不定期でお届けする、選手の想いを描く「YOKOHAMA PLAYERS Note」
活躍の裏に隠された選手たちが抱える葛藤、苦悩、喜びを刻んだショートストーリー。
今回は、今シーズンからチームに加入した#三森大貴 選手。
新天地で挑む今の思いとはー
#playersnote #baystars
不定期でお届けする、選手の想いを描く「YOKOHAMA PLAYERS Note」
活躍の裏に隠された選手たちが抱える葛藤、苦悩、喜びを刻んだショートストーリー。
今回は、今シーズンからチームに加入した#三森大貴 選手。
新天地で挑む今の思いとはー
#playersnote #baystars
コメント
彼の盗塁を得点にもっと活かしてくれぃ!!
シーズン当初成功率10割でどこまで行けるんだろうと思っていましたが
流石に各球団が三森選手の足を警戒されている、そんななかでも成功率.778ですからね。さすがです。
シーズン残り少ないですが、先ずは25目指しましょう。
そして浩康コーチの言葉を聴いて思いました。
ネットミームではあれど、やはり三森選手は軍師なのかも知れません。
三森に1番助けられてるのは首脳陣だと思うわ。
代走としての存在感が圧倒的すぎて、スタメンで出るよりも貢献してしまうのがツラいところ
セカンドのレギュラーとってもいいんだよ!濱口も復活して、エースになってくれ
いまや選手にファンがつく野球応援!箱推しでもかつていい選手なのになぜ出したと思われる選手、
チームが変わったらもっとやれるのにって思われる選手がいまやいっぱい!自分のひいきチームに
来てくれたらうれしいし、チームを離れても活躍が見られたらうれしい。
いつまでも自分の野球を極めてほしいです。
三森が塁にいるとワクワクする
ヘッドスライディングで怪我しないように祈ってます
今年来てくれて無かったら恐ろしいと思った選手の1人です。横浜に来てくれてありがとうございます。ずっと居て
三森を軸に令和のスーパーカートリオ結成、あるとおもいます
今も十分戦力だけど、セ投手に慣れた来年の打撃での活躍も楽しみな選手。ポテンシャルからして間違いなくこんなもんじゃない。
三森には一番を任せてみたい
現地観戦で
三森の三盗はしびれた
大洋ホエールズ時代の
スーパーカートリオを思い出した
だけど・・・
濱口のことも忘れるなよ
彼の中継ぎも観てみたかった
これはハマのロケット
三森がスタメンの日はなんか楽しみなんよね
本当にありがとう
ありがとう。
ユーティリティプレイヤーとして1軍のベンチに置いておきたい欠かせない存在