<里崎チャンネルおすすめ動画>
▼一軍と二軍の違いについて
▼袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】
▼始球式練習!里崎の熱血指導で袴田が開花した!!
<里崎チャンネルコラボ>
▼【板野友美コラボ】正解がない。AKB時代の苦悩や考え方を聞いてみた!
▼【CLAYコラボ】『400連でアニバーサリー選手を誰が多く引けるか対決』
▼【那須大亮コラボ】サッカー界のJ1,J2の待遇の差
■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜YouTubeを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
■袴田彩会
コメント
のびのびでうまく行くのは大谷だけ
無理(>_<)やん
メジャーが自主性尊重で上手く行くのは、厳しい競争を勝ち抜いてきた成功者ばかりで下には1Aから3Aまで予備軍がいて虎視眈々とその座を奪おうと狙ってるから
一軍半で目立った減給もなく現役続けられて二軍までしかないロッテの環境で同じことが成立はしないよね
せめて三軍作って育成バンバンとって、芽が出なかったら戦力外・トレードバシバシやる球団でないと(そこを好きになるかは別として)
名球界どころか迷宮界
5年計画の集大成なのにな
いけねえよ‥‥
マリーンズ最大の敵は球場だからさっさと東京ドーム移転を発表すればいい2軍だって君津移転白紙撤回して鎌ヶ谷を乗っ取ればいいんじゃないの?3軍施設で残るのかな?
ボビー•西村(緩い)→伊東(厳しい)→井口•吉井(緩い)って来てるから、次は厳しめの監督で。まあサブローだろうけど
望みはある?昭和スタイルで。山川さんが目一杯鍛えたが、4月が酷かった例が有る。
里崎さんの言いたいことと若干違うかもしれないけど、自主性なんて聞こえないいいこと言ってこの成績じゃあ管理とか厳しさも必要でしょ。そういうこと言うとどこぞの写真週刊誌みたいに「監督、コーチが厳しいから若手が萎縮して〜」なんてアホな批判する奴いるけど、少なくとも勝利が求められる1軍で結果出なかったら結果出てないのが何言ってるの?とは思うよ。
はよ監督して
落合さん、現役最初はロッテだったし来期監督良さそうですね
ロッテから、ZOZOに親会社変わっていい
ぬるま湯教育(自主性と言う名の練習は選手に丸投げ)が元凶