今年はいよいよ6位脱出へ!(*´ω`*)
◆私のブログでJスポやDAZN、スカパープロ野球セットなどを比較してます
→ https://baseball-hikaku.com/dragons/dazn/
◆サブチャンネルはこちら!「おっさんの野球ゲーム」
ぜひチャンネル登録してね(*´ω`*)10000名目指してます
サブチャン→https://www.youtube.com/channel/UCmgV2gEIlHkAzfRKi1TmhZw
2020年7月11日からこのチャンネルはスタートしました。
【チャンネル登録者さま1万人】を目指しています。
ご声援いただけると、本当にうれしいです。励みになります!
コメントも大歓迎です!
取り上げて欲しい内容のリクエストなどありましたら、ビデオ判定しますのでコメントください。
#中日ドラゴンズ
#先発ローテ
#石川昂弥
#井上監督
#マルテ
#細川成也
#岡林勇希
#福永裕基
#高橋宏斗
#松葉貴大
#鵜飼航丞
#ブライト健太
コメント
借金9(土俵際)になった時に作った応援ソングです!5時間くらいでMVまで勢いで完成させました!やはり制作に必要なのはパッションかもしれない~♪
https://youtu.be/vdzSoGXq8D4?si=b3tPwpTwnsnb9cWX
良かったら見てね~(*´ω`*)
現地です、みんな2点入ったと思い混んでいて、何が起きたのかわかりませんでした。小学生が周りに多かったけど、意味わからんと言ってました。三塁コーチャーが止めた理由は選手に怪我させないため?以外考えられない。
お金とるプロの試合なのにつまらん!
いつにも増してローテンションでしたね BGMもほぼ無いし
天保山も負け越したしいよいよ暗くなってきましたなぁ
先が見えないですね
借金10到達で、あとは進退どうなるってカンジな局面ですかね。
投手だけで支えてたチーム状況だったので、投手ちょっと崩れたらこうなりますな・・・
松葉課長先発の試合ですが、珍しく打ち込まれました。試合途中ですが、二桁借金が目前に迫っていて、結局、今年も最下位が見えてきました。是非、井上監督には退陣していただき、データ野球を重視する、勝てる確率の高い試合運びができる監督を選んでいただきたいと思っています。まず、スコアラーの人数を落合時代に戻すべきでしょう。
回跨ぎさせた2人(勝野、清水)は今日の試合使えません。リリーフ陣補強にどうするのでしょうね。2軍から急遽誰かをあげるか?先発をテンポラリーにリリーフに回すか?個人的には、先発で結果の出ていない高橋ヒロトとマラーをリリーフに回すことを提案します。先発の穴埋めは、柳と仲地で。
まおくんが上がって、清水きゅんベンチ外ですね
苦しい時ほどコーチやスコアラーとの信頼感が活きてきますね
テコ入れに落合英二を1軍に上げるのもありですな(*´ω`*)
自分の予想では清水くん、勝野くんをベンチ外して、伊藤茉央くんタマスタ(遠征を急遽取りやめた)
と、マラーを緊急時としてベンチ入りすると思います。
今日さすがに清水はベンチ外になったようですね(*´ω`*)
井上監督『コミュニケーションモンスター』との事でしたが単なる相手の気持ちを気にせずに話せるってだけですね。
私はベイスターズ中畑監督の様なチームやファンを盛り上げる監督像を期待したのですがちょっと違いました。
初回からバント…4回裏で涌井さんに代打…回またぎ…どういう事ってなっちゃうよー
気にせず話せるww、モンスターという意味としては正しいwww(*´ω`*)
まあ酷い
ベイスターズ
カープ
と点が取れない時期があって、ジャイアンツも相当な貧打
贔屓チームのファンは、うちの監督何やってんだ!
進塁打 バント スクイズ 強行 内野ゴロ 犠飛くらい 打順 使う選手のチョイス悪いなど もっとちゃんとしろって怒り心頭で 他のチームの監督を見習えって思っていそう
井上監督に不満は山ほどあるけどとにかくチームを応援するしかない
カープも現在35イニング連続無得点ですか、来週末にドラゴンズ戦なのでそこまでこの不調が続いてくれればチャンスなんですけどね~
ベイスターズのようにドラゴンズ戦だと大爆発するかもですが(*´ω`*)
仲地くんをストッパーで使ってみては如何でしょうか?
先発で延々と同じ場所をさまよってるので、一度リリーフで一軍慣れさせるもの手ですよね(*´ω`*)
ODAいらんくない??
今日涌井さんと伊藤くんが入れ替わりましたね
シミタツくんがベンチ入りするか次第ですが、松山くん復帰まではリリーフ1人増えるといいですね(*´ω`*)
敗けはともかく、いちいち選手のあのプレーのせいってのをマスコミに言わんで欲しいっすな
たぶん無自覚なんでしょうけど・・・
1年目ではありますが、もうコーチまで飛び越えて行動してるようなので・・・オールスター時のオーナー報告と借金15でどう報道されるか中日スポーツの旗色が注目になっちゃいましたね~(*´ω`*)
今日の試合で学べるメンタルが井上監督にあるのかな?コメント見てて、変わるように見えないんだけど…
追い込まれると強く言い訳を探してるっぽい雰囲気がキツイですね
言い訳なんてあるとしても、ファンもマスコミも望んでないのを認知してくれるとよいのですが(*´ω`*)
井上監督はへッドコーチが居ない弊害が、ジワジワと染み出してきている。ポジティブでも何でもない!
ヘッドコーチ居ても、話聞かないんじゃないかなぁ?
自分で選手と直接話したがるでしょうから、ヘッドコーチはおいてもお茶友達になりそうですな~