江の四球に死球、ランナー貯めての早打ち凡打、先頭打者の出塁率の
悪さ・・いつも通りの負け方でした。新戦力の前川、辻には期待したいですね!
森は、もうちょっと粘ってほしかったですね。(;´Д`)
前川や辻という光が射しただけ良かったですが。
采配はイライラしますが、選手が頑張ってくれているのでちょっと前の憂鬱さはありません。選手たちには頑張ってもらいたいですね。
選手の頑張りは報われてほしいですよね!( ^)o(^ )
もうちょい勝利が増えるといいのでしょうが。
球が変わった?と思うぐらい打ち合いが続いて面白いです。前川もアッパレ!それにしてもコウヤと岡本は素人目にも調子よかったので続投させるべきだったと思います。首脳陣が思考停止で判断が遅くて的外れ。コーチ陣は投打とも刷新しないとムリですね。
打ち合いは見ていて面白いですよね!
昂也はどうせ2イニング投げさせたのなら、3イニング目に突入しても良かったと思います。(*´Д`)
きたへふさん
勝ち越したかったですね~
森投手は全く…成長なし
1週間 ナニをやっていたんだ?と佐々岡さんはよく言ってましたね
高投手は気負わず 頑張って欲しいですが…
森下 そのまま土曜日?
首脳陣 森下投手 潰す気?
本人がいけると言ったからと敗戦後に言ってのけ
最後は「本人に聞いて」
あまりに無責任
永川 菊地原はナニを考えているのか?
モンテロ7番はオカシイ
奨成は一番
前川君ヒットで羽月交代でよかった(守備位置問題あるか?)
敗け濃厚でも最後まで羽月に打席与えるのは疑問
跳ぶボール?タラレバですが林選手 いたら?
どおだったか?
新井監督のやる事 なす事
もう わからないですね
コワイよ
森下を土曜日から飛ばすようであれば、新井を見直します。(苦笑)
予告先発発表が楽しみですよ(練習とか見ればもっと早くわかるんでしょうが)。(*´Д`)
昨日は羽月が打てていませんでしたが、打球が良かったんで期待されたんでしょうね。
林を下げたのがもったいなかったと思いますが、ブルペン9枚を崩すのとどっちを取るべきか・・・。
奨成か二俣が捕手をできれば解決なんですがねえ・・・。
前川、辻良かった、投手陣が夏バテ早くも
前川と辻が楽しみですね。( ^)o(^ )
投手陣の疲れは、序盤からの戦い方のツケですかね。
勝ちパ以外の投手はそもそもあまり使われていませんでしたが、使われなさすぎの疲れとでも言いましょうか。(;^ω^)
鈴木健矢を先発調整させちゃっているっぽいので、リリーフで上げにくいのがどう転びますかねえ・・・。
前川はDHですかねえ・・・。(~_~;)
これでチーム防御率も2.99…。
投手中心に守り勝つ野球とは?
点が入るようになっただけマシですけど
戦力を見極め、今年は「攻撃」部分に重きを置けばよかったんですがね。
ショート矢野なんて拘るべきではありませんでした。(; ・`д・´)
モンテロが打てていたのに下げるってところに悪意を感じます。( ˘•ω•˘ )
「追い上げ切れなかったのは、打順をコロコロ変えた俺のミス。森はもっと早く下ろすべきだった。塹江も使った俺が全部悪い。今日は監督で負けた」たまには自己批判してもええんやで。
たまにはそういうコメントも発してほしいですよね。( ˘•ω•˘ )
内容的には3連敗でしたね。明日からのバンテリンは貧打復活しそう。今年のカープは1歩進んで7歩下がるパターンになるのかな?今月中には最下位になるでしょう。
バンテリンでも打てれば「復活」と考えていいでしょうね。(; ・`д・´)
森は論外だが、毎回試合を壊すホリエは無い。敗戦処理か2軍に落としてくれ。
今日も勝ちパターン投入するかと思いました。追いついたら間違いなく投入してたでしょうけどね。
岡本に打順回ってこなかったんだから続投でも良かったのかな?塹江は岡本が打たれたら時の完全敗戦処理でよかったかなー??
負けはしたけど、何かベンチに活気が戻ってきた!
辻や前川が存在感示してくれて!
でも、この選手起用は1ヶ月前から出来ましたよね??
勝ちパターンは、今回は使いませんでしたね。(;´Д`)
延長なったら3連投解禁とかしそうで危なかったです。(汗)
7月からこういう戦いできましたよねえ・・・。
一応予想しておきます。次からは矢野ショート3連戦。3試合ごと交代すれば批判の強い矢野菊も目立たないと計算したんでしょう。野間の出番探しも大変です。
ローテを組み替えるように、野手の起用法も回していく感じなんですかね。(;´Д`)