今のカープに補強をしないなんて余裕はありません。
人的補償を“獲らなかった”こと。
支配下枠が2しか余っていないこと。
育成選手のモチベーション。
そろそろ動きがあるとは思うんですけどねえ・・・。
<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。
※夢のコラボ動画!!!
2025カープレギュラー予想ドラフト 前編
中編はこちら (妖怪酒場さん)
↓↓↓
後編はこちら (ktさん)
↓↓↓
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU
kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp
カープファンの構想と妄想
https://higashidesedai.com/
#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太
コメント
きたへふさん、こんにちは。補強ですが結論から言いますと、個人的には、
必要ありません。と言うか、今更遅いです。ほぼ終戦してしまった今、補強の
意味がありません。それより頑張っている前川君を支配下にしてあげましょう。
マエケンは今シーズンオフが良いですし、前動画の「ローテ再編」でも言い
ましたが、投打とも若手の育成に力を注ぐべきです。
本当にもう遅いですよね。
外国人投手を獲ったところで・・・。(泣)
前川を支配下に、ぜひしてほしいですね!(*’ω’*)
補強する訳がない。
昨年、外国人野手が即戦力外になった時、全くしなかったから。
あと、育成の選手も、支配下登録しなかったし
昨年とはまた空気がやや違う気がしますが。(-。-)y
ドミンゲスを切る前に、一度リリーフで見てみたいんですよね。(;´Д`)
どこかの球団オーナーは、お金は出すが口は出さないと言ってた。
素晴らしい❗
口は出すが、お金は出さないオーナーもいるんでしょうか!?
お金を出して、あとは現場に任せるのが一番なのかもしれませんね。(・_・;)
佐々木なんかあかんにきまつわてるやろ入団早々怪我しまくりわプロのレベルでわないと言うことカーブのスカウト何を見ているのか?阪神のスカウト見習って欲しいここ数年投手にしても野手にしてもすぐ戦力になっている反れに比べたら広島わそろそろ覚醒するやろとおもいながらずるずる時だけが過ぎていく
佐々木泰は打ちますよ。
補強する訳がない。枠がないのに。むしろ朝山や小窪を切る方が補強になる!
2枠あるので、二人分何かしらの補強をすると思いますよ。(´-ω-`)
補強なんて口だけです。騙されません。
その場しのぎで口に出しますかねえ・・・。(・_・;)
外から補強するかは優勝狙うかによりますね(現状すでになかなかに厳しいですけど)。
狙わないなら補強するより、若手中心に切り替えて来季以降に備えて欲しい。
若手中心のチーム作りも、長い目で見たら必要ですよね。
まあ、今はCSもあるので、なかなかこのタイミングで決断はできないでしょうが。(⌒-⌒; )
FA取るのが気になりますね。(^◇^;)
球団本部長変えろ。
補強を主導すべき人間がこれでは話にならない。
余談だがメンタルコーチも導入を。
僕は鈴木本部長好きなんですよね。(^◇^;)
まあ、そろそろ後任が必要でしょうが。
確かに投手と内野手が足りない。投手は山岡トレード、内野は前川支配下で!新井さん、今こそ決断の時ですよ。
山岡と交換できる選手は、どのくらいの大物になるんですかねえ・・・。(^◇^;)
外国人先発ピッチャーの獲得が急務と言われた金に糸目を付けない巨人ですら話題が出ないので獲りたい選手がいないんでしょう。
補強しても使うまで時間が掛かる新井監督なのでこの時期だと使いこなせないだろうし。
これで「いないから」という理由で獲らなかったとして、それなら人的補償の時の言動に納得ができなくなりますよね。(−_−;)
年齢的に30代中盤のビシエド・フォードあたりの助っ人補強をするなら、若い育成選手の為に支配下枠は使って欲しいです。
きっと小笠原もオフにベイスターズなんだろうなぁって感じもします。
ベンチが腹括って完全育成モードにするなら納得なんですけど。
藤浪は阪神にオファーしてもらえなかったみたいですね。(・_・;)
さすがに40近い外国人選手を、カープは獲らないとは思いますが、はてさて。
前川支配下に1票。実行しなかったらパソコンの前で暴動を起こしますw
調査してなさそう笑
補強といえば、地球温暖化で2035年にはマツダでデーゲームできなくなるでしょう。将来のために球場の補強もしてもらいたいものです笑
ドームにしなかったのは松田オーナーの功罪ですね
球場の補強も、いずれ必要になってくるんでしょうね・・・。
その頃にはドーム球場が当たり前のような時代になっているのか・・・。(・_・)
オーナーだけでなく広島市もシブチンです
樽募金したファンの気持ちを無駄にしている
@@carpblog.kitahehu-o-k-t他の球団はどこもお金あるからドームになって、広島はたる募金でもしないと球団存続の危機になりそうです